トピックス

始業式

本日から3学期がスタートしました。 久しぶりに友達に会えて喜んでいる人も多いようですね✽ 1時間目の時間帯には... 始業式が行われました。 校長先生のあいさつでは、「一年の計は元旦にあり」というお話もありましたね! 本日は3時間目から冬休み明けテスト、授業があります。 気持ちを.....
学習レポート

【特進類型】冬期進学補習!!

12/25(月)~27(水)の3日間、特別進学類型の 全学年を対象に、「冬期進学補習」を行いました!!  1年生  高校に入学してはや9か月が経ちました。 学校生活にも慣れ、自分のペースが掴めてきた 頃だと思います。と同時に、勉強への意識も しっかり高めていく、とても大事な時期で.....
ボート部

2018初漕ぎ

あけましておめでとうございます。本年もボート部一同がんばります。 これまでと変わらぬご声援のほど、よろしくお願いします。 1月5日、本年の初漕ぎをしました。 昨日の初練習(1/4)は時間をかけて艇のメンテナンスとリギングで一日を終えました。 今日はあいにくの小雨もまじる曇天でした.....
陸上競技部

陸上競技部 1月行事予定表

1月の行事予定は以下の通りです。 (山野)
サッカー部

【サッカー部】 初蹴り

2018年1月3日 本校サッカー場にて「初蹴り」をおこないました。 今年度もたくさんのOBに参加して頂きました。 OB vs 現役選手、OB vs OBなどで対戦し、汗を流しました。 年齢も幅広く異なりますが、共通点は 「広工大高サッカー部出身」 高校時代は、本校のグラウンドでボ.....
サッカー部

【サッカー部】 福山遠征

2017年12月28日、29日に広島県福山市の 「第10回 福山ウィンターユースフェスティバル」に参加しました。 本校は今年度3チームに分けて出場させていただきました。 Aチーム Bチーム Cチーム 各チームで課題を持ちゲームに取り組み修正の繰り返しです。 試合数を増すことにより.....
野球部

野球部 謹賀新年

新年明けましておめでとうございます🎍 昨年は大変お世話になりました。 本年も何卒よろしくお願い申し上げます⚾ 平成30年元旦 部長 山科  亮 顧問 稲田 泰光 監督 関根 浩司 (関根)
トピックス

🎍 謹賀新年 🎍

旧年中はたくさん 工大高ブログをご覧いただき、ありがとうございました。 本年は昨年よりも多く、ブログを更新することが目標です☆ 工大高の行事や部活動等の様子を どんどん紹介していきます!! 昨年同様、工大高ブログをよろしくお願い申し上げます。 皆様にとって、良い1年となりますよう.....
トピックス

年の瀬

本校生徒、保護者の皆さま、中学生やその保護者の皆さま、教育関係者の皆さま、その他ここにアクセスしてくださった全ての皆さま、今年も工大高ブログをご覧いただき誠にありがとうございました。今年は共学再開一年目ということもあり、今までにない新しい工大高をお届けすることができました。一年生.....
野球部

野球部 2017年シーズンを振り返って その②

2017年の振り返り第2弾、春季広島県大会です。工大高校は2回戦からの登場でした。対戦相手は1回戦を勝ち上がってきた国際学院高校です。新入生も加わり、総勢97名の円陣です。チーム一丸となって闘います!太鼓を叩き、応援を盛り上げてくれたのは新3年の濱ノ上君です。先発は井野君。春先の.....
トピックス

よのなか講話

先日、1年生を対象に「よのなか講話」を行いました。 自動車製造業、警察官、ツアーコンダクターなど、20の職種の方に来ていただき、 仕事の内容や高校生に向けてのメッセージなどをお話ししていただきました。 こちらは警察官の方の講話の様子です。 柔道部や剣道部の生徒は特に、真剣に聞き入.....
ソフトテニス部

【ソフトテニス部】打ち納め

女子ソフトテニス部は、 27日に打ち納めをしました。 この春からソフトテニスを始めた選手も、 中学から続けている選手も、 どちらも大きな成長がみられた 1年だったと思います。 試合展開を組み立て、次の一本は どう攻めていくかなどを 試合中にペアで話し合い、 実践する姿はとても頼も.....
英会話部

【英会話部】 国際交流の夕べ

英会話部です。 広島工業大学のESSより、「国際交流の夕べ」というイベントに招かれ、部員6名が特別参加させていただきました(12/19)。 ゲストスピーカーによるアイルランド(文化)の紹介があり、とても興味深い内容でした。 参加者・留学生の皆さんで交流、和やかにLEDによるスノー.....
サッカー部

【サッカー部】 中国プリンスリーグ参入戦!!

2017年12月23日(土) 本校にて中国プリンスリーグ参入戦が行われました!! 対戦相手は 岡山県の明誠学院高校(岡山3位) トーナメント方式なので、負ければ敗退でした。 初めての舞台でもあり、緊張感が感じる部分もありました。 リスクを負わないサッカーを展開しつつ得点を目指しま.....
野球部

野球部 冬季強化練習本格化‼

本日(12/22)で2学期も終わりました。と同時に年内残り1週間の強化練習に入りました。そのスタートとして、今日はトレーニング指導でした。今回のテーマは股関節まわりの強化です。これはタイヤ引き、ケツにしっかりと刺激が入ってますか?肘の手術を無事に終えた2年生の平山君。復帰に向けて.....
トピックス

終業式

本日は2学期 最後の登校日。 2学期もあっという間でしたね! 表彰式の後... 終業式が行われました。 全校生徒で集まる機会もあと少しとなりましたね...✽ 終業式の後には... 年が明ける前に自分たちが使った教室等を綺麗に掃除しました!! 明日から... 教室が静かになりますね.....
柔道部

山口市に出稽古

期末試験も終わり、久々の練習。 試験ができたかどうかは返ってくるまで分からないけど、来月には選手権があります。 日本武道館を目指してこの一か月は練習を重ねます。 今回の出稽古先は・・・ 山口県立西京高校 女子柔道部がとても強いので、女子にはありがたい! 山口県や島根、福岡からも練.....
サッカー部

【サッカー部】 中国プリンスリーグ参入戦日程

中国プリンスリーグ参入戦の日程が決まりました。 中国地方の各都道府県リーグの代表が出場し、トーナメント方式で行います。 12月23日(土) 11:00 Kick off  会場:本校サッカー場 1回戦  広工大高(広島県1位)  vs  明誠学院高校(岡山県3位) 1回戦に勝利す.....
陸上競技部

陸上競技部 三宅駅伝に参加しました!

12月10日(日)に広島工業大学で 三宅駅伝が行われ、本校陸上競技部も参加しました。 昨年から三宅駅伝に参加しており、 今回は6人7チーム(計42名)出場しました。 生徒だけでなく、顧問も出場しました。 陸上部内での5000mの速さでチームの編成を行いました。 男子も女子も急こう.....
野球部

野球部 栄養指導

本日(12/15)18時よりスポーツ栄養講座を行いました。選手72名、マネージャー1名、保護者42名が参加して下さいました。今回の講座の内容は、以下の5つでした。①復習「野球と栄養の関係」②復習「栄養フルコース型の食事」③野球選手のからだ作り④バテない持久力を身につける⑤3ヶ月の.....