ダンス部 第2回ダンスフェスト【ダンス部】 1月21日(日)、安芸区民文化センターにて第2回ダンスフェストが開催されました。 これは、広島県高等学校ダンス連盟(広島県高等学校文化連盟ダンス専門部)が主催する大会です。 実は、「ダンス専門部」ができたのはごく最近の出来事。 設立からわずか2年ほどしか経っていない、新しい組織で..... 2018.01.23 ダンス部
学習レポート 【家庭科】 調理実習③ 久しぶりに雪が降りましたね⛄ みなさん、風邪を引かないように気をつけてください! ところで、本日は何の日か知っていますか? 正解は... カレーの日🍛 昭和57年(1982年)に 社団法人 全国学校栄養士協議会が 1月22日の給食のメニューをカレーに決め、全国の小中学校で一斉に ..... 2018.01.22 学習レポート
未来デザイン部 おもちゃの病院 「 私 失敗しないので 」 Doctor X (未来デザイン部)の活動を紹介します。 ひさびさに、おもちゃの病院(ごっこ)に入院したいと依頼がありました。患者は、「機関車トーマスの仲間」プラレールです。患者は、確かトーマスより大きかったので「エドワード」?と赤い車体の「ジェームス」あと1台????の手術(..... 2018.01.21 未来デザイン部
サッカー部 【サッカー部】 平成29年度広島県高等学校サッカー新人大会の結果 2019年1月14日 本校サブグラウンドにて、新人大会の2回戦が行われました。 新チームとして初めての大会でした。 初めて公式戦のユニフォームに袖を通す選手もいます。 前半からたくさんのチャンスがありましたが、決めきることができず 0―0で折り返します。 後半にもたくさんのチャ..... 2018.01.20 サッカー部
学習レポート 【家庭科】 調理実習② おはようございます☀ 1月20日(土)の朝がやってきました!! 学校がお休みでも早起きしていますか? 本日は大寒ですね。 みなさん、毎月 第3土曜日は何の日が知っていますか? 正解は... 「オコパー・タコパーの日」 「オコパー・タコパ―」とは、「お好み焼きパーティ・たこ焼パーテ..... 2018.01.20 学習レポート
学習レポート 第3回 英語検定 最近、マスクをしている人が増えましたね。 広島市ではインフルエンザが注意報レベルを超えています! 健康管理に十分注意し、インフルエンザ対策をしてくださいね✽ 1月19日(金)の午後に第3回 英語検定が行われました。 受験したのは1・2年生の総合クラス。 1・2・3年生の特進クラス..... 2018.01.19 学習レポート
学習レポート 第2回 漢字検定 月曜日からスタートした検定期間も本日で終わります。 みなさん、今回の検定期間はどのようにして過ごしましたか? 本日は1つ目の検定試験が終わりましたね。 1月18日(木)、5・6時間目の時間帯に... 第2回 漢字検定が実施されました! 対象は1・2年生の総合クラス。 特進クラスは..... 2018.01.18 学習レポート
学習レポート 検定期間 気づけば今週の登校は あと2日となりました。 早く土日になってほしい人も多いのではないでしょうか? 今週もあっという間に終わりそうですね! ...といいたいところですが! 本校にとって大切なイベントが終わっていませんでした!! みなさん、忘れてはいないですよね? 木曜日と金曜日は..... 2018.01.17 学習レポート
学習レポート 漢字検定まであと2日! 年が明けて半月が経ち、18日(木)の漢字検定まで、あと2日となりました。 みなさん、対策は順調ですか?👀 本校では、教科の先生方が、 このようなカウントダウンポスターを作成しています。 受検するみなさんの教室に掲示してあるので、毎日チェックしてみてくださいね! そして、漢字検定の..... 2018.01.16 学習レポート
男子バスケットボール部 バスケットボール部 新人戦県大会 バスケットボール部は、1月13日(土)にびんご運動公園にて行われました、 第65回広島県高等学校バスケットボール新人大会 に参加してきました。 チームとしては、初めての県大会。工大高バスケットボール部としても、久しぶりの県大会。 会場に向かうバスの中では、少し緊張した様子でした。..... 2018.01.16 男子バスケットボール部
