オープンスクール 明後日はクラブ体験会!! クラブ体験会まで、いよいよあと2日となりました! 本校では、着々と準備を進めております。 最近は雨が降ったりやんだりで、当日の天候も心配ですが 無事開催されることを願っております。 内容の変更や中止になる場合は、当日の朝にこちらのHPにてお知らせいたします。 当日は、参加承諾書の..... 2018.09.15 オープンスクール
サッカー部 【サッカー部】第97回全国高校サッカー選手権大会広島県大会 1次トーナメント2回戦! 9月8日(土)に第97回全国高校サッカー選手権大会広島県大会の1次トーナメント2回戦が行われました。 週末は天気が大きく崩れましたが、小雨の中で試合は無事に行われました。 2回戦の対戦校は、廿日市高校。 前日の大雨でフィールドにはたくさんの水溜りが... しかし、そのようなグラウ..... 2018.09.12 サッカー部
剣道部 第67回宮島剣道大会 9月9日(日)に廿日市市スポーツセンターにて開催された 宮島剣道大会に参加してまいりました! 今年も中学・高校・一般の部合わせて200チームが参加し非常に多くの剣道家が集まったこの宮島大会、、、 昭和27年に「厳島神社奉納剣道大会」として開催され、 今年で67回目の歴史と伝統のあ..... 2018.09.11 剣道部
オープンスクール クラブ体験会への道12 ~テニス部~ テニス部の紹介です。 部員 男子20名(男子:1年生11名、2年生9名) 女子14名(女子:1年生11名、2年生3名) 活動場所 テニスコート(クレーコート4面) ソフトテニス部と2面ずつ使用 今年度も1年生がたくさん入部しました。 しかも、そのほとんどが未経験者!! しかし、こ..... 2018.09.07 オープンスクール
オープンスクール クラブ体験会への道11 ~剣道部~ 本日は剣道部の紹介です! 剣道部は 2年生7人、1年生8人の合計15人で活動しています。 部員数に恵まれており、女子は今年から1チーム組めるようになりました! 剣道場は床板が柔らかく踏み込みがしやすいうえに、まさかの冷暖房完備! 非常に練習環境としては恵まれています。 試合で勝つ..... 2018.09.07 オープンスクール
オープンスクール クラブ体験会への道10 ~柔道部~ 柔道部は男女合わせて20人で活動しています。 県内ではかなり大人数の学校です。 そこで中国大会上位、全国大会出場を目指して練習しています。 もちろん、武道の精神も一緒に磨いています 場所は武道館3Fに冷暖房完備の柔道場があり、そこで練習をしています。 経験者も初心者も、まずは、来..... 2018.09.05 オープンスクール
男子バスケットボール部 バスケットボール部 ウィンターカップ予選 バスケットボール部は、9月1日(土)・2日(日)に庄原市総合体育館で行われました、 平成30年度広島県高等学校秋季バスケットボール大会 兼 第71回全国高等学校バスケットボール選手権大会広島県予選 に参加しました。 結果は、、、 本校 - 庄原実業 104 - 38 ○ 本校 ..... 2018.09.04 男子バスケットボール部
サッカー部 【サッカー部】第97回全国高校サッカー選手権大会広島県大会 1次トーナメント1回戦! 9月2日(日)に本校サッカー場で第97回全国高校サッカー選手権大会広島県大会の1次トーナメント1回戦が行われました。 天気は快晴、絶好のサッカー日和となりました。 1回戦の対戦校は、高陽東高校。 ゲーム開始早々コーナーキックからのヘディングシュートが見事に決まり、先制することがで..... 2018.09.04 サッカー部
オープンスクール クラブ体験会への道9 ~ダンス部~ こんにちは!ダンス部です! 現在ダンス部は男女28人(2年生12名、1年生16名)で活動しています。 活動場所は小アリーナで、鏡、スピーカー、防音、空調等の設備が整っています。 主な活動としては、5月フラワーフェスティバル出演、11月学校祭・コンテスト出場、1月コンテスト出場に加..... 2018.09.03 オープンスクール
オープンスクール クラブ体験会への道8 ~ソフトテニス部~ 本日はソフトテニス部の紹介です! 活動場所はグラウンドにあるクレーのテニスコートです。 本校には4面のコートがありますが、硬式テニス部もある為、平日は男女別で1面、休日は2面ずつ使用して練習しています。 部員は、男子14名、女子7名(男子:1年生9名、2年生5名 女子:1年生4名..... 2018.09.02 オープンスクール
