ボート部

第29回全国高等学校選抜ボート大会第3日④

敗者復活戦終わりました。結果は・・・。 5位・・・。目標には程遠い結果となってしまいました。やはり、全国の壁は厚い、ということでしょうか。ブロックを勝ち上がり、24艇でこの大会に参加できただけでもすごいことなのでしょうが、守田君も勉強になったことでしょう。 明日は順位戦があります.....
ボート部

第29回全国高等学校選抜ボート大会第3日③

敗者復活戦1組5レーン、14:20発艇に決まりました。気持ちを切り替えて臨みます。(川島)
ボート部

第29回全国高等学校選抜ボート大会第3日②

1000mを6艇中6位で通過。その後追い上げ、結果は・・・。 スタート直後に止まったのが響き、そのままの差が埋められず、5位でゴール。残念ながら午後の敗者復活戦にまわります。組み合わせは後程発表します。(川島)
ボート部

第29回全国高等学校選抜ボート大会第3日①

晴天の中、予選が始まりました。逆風気味ですが、水面は落ち着いてます。今桟橋から出発しました。 11:30発艇。速報はお待ち下さい。頑張れ、守田‼(川島)
ボート部

第29回全国高等学校選抜ボート大会第2日

昨日は風邪薬とルルドリンクをダブルパンチで服用し、早めに就寝。今日は、午前中はゆっくり休んで、午後から公式練習です。 早速リギング開始です。2人で協力して手際良く行います。ただ、守田君の動きが少しぎこちないような・・・。少し緊張してるのか? 強風の中、公式練習へ。かなり波が高く、.....
トピックス

春休みになりました! ~終業式~

春休みになりました。 終業式からあまり日が経っていないので、 生活リズムが崩れている人はまさか!いませんよね? 3月20日(火)、本校では... 終業式を行いました。 今のクラスともお別れです。 みなさん、この1年間はどうでしたか? 1年間を振り返って、来年度はどんなことに取り組.....
ボート部

第29回全国高等学校選抜ボート大会第1日

今年も工大高校ボート部は、全国高等学校選抜ボート大会出場を決め、静岡県浜松市天竜ボート場にやって来ました。「ボートの甲子園」とも呼ばれ、1種目24クルーしか出場できない大会です。2年連続の出場になります。 朝、広島で練習し、出発して8時間、やっと現地に到着しました。今日の天竜ボー.....
馬術部

馬術部の歩み-大会の手伝い-

こんにちは、馬術部です。 先週土曜日から今週月曜日の3日間で広島工業大学馬術部の春期中四国学生馬術大会が沼田校舎で開催されました。 工大高馬術部は土日にかけて大会のお手伝い。 内容は主に、馬の手入れや障害物の設置を行いました。 いつもの県民馬術大会とは違い、大学生の大会は緊張感が.....
ソフトテニス部

【ソフトテニス部】練習試合

この1年間、多くの学校に練習試合をしていただきました。 校内で通用しても、他校のペアに挑むと 通用しなかったことや、逆に、他校のペアに 試してみて、これは武器になるなっと 感じたこと、たくさんあったと思います。 3月18日(日)は、海田高校にお邪魔して、 海田高校、安古市高校、国.....
写真部

写真部 2017年度 受賞記録

本年度部員数 1年生 2名  2年生 6名  3年生 5名 年間受賞記録 本校写真部は広島県高等学校写真連盟に所属して活動しています。 以下の受賞記録はその写真連盟主催の大会での記録となします。   広島県高等学校写真技術大会(鞆の浦での合宿を伴っての大会:8月)      佳作.....
学習レポート

教科書配布

本日は新年度に向けて、教科書の配布を行いました。 配布会場となっている教室には、きれいに並べられた教科書の山が! 生徒たちは受付に並び、来年度から使用する新しい教科書を、ひとりずつ受け取っていきます。 重い重いと言いながらも、新しい教科書を楽しそうに持ち帰っていましたね。 なかに.....
陸上競技部

陸上競技部 卒業マイル

3年生が卒業して早いものでもう2週間経ちました。 遅くなり申し訳ありませんが、陸上競技部3年生を送る会の様子をお知らせいたします。 陸上競技部では卒業式のあと、 3年生を送る会・卒業マイルリレーをするのが毎年恒例になっています。 今年も3年生を送る会と卒業マイルリレーを行いました.....
学習レポート

平成29年度 学年末試験③

本日は学年末試験4日目でした! 1年生も2年生も2科目ずつ試験がありましたが、出来はどうでしたか?! 本日の試験が終わってからも、教室に残り、明日に試験に向けての 試験勉強をしている生徒を多く見かけました!👀 友達と教え合ったり、先生に質問しながら解いている姿が印象的でした👀 A.....
学習レポート

平成29年度 学年末試験②

本日は学年末試験3日目。半分が終わりましたね。 1・2年生のみなさん、今年度、最後の試験は自信がありますか? 本日の1時間目、総合クラスは... 物理基礎の試験でした。 写真は2年8組! 教室は解答を書く音しかせず、集中モードです。 同じ時間、1年生は... 化学基礎の試験でした.....
学習レポート

平成29年度 学年末試験①

今週は一週間、学年末試験ですね! 本日は2日目。自分の力を発揮できたでしょうか!? 試験の様子をご紹介させていただきます👀 こちらは2年生特進類型コースの試験中の様子です。 最後まで集中力を切らすことなく、取り組んでいました。 時間も気にしながら解いていましたね! こちらは1年生.....
学習レポート

【家庭科】 最後の調理実習

3月12日(月)は学年末試験1日目。 1・2年生のみなさん、本日の試験はどうでしたか? 本日は学年末試験だけではなく、別の日でもあるんです! みなさん知っていますか? 正解は... スイーツの日 株式会社スーパースイーツさんが スイーツの魅力を多くの人に広めることを目的として20.....
日本文化部

【日本文化部】 卒業式③

卒業式から10日が経過しました。 卒業生のみなさん、元気にしていますか? 本日は日本文化部が卒業式のために行った活動についてご紹介します。 今回の卒業式では演壇、3年生の教室にお花を置かせていただいただけではなく... 3号館の踊り場にも作品を展示しました。 こちらは1階の作品。.....
学習レポート

明後日からは学年末試験!

生徒のみなさん!今日は土曜日で、学校はお休みですがどのように過ごしていますか? 明後日からはいよいよ学年末試験がスタートします!! 提出物はもちろん、試験に向けての勉強はできていますか? 特に今週に入ってからは、放課後、さまざまな場所で補習が行われているのを見かけます! 1年14.....
美術工芸部

【美術工芸部】「卒業を祝う会」を開催しました!!

こんにちは!!美術工芸部です。 先日、3年生263名が無事本校を卒業していきました。 ご卒業おめでとうございます!! ということで……美術工芸部に所属していた 3年生唯一の卒業生を招待して、ささやかながら 「卒業を祝う会」を開催しました!! 3年生唯一の美術工芸部として活動してい.....
馬術部

馬術部の歩み -選手権大会へ向けて-

こんにちは、馬術部です。 春が近づいてきました。 先週の土日は、これまで寒かった沼田校舎も暖かい気候でした。 練習では選手権大会に向けて障害飛越の練習をしています。 まだまだ障害前で止まられたりしますが、最終的には1mの高さを飛越することが出来ました。 障害の前でビタ止まりされる.....