学習レポート 【家庭科】 調理実習① 1月15日(月)になりましたね! 3学期がスタートして5日目です。 冬休み気分が抜けない人は... まさか!いませんよね✽ みなさん、毎月15日は何の日か知っていますか? 正解は... 中華の日 です。 東京都中華料理環境衛生同業組合が制定した記念日です。 15日がその月の中間で..... 2018.01.15 学習レポート
柔道部 第60回広島地区高等学校柔道学年別大会【柔道部】 1/14(土)県立体育館で今年初となる公式戦がありました。 学年別大会なので階級は全員無差別となります。 2年生有段者、1年生有段者、無段の部になります。 2週間後に、選手権大会が控えているので全員が参加したわけではありませんが 今後の大会につながるように頑張りました。 その中で..... 2018.01.15 柔道部
柔道部 必勝祈願 in 宮島【柔道部】 1月8日、市井では成人式ですが、成人まで今しばらくある柔道部では 厳島神社に必勝祈願に行ってきました。 今までは晴れていることが多かったのですが、今回は雨模様。 おかげで弥山の頂上まで駆け上がるというトレーニングは中止となりましたが、 弥山の中腹が雨雲に隠れている景色はなかなか幻..... 2018.01.13 柔道部
ソフトテニス部 男子ソフトテニス 新年親睦会 親子でソフトテニス。息子「行くぜ親父!」父親「さあこい!」 「母さんしっかり守ってよ」 「あいよ」 父親 「息子よ、ナイスサーブ」 息子 「父さん、肉離れせんでよ」 このあとみんなでぜんざいを食べました。 文責(洞) 2018.01.12 ソフトテニス部
柔道部 初の出稽古【柔道部】 平成30年度の初出稽古は7日に島根県の邇摩高校にお邪魔してきました。 心配していた雪もまだ降っておらず、天候にも恵まれておりました。 サンドミュージアム近くにある学校です。 色々なレベルの生徒がいるので、いろんなんことが試せます。 同じ階級になると組手も大事。 基立稽古では最後ま..... 2018.01.12 柔道部
ソフトテニス部 【ソフトテニス部】ランニング 寒い日が続きますね… うっすらと積もった雪をみて喜ぶ高校生。 片手に雪を持って嬉しそうに登校する生徒も見かけました☺ さて、女子ソフトテニス部はトレーニングで 廿日市大橋のてっぺんまで ランニングをしてきました。 初の試みです! 片道約2.5km 坂の手前までは、余裕がありました..... 2018.01.11 ソフトテニス部
柔道部 天理遠征・外伝 【柔道部男子】 柔道部の天理遠征は高速バスで移動します。 まずは京都までバスで移動。その後、電車で天理市まで行くのですが 途中の京都でしばし観光。 実は、この観光が一番の楽しみだったりします。 清水寺入口にて。 参拝の前に手水で清める柔道部 「おい、飲むなや!!」「いや、喉渇いとったけ!!」「罰..... 2018.01.11 柔道部
サッカー部 【サッカー部】平成29年度広島県高等学校サッカー新人大会の日程 平成29年度広島県高等学校サッカー新人大会の日程について案内します。 トーナメント方式で開催されます。 本校はシード校のため、2回戦からの出場になります。 1月14日(日) 11:00 Kick off 本校サッカー場にて 2回戦 vs 可部高校 or 高陽東 の勝者 1月2..... 2018.01.11 サッカー部
柔道部 天理遠征【柔道部男子】 明けましておめでとうございます。 柔道部も今年は、厳しく楽しく練習して、 団体は中国大会上位入賞、個人戦は全国大会を目指します。 まずは昨年12月末に行なった天理市への遠征からお伝えします。 場所は天理大学教育学部!! 早くも大学生気分なのか、君たちは・・・。 白帯から始めた生徒..... 2018.01.10 柔道部
男子バスケットボール部 バスケットボール部 新人戦地区予選 バスケットボール部は、1月6日(土)・7日(日)に広島皆実高校にて行われました、 第65回広島県高等学校バスケットボール新人大会広島地区予選 に参加してきました。 11月に2回戦を突破しているため、今回は3回戦からスタートです。 結果は、、、 3回戦 本校 - 瀬戸内高校 ..... 2018.01.10 男子バスケットボール部