柔道部 夏の合宿2~周南市徳山編~ 【柔道部】 名古屋から帰ってきてすぐに全国中学校総合体育大会の柔道競技の 補助員の仕事が4日間あって、本当に休みがないのに合宿の後半戦です。 8/22-24と山口県の徳山に行きました。割と近場ですが、、今回のは 練習試合が主になります。今まで練習したことを試しましょう。 2年生は新人戦で主力..... 2018.09.01 柔道部
トピックス 2学期が始まりました! 本日から2学期が始まりました。 夏休みが明けて、久しぶりに会った友達と話しながら 登校している生徒がたくさんいましたね! 1時間目には、MSC(体育館)にて始業式を行いました。 始業式の前には、1学期中に受検した漢字検定と数学検定の、代表者の表彰も行いました。 2学期も、さらに上..... 2018.08.31 トピックス
テニス部 新人大会 (個人戦) 【テニス部】 8/25、26 新人大会が広域公園テニスコートにて行われました。炎天下の練習・校内試合を経て、男子6名、女子(中央庭球場)9名がエントリー。 男子ダブルス部門で、柿田・皿海ペアが2回戦(vs安南高)を突破、ブロック決勝に残るも廿高ペアに完敗、ブロック抜けは宿題となりました。 ..... 2018.08.31 テニス部
サッカー部 【サッカー部】第97回全国高校サッカー選手権大会広島県大会 第97回全国高校サッカー選手権大会広島県大会の組み合わせを案内します。 ----- 1次トーナメント ----- ○1回戦 9月2日(日) 本校 vs 高陽東高校 10:00 Kick Off 会場:本校サッカー場 ○2回戦 9月8日(土) 本校 vs 近大福山..... 2018.08.31 サッカー部
柔道部 夏の合宿1~同朋大学編~ 【柔道部】 インターハイを柔道部全員で応援に行き、そのまま帰ったのではもったいない。。。 冬に女子が行った同朋大学高校の練習は良かったらしい。 ならば、せっかくならお邪魔して練習して帰ろう!! ってことで、同朋大学高校にて合宿しました。 レベルが近い生徒が多かったので、負けたくないという闘争..... 2018.08.31 柔道部
卓球部 【卓球部】広島市高校卓球選手権 8/3 ~ 8/5 に「広島市高校卓球選手権大会」が 東区SC と 祇園北高校体育館 で行われました。 7月に発生した豪雨災害の関係で、当初予定していました安芸区SC(8/5 会場)が使用できないことから、通常の5セットマッチから3セットマッチの試合となりました。 また、団体戦は..... 2018.08.31 卓球部
柔道部 インターハイ 【柔道部】 8/12、インターハイ(全国高校体育大会)の柔道競技が三重県の津市サオリーナでありました。 本校からは、-63㎏級に中越皓子選手が出場しました。 会場です。 ちなみに「サオリーナ」・・・正式名称らしいです。。。 レスリングの「吉田沙保里(よしださおり)」+「アリーナ」=「サオリー..... 2018.08.30 柔道部
トピックス 2018年度 教職員研修会 夏休み後半は先生たちにとっては2学期の準備でとても忙しい時期です。 8月29日には本校に特別講師を迎えて半日の教職員研修会をしました。 講師は三重県からお迎えした「ほめちぎる人材育成コンサルタント」の橘英樹先生。 三重県の奇跡の自動車学校と言われている南部教習所からお迎えしました..... 2018.08.30 トピックス
オープンスクール クラブ体験会への道7 ~吹奏楽部~ こんにちは!!吹奏楽部です!!! 吹奏楽部は29人(3年:7人、2年:12人、1年:10人)で活動しています(3年生は夏のコンクールでほとんど引退してしまいましたが…)。 主な活動は、8月のコンクール、11月の学校祭、1月の私学祭を始め、入学式・卒業式・体育祭などの学校行事で演奏..... 2018.08.30 オープンスクール
柔道部 ニュージーランド遠征-観光編 【柔道部】 NZ遠征の後篇です。 ぜっかくNZまで行ったのに、柔道しかしないなんてもったいない。 異文化交流、観光、その土地の文化を肌で感じたい!! ってことで、、、ほんの一部紹介します!! カイコウラでのホームステイ。ホストファミリーとの対面です。。 っていうか、今、冬ですが・・・。うちの..... 2018.08.29 柔道部