トピックス

とびだせ青春!【3年7・8組】

【3年7組】 3年7組の「とびだせ青春!」は、pb climbing マリーナホップ店にてボルダリング! まずは、ルールを理解することからスタート。ただ登るだけではありません。 だんだん慣れてくると、中級者向けのコースに挑む生徒もちらほら。 「そこ右!」「次その赤のやつ!」アドバ.....
陸上競技部

陸上競技部 明日から地区総体

遅くなりましたが4月1日(日)、14日(土)、15日(日)に国体強化記録会 4月28日(土)、29日(日)に織田幹雄記念国際陸上競技大会(以下織田陸) があり、陸上競技部は全ブロックシーズンインを迎えました。 国体強化記録会では14日炎天下、15日悪天候というコンディションの中の.....
トピックス

とびだせ青春!【3年4~6組】

【3年4組】 3年4組は、グループごとに宮島散策を行いました。 牡蠣や穴子など名物を思い思いに堪能します。 そして、忘れてはいけません。名物 もみじ饅頭! あまりの美味しさに、集合写真撮影の際に食べている生徒も。。。 最後は、全員揃って記念撮影! 工大高生にとっては身近な宮島です.....
トピックス

とびだせ青春!【3年1~3組】

本日より、とびだせ青春!3年生編をお送りします! 【3年1組】 3年1組は、広島平和記念資料館・広島市平和記念公園へ行ってきました! まずは集合写真。 原爆ドームをバックに撮りました。 続いて、広島平和記念資料館を見学させていただきました。 そのあと、「外国人と話してみる」をテー.....
ソフトテニス部

【ソフトテニス部】県総体地区予選

4月28日、29日に広島翔洋テニスコートにて 県総体広島地区予選が行われました。 この大会を勝ち上がらなければ、 インターハイ予選には出場できません。 ●男子個人戦結果 神田・林組 平尾・毘沙賀組 安田・川手組 泊・村田組 以上4ペアが県総体出場を決めました! 応援が選手を盛り上.....
日本文化部

【日本文化部】 5月4日 フラワーフェスティバル出演!

2日間の登校も終わり、4連休がスタートしました。 4日間の予定は立てましたか? 4日にフラワーフェスティバルに行く予定のみなさん、大切なお知らせです。 なんと! 日本文化部の生徒がメインステージで プロのフラワーデザイナー、華道家の方と共演します!! ひろしまフラワーフェスティバ.....
柔道部

第65回 中国高校柔道大会広島県予選【柔道部】

4月28,29日は中国大会の広島県予選がありました。 本校の柔道部は中国大会の上位入賞を一つの目標に頑張っています。 まずは予選を通過して中国大会に進出しなければ話にならないのですが・・・。 【個人戦】 男子 -60㎏級 3位 山藤 明束(3年生)    -66㎏級 4位 信重 .....
サッカー部

【サッカー部】第71回 広島県高等学校総合体育大会 広島地区予選

下記の日程で総体地区予選が開催されました。 2018年4月14日(土)   本校 vs 広島なぎさ高校      1-1 PK   1-4  2018年4月22日(日)   本校 vs 舟入高校      5-1  2018年4月28日(土)   本校 vs 広島桜が丘高校   .....
トピックス

バラ祭りの吹奏楽部の発表曲こちら!

5月12日(土)のバラ祭りでは、吹奏楽部の発表があります! 披露する楽曲は ・シング・シング・シング ・渡月橋 ・ピースサイン となっています。吹奏楽部の発表をお楽しみに! みなさんのお越しをお待ちしております   (森田)
日本文化部

【日本文化部】 5月1日の中國新聞をご覧ください!

本日から5月になりましたね。 新しいクラスにも慣れている頃でしょうか? お気づきの方もいるかもしれませんが... 5月1日(火)の中國新聞に日本文化部の生徒が載っています!! 取材を受けたのは昨年度、「第1回 全国高校生花いけバトル」で中国大会代表として 全国大会に出場したチーム.....
トピックス

とびだせ青春!1-11

1-11のテーマは「地元密着、工場見学」 五日市港のコベルコ建機、藤い屋IROHA villageの工場見学を行いました。 (山科)
男子バスケットボール部

バスケットボール部 総体地区予選

バスケットボール部は、4月29日(日)に沼田高校で行われました、 第71回 広島県高等学校総合体育大会バスケットボールの部 広島地区予選 に参加しました。 結果は、、、 本校 - 桜が丘高校    118 - 40 ○ 本校 - 県立広島工業高校  69 - 84 × 2回戦敗退.....
陸上競技部

陸上競技部 5月行事予定表

5月の行事予定は以下の通りです。 (山野)
日本文化部

【日本文化部】 4月の取り組み ~1年生への贈り物~

4月もあと少しとなりました。 みなさん、この1ヶ月はどうでしたか? 日本文化部にとっては新しいことに挑戦する1ヶ月となりました! 創部2年目で初めて試みた活動の1つが... 入学式です。 昨年度の卒業式でも演壇のお花を担当しました! 今回の入学式も貴重な経験となりましたね✽ 演壇.....
トピックス

バラ祭りはまだ先ですが、モッコウバラが満開!

5月12日(土)のバラ祭りを前に、モッコウバラが満開になってしまいました ので、今回はその様子をお届けします モッコウバラのモッコウとは、インド原産の植物からとれる芳香剤の「木香(モッコウ)」から来ているそうです バラの華やかなに咲き乱れている様子とともに、香りも楽しんでいただけ.....
トピックス

本日、「とびだせ青春!」

本日、「とびだせ青春!」という行事で、生徒は校外に出かけています。 「とびだせ青春!」とは、本校独自の行事です。 クラスごとにテーマ、行先を決め、体験学習や散策など幅広い内容で実施します。 宮島散策や牧場、ボルダリング、遠いところは岩国や尾道など... 今年は、33クラスあるので.....
学習レポート

【3年生特進】 進研記述模試

昨日の終日と、本日の午前中の時間を利用して、 3年生の特別進学類型コースの生徒を対象に、進研記述模試を行いました。 3年生になって、初めての模擬試験。日頃の努力の成果を発揮することはできたでしょうか? こちらは英語のリスニングの試験の様子です。 しっかりとメモを取りながら聞き取っ.....
バドミントン部

バドミントン部 広島地区大会結果

長らくバドミントン部の更新が途絶えておりましたが,陰ではそれなりに活躍していました 時期を逃してしまったため,結果のみ報告させて頂きます。 ●新人戦個人戦●  男子ダブルス5位入賞 ●広島県一年生大会●  男子ダブルス優勝 ●西部地区大会●  男子一部ダブルス準優勝  男子二部ダ.....
柔道部

春の昇段審査【柔道部】

4月22日は昇段試験でした。 今までは5月にあったんですが今年は4月に審査です。 昇段試験の注意事項 正座の座り方、立ち方、手順も審査に入ります。 無事に合格しました!!今回は受験が一人だったので、練習相手(柔道では「受け」と言います) 今回は会場に本校の卒業生もいたので一緒に写.....
吹奏楽部

【吹奏楽部】スプリングコンサート開催しました

10回目を迎えたスプリングコンサート。去る4月21日(土)午後5時より、広島市西区民センターで開催しました。沢山の保護者、友人、先輩、教職員の皆さんにお越しいただきました。誠にありがとうございました。 当日は写真部の皆さんが撮影を担当してくれました。後日その写真でご報告したいと思.....