トピックス マリーキュリー高校交流プログラム 1日目 6月13日(木)16:00、本校の姉妹校であるベトナムのマリーキュリー高校から8名の生徒が来校しました。17日(月)まで滞在します。 1日目は、歓迎セレモニーを行い、マリーキュリー高校の留学生によるダンス披露がありました。 その後、本校生徒のご家庭にホームステイします。 ホストフ..... 2024.06.15 トピックス
トピックス マリーキュリー高校交流会 オンライン交流会 6月3日(月)の放課後、本校の姉妹校であるベトナムのマリーキュリー高校の生徒8名と、ホームステイ先の生徒たちでオンライン交流会を行いました。 生徒の皆さん、笑顔で興味津々に話を聞いていました。 時折、ジェスチャーを交えて意見を伝える姿が印象的に残りました。 マリーキュリー高校の生..... 2024.06.15 トピックス
課外活動 【進路行事】3年生進学ガイダンス 6月10日(月)放課後、3年生を対象に進学ガイダンスを行いました。広島県私立大学、専門学校を始め、近県からの大学、専門学校を招いてのガイダンスです。 200人以上の参加があり、ブース形式、スクール形式様々の進学ガイダンスでした。資料や情報をたくさんいただき、これから始まる入試へ..... 2024.06.13 課外活動
トピックス 【3年生】健康教育講演会 5月31日(金)に3年生は『学力・運動能力を伸ばす睡眠法 生活リズム健康法~よい眠りは脳とこことの栄養~』という内容で、広島国際大学教授の田中秀樹先生からお話をお伺いしました。 講演では、睡眠を中心に生活習慣を整えることで、記憶が定着し学力によい影響があること、パフォーマンスも向..... 2024.06.12 トピックス
トピックス 【野球部】3年生引退試合 6月8日(土)、広島工業大学沼田校舎にある野球場において、3年生の引退試合を兵庫県からお越しいただいた飾磨高校と行いました。 数日前に夏の大会のメンバー発表があり、それぞれが3年間の思いを込めて試合に臨みました。ベンチには全員の3年生が入り、1球ごとに熱く、また温かい声援を送り..... 2024.06.10 トピックス
ボート部 【ボート部】第68回中国高等学校ローイング選手権大会③ 本日は準決勝。9:30発艇です。スタートはまずまず、3位争い。 結果は・・・。 第5位、決勝に進むことはできませんでした。 3年生はこれで引退となります。3年間お疲れさまでした。後輩たちも、まだ心もとない部分があるので、たまには顔を出してほしいものです。 最後になりましたが..... 2024.06.02 ボート部
トピックス 【ボート部】中国高等学校ローイング選手権大会② ダブルスカルのレースは予定通り発艇いたしました。 ゴール前、1位クルーと1艇身差、結果は・・・。 3着でゴール。なんとか明日の準決勝にコマを進めました。 気温もぐんぐん上がり、風も吹き始めました。「他のレースも見たい」生徒の気持ちはわかりますが、見るレースを絞り、最低限のことだ..... 2024.06.01 トピックス
ボート部 【ボート部】第68回中国高等学校ローイング選手権大会① 今年度の中国大会は、山口県下関市豊田湖ボートコースにて行われます。 天候はあいにくと雨。かっぱを着てリギング後、乗艇です。 水面は穏やか。次第に天候も回復しました。 熱中症対策で、開会式各クルー1名代表者出席で、13:00からでした。おかげで午後はゆっくりできます。 明日..... 2024.05.31 ボート部
トピックス EDIX東京 報告会! 5月22日と30日の4時間目、K-STEAM類型の生徒によるEDIX東京の報告会を行いました!EDIX東京は5月8~10日の3日間東京ビッグサイトで開催された、日本最大の教育総合展です! 男子生徒のサングラスは何と、授業で作成した折り畳み式のものだそうです。STEAMの可能性は無..... 2024.05.31 トピックスK-STEAM
トピックス 芸術鑑賞 5月29日、工大校の生徒たちは、芸術鑑賞で上野学園ホールに行きました。 当日は午前中2時間の短縮授業の後、上野学園ホールに各自で移動となりました。 昨年度は和太鼓&三味線の演奏でしたが、今年の演目は… オペラシアターこんにゃく座のみなさんによる「さよならドンキホーテ」♪♬ 開演に..... 2024.05.31 トピックス
トピックス 水球愛好会 県総体3位! 5月25日(土)26日(日)、晴れ渡る空の下、広島県立広島工業高等学校プールで水球の県総体が開催されました。まだ、人数が足らないため、県工と合同チームで出場しました。本校は学校にプールがないため、今シーズン初めての外プールに入ることになりました。冷たい水に慣れていない選手は寒くて..... 2024.05.28 トピックス
ボート部 【ボート部】第77回広島県高等学校総合体育大会ボート競技 5月26日(日)に第77回県総体ボート競技が開催されました。本校からは、女子シングルスカル、男子ダブルスカルがエントリーしました。まずは、女子シングルスカルからです。 前回は思うように艇も進まず、まっすぐ進むのにも苦労しましたが、結果は・・・。 第4位。前回とは格段の成長がう..... 2024.05.27 ボート部
トピックス 【テニス部】R6 県総体(団体戦/県大会個人戦) 5/25,26 びんご運動公園において、県総体団体戦・個人戦県大会(シングルス1回戦のみ)が行われました。 【 団体戦 】1R: 本校 1-2 広島中等教育D 信國、長澤 4-⑥ S1 川口 ⑥-4 S2 池下 4-⑥ 前日まで中間試験という悪条件でしたが、まさかの敗戦でした。 ..... 2024.05.26 トピックステニス部
トピックス 1学期中間試験 本校は5月23日(木)、24日(金)中間試験を実施しました。今年度1回目ということで とくに1年生は緊張したことと思います。3年生は成績を含め、受験も意識したことでしょう。 試験2日目に向けて学校に残り勉強をしている生徒もいます。周りに迷惑をかけては いけませんが、「教える..... 2024.05.24 トピックス
ボート部 【ボート部】第68回中国高校ボート選手権大会広島県予選会 4月14日(日)福山市芦田川漕艇場にて、中国大会県予選が行われました。 開会式後、女子シングルスカルからです。 ラフコンディションに阻