トピックス クールジャパンコース2日目その2 クールジャパンコース2日目は、昼からあいにくの天候でしたが、何とか天候も回復し無事に終わりました。みんな元気に過ごしました。平等院鳳凰堂は10000円札ですよね!と言われて納得。名前の通り、鳳凰はこのお堂のシンボルです。水面に映る鳳凰堂に、わがコースのカメラマンたちもたくさんシャ..... 2018.10.10 トピックス
修学旅行 クールジャパンコース2日目その1 クールジャパンコース2日目。体調を整えて全員無事に活動しています。トリップアドバイザーで5年連続日本一に輝く観光地伏見稲荷大社からスタートしています。ほんとにたくさんの外国からの観光客の方が来られていました。生徒のみんなもこの雰囲気に慣れてきたようです。「おもいし」という石を持ち..... 2018.10.10 修学旅行
修学旅行 ベトナムコース 第1日目 ベトナム到着 ベトナム修学旅行団も広島駅を出発してほぼ13時間でベトナムのタンソンニヤット空港に到着しました。時間的に見ると実に長い行程でしたが、海外に出るとはこういうことだということが理解できたことでしょう。入国審査やセキュリティー通過、そしてトランジットなど。一連の流れが身をもってたいけん..... 2018.10.10 修学旅行
修学旅行 関東コース1日目③ 浅草とスカイツリーを散策した後船に乗り東京湾でディナークルーズの体験をしました。そこでフレンチの作法を学びました。なぜ、こんなにナイフとフォークがあるのか…と戸惑う生徒がちらほら。緊張している生徒が多かったですね。料理を頂きながら、一つひとつ丁寧に作法を教えていただきました。初め..... 2018.10.10 修学旅行
修学旅行 沖縄コース1日目 快晴の空の下朝の8時15分に沖縄コースの生徒は広島駅に集合しました。遅刻欠席ゼロ!いいスタートがきれました!と思ったのですが、広島空港到着後、飛行機の到着が遅れ、20分遅くの離陸となりました。それでも飛行機は無事に那覇空港に到着。最初の目的地平和祈念公園へと向かいました。雲1つな..... 2018.10.10 修学旅行
修学旅行 関東コース1日目② 関東コース東京駅に到着後…各号車のバスに乗り、浅草とスカイツリーの散策を行いました。下から撮ったスカイツリー。迫力満点です!スカイツリーの中ではそれぞれ自由に散策しました。希望する生徒は展望回廊のチケットを購入し、さらに上に行きました。そこにはウォーリーが…一緒にパシャリ。男3人..... 2018.10.10 修学旅行
修学旅行 北海道コース 1日目 ほとんどの生徒が時間通りに集合。静かにして先生や添乗員の話を聞いています。 東京で乗り換えのため搭乗券は2枚です。 東京行き、5分遅れ。 女満別行き、10分遅れ。 結局、女満別に10分遅れで到着。 網走刑務所博物館にて オシンコシンの滝にて。寒かった。 北海道コースの楽しみである..... 2018.10.09 修学旅行
修学旅行 クールジャパンコース初日その2 クールジャパンコースは初日の全日程を終えました。みんな思っていたよりもかなりクールいやハードな行程だったようで、少しお疲れ気味の生徒もいます。今日の午後からは、書写山圓教寺へ。険しい山道の上には、なんとも立派な建築物が。「西の比叡山」とも称され、平安時代中期に開かれた名刹です。ク..... 2018.10.09 修学旅行
修学旅行 ベトナムコース 台湾に無事到着 ベトナムコースは広島駅を6時に出発して7時に広島空港に到着し、無事に出国手続きをしてつい先ほど台灣に到着しました。朝早く各家庭を出発しているために広島空港では眠そうな様子でしたが飛行機に乗ると幾分興奮気味でした。「僕は朝の4時に起きてここに来たんですけど、朝から何も食べていないの..... 2018.10.09 修学旅行
修学旅行 クールジャパンコース初日1 クールジャパンコース初日は世界遺産姫路城からスタートです。みんなクールに旅をスタートさせています。私以上にみんなカメラで撮影しています。下の写真は、播州皿屋敷で有名なお菊さんの井戸です。覗き込んだら何かが.....見える人もいるそうです。(吉井) 2018.10.09 修学旅行
修学旅行 関東コース1日目① 関東コース無事に全員揃い出発しました。150名を超える大規模な人数での修学旅行です!新幹線の様子。2号車と3号車に乗って東京に出発です!今岡山駅を通過し、あと3時間過ぎで東京駅に到着します。東京到着後、浅草とスカイツリーの散策をし夜は東京湾でディナークルーズのスケジュールになって..... 2018.10.09 修学旅行
修学旅行 修学旅行ベトナムコース1日目ー1 ベトナムコー26名全員、元気に出発しました。これからどんな世界が我々を待つのか、楽しみです。ホーチミン到着は、日本時間で18:45の予定です。しばらくの長旅となります。次報をお楽しみに!(嶋崎) 2018.10.09 修学旅行
修学旅行 ベトナムコース 最終打ち合わせ 本日の結団式の後で各コースの最終打ち合わせがありました。ベトナムコースはいつもの2年3組の教室でJTBの方を迎えてしました。今回は同行していただく校長先生も参加しておこないました。 2018.10.06 修学旅行
修学旅行 修学旅行結団式 2018年度の修学旅行の結団式が10月6日(土)の4時間目に行われました。 本校の修学旅行は体験重視の修学旅行で、体験を通してこそ知識が真の学力に昇華されるという信念があります。 今年は5コースの修学旅行ですが、それは行き先が違うだけではなく、そこで実現できる体験、ひいてはそこで..... 2018.10.06 修学旅行
トピックス NZカイコウラ交流最終報告 10月1日(月)より来校していたニュージーランドのカイコウラ高校の 生徒7名の生徒が、昨日10月3日(水)で本校での研修を終えました。 数日、広島に滞在し、原爆ドームや宮島を見学して帰国の途につく予定です。 昨日は午前中は授業を受け、ホストファミリーとなった生徒と一緒に昼食会を ..... 2018.10.04 トピックス
トピックス NZカイコウラ交流2日目 昨日から本校に来校しているNZカイコウラの生徒は、 今日は終日、授業体験でした。 体育の授業では、生徒と一緒にスポーツ。 放課後は、ホストファミリーの生徒の部活が終わるまでALCで待機。 飛び込みで本校の生徒がお話に付き合ってくれました。 英語でも物おじせずに話せるというのは大切..... 2018.10.02 トピックス
バドミントン部 バドミントン部戦績報告【JOC広島地区予選・県新人広島地区予選】 時は遡ること夏休み真っ只中・・・。8月10日,11日にJOC広島地区予選会に出場しました。 個人戦のみの大会で,日本バドミントン協会が主催する全国大会に繋がる大きな大会です。 また,先日9月22日,23日の土日には県新人大会広島地区予選も行われました。 こちらも個人戦のみで,県大..... 2018.10.02 バドミントン部
トピックス NZカイコウラ交流1日目 本日より、ニュージーランド南島のカイコウラ校の生徒7名が 来校しております。 本校生徒のお宅にホームステイです。 予定では昨日からホームステイでしたが、台風の影響で本日よりホームステイとなりました。 朝、登校し、まずは学校案内。 幸い天候にも恵まれました。 2時間目からは授業に参..... 2018.10.01 トピックス
トピックス 来週はクラスマッチ! いよいよ来週水曜日、1・3年生のみなさんは、クラスマッチがありますね。 2年生は来週、修学旅行に行っているので、 クラスマッチは11月に行うことになっております。 そのため、1・3年生は対戦相手を決める抽選会を 本日昼休憩の時間を利用して行いました。 クラスの各競技の代表者が集ま..... 2018.10.01 トピックス
オープンスクール 私学フェスタ広島に参加します! 10月8日(月・祝)、平和記念公園内にある広島国際会議場にて「2018私学フェスタ広島」が開催されます。 そのイベントに本校も参加させていただきます! 私学フェスタには様々なコーナーがあり、【話そうコーナー】では個別相談、【知ろうコーナー】では学校案内などの資料や制服の展示、【聞..... 2018.09.29 オープンスクール