トピックス

2学期が始まりました!

本日から2学期が始まりました。 夏休みが明けて、久しぶりに会った友達と話しながら 登校している生徒がたくさんいましたね! 1時間目には、MSC(体育館)にて始業式を行いました。 始業式の前には、1学期中に受検した漢字検定と数学検定の、代表者の表彰も行いました。 2学期も、さらに上.....
テニス部

新人大会 (個人戦) 【テニス部】

8/25、26 新人大会が広域公園テニスコートにて行われました。炎天下の練習・校内試合を経て、男子6名、女子(中央庭球場)9名がエントリー。 男子ダブルス部門で、柿田・皿海ペアが2回戦(vs安南高)を突破、ブロック決勝に残るも廿高ペアに完敗、ブロック抜けは宿題となりました。   .....
サッカー部

【サッカー部】第97回全国高校サッカー選手権大会広島県大会

第97回全国高校サッカー選手権大会広島県大会の組み合わせを案内します。 ----- 1次トーナメント ----- ○1回戦 9月2日(日)   本校 vs 高陽東高校   10:00 Kick Off    会場:本校サッカー場 ○2回戦 9月8日(土)   本校 vs 近大福山.....
柔道部

夏の合宿1~同朋大学編~ 【柔道部】

インターハイを柔道部全員で応援に行き、そのまま帰ったのではもったいない。。。 冬に女子が行った同朋大学高校の練習は良かったらしい。 ならば、せっかくならお邪魔して練習して帰ろう!! ってことで、同朋大学高校にて合宿しました。 レベルが近い生徒が多かったので、負けたくないという闘争.....
卓球部

【卓球部】広島市高校卓球選手権

8/3 ~ 8/5 に「広島市高校卓球選手権大会」が 東区SC と 祇園北高校体育館 で行われました。 7月に発生した豪雨災害の関係で、当初予定していました安芸区SC(8/5 会場)が使用できないことから、通常の5セットマッチから3セットマッチの試合となりました。 また、団体戦は.....
柔道部

インターハイ 【柔道部】

8/12、インターハイ(全国高校体育大会)の柔道競技が三重県の津市サオリーナでありました。 本校からは、-63㎏級に中越皓子選手が出場しました。 会場です。 ちなみに「サオリーナ」・・・正式名称らしいです。。。 レスリングの「吉田沙保里(よしださおり)」+「アリーナ」=「サオリー.....
トピックス

2018年度 教職員研修会

夏休み後半は先生たちにとっては2学期の準備でとても忙しい時期です。 8月29日には本校に特別講師を迎えて半日の教職員研修会をしました。 講師は三重県からお迎えした「ほめちぎる人材育成コンサルタント」の橘英樹先生。 三重県の奇跡の自動車学校と言われている南部教習所からお迎えしました.....
オープンスクール

クラブ体験会への道7 ~吹奏楽部~

こんにちは!!吹奏楽部です!!! 吹奏楽部は29人(3年:7人、2年:12人、1年:10人)で活動しています(3年生は夏のコンクールでほとんど引退してしまいましたが…)。 主な活動は、8月のコンクール、11月の学校祭、1月の私学祭を始め、入学式・卒業式・体育祭などの学校行事で演奏.....
柔道部

ニュージーランド遠征-観光編 【柔道部】

NZ遠征の後篇です。 ぜっかくNZまで行ったのに、柔道しかしないなんてもったいない。 異文化交流、観光、その土地の文化を肌で感じたい!! ってことで、、、ほんの一部紹介します!! カイコウラでのホームステイ。ホストファミリーとの対面です。。 っていうか、今、冬ですが・・・。うちの.....
オープンスクール

クラブ体験会への道6 ~サッカー部~

本日はサッカー部の紹介です! 本校には、人工芝のサッカー場があり、日頃から試合に近い環境で練習を行っています。 本校のサッカー部は、「考えて行動する」「たくましい精神」「負けない心」を身に付ける、をコンセプトに全国大会出場を目標としています。この夏休みは、9月から始まる選手権に向.....
オープンスクール

クラブ体験会への道5 ~卓球部~

本日は「 卓 球 部 」を紹介します! 現在の部員は22名(3年生2名・2年生10名・1年生10名)です。 練習会場には、卓球台を5台置いて練習しています。 なんと、練習場は卓球部専用です! しかも、エアコン完備! 日頃の練習は、基本練習、パターン練習、多球練習、課題練習などを行.....
柔道部

ニュージーランド遠征-柔道編 【柔道部】

以前、本校にいた「マイケル先生」が今、ニュージーランド(以下NZ)で教鞭を とられていて、柔道の指導もされています。 その先生がある日「夏にオークランドで柔道のオープン参加の国際大会があるよ。 出場してみたら?」といったのが始まりでした。 一週間、ホームステイをしたり、ホエールウ.....
オープンスクール

クラブ体験会への道4 ~バスケットボール部~

本日はバスケットボール部の紹介です! バスケットボール部は、2年生:選手6名・マネ1名 1年生:選手10名・マネ1名 の計18名で活動しています。 目標は、「県大会で勝てるチーム」。これを目指して、日々、練習に励んでいます。 活動場所は、MSC。活動時間は限られています。 では、.....
柔道部

金鷲旗大会【柔道部】

更新が滞ってしまって申し訳ありません。 夏休みは遠征合宿続きで、なかなか記事がアップできませんでした。 今日からまた、記事を上げていきたいと思います。 7/21から24にかけて、福岡のマリンメッセで金鷲旗大会がありました。 毎年参加している大会なのですが、全国区のオープン参加なの.....
弓道部

《弓道》4月 広島地区大会 県選手権大会 結果

大変遅くなりましたが、去る4月21日(土)に広島県弓道地区大会が、4月28日に県選手権大会が開催されました。 まず地区大会のほうから書いていきます。 地区大会は、団体・個人共に予選2立の結果によって順位が決まる試合で、予選から気の抜けない試合となりました。 団体戦では、1立目が2.....
日本文化部

【日本文化部】 全国高校生 花いけバトル④

あと少しで夏休みも終了です。 夏休み課題は... もちろん!終わっていますよね✽ 平成最後の夏休み★ みなさんはどのように過ごしましたか? 日本文化部にとっては... 全国高校生 花いけバトルに向けて取り組んだ夏でした。 (※詳細は「全国高校生 花いけバトル①②③」をご覧ください.....
オープンスクール

クラブ体験会への道3 ~野球部~

本日は野球部の紹介です! 野球部の練習グラウンドは両翼90メートル、中堅115メートルの大きさで、黒土の本格的なものになっています ただ今、秋季広島西地区リーグ戦の最中で、明日25日、明後日26日に3試合します ここで勝ち抜くと、秋季広島県大会に出場できます 撮影に行ったときは、.....
オープンスクール

クラブ体験会への道2 ~陸上競技部~

本日は陸上競技部の紹介です! 本校には高校では珍しい400m全天候型トラック(直線5レーン 周回2レーン)があり、非常に恵まれた環境で練習を行っています。 さらにトラックの内側には人工芝があり、ストレッチや補強運動など幅広い練習が可能になっています。 先日三重県で行われたインター.....
オープンスクール

クラブ体験会への道1 ~バドミントン部~

クラブ体験会の申し込みが始まったので... 本日はバドミントン部の紹介です! 真夏というのに,窓・ドアを締めて温度も湿度も高い中での練習をしています。 バドミントンは風一つで軌道が変わってしまうので,季節関係なく締め切り状態です! 本日は9月の広島地区の新人戦に向けた試合形式のゲ.....
オープンスクール

第2回 オープンスクール

先日、第2回オープンスクールを開催いたしました。 今回は、広島工業大学のオープンキャンパスの中で行いました。 受付を済ませて、大学にあるデネブホールで全体行事を行います。 全体行事は、本校ダンス部のパフォーマンスから始まりました! キレのあるダンスで中学生のみなさんを歓迎しました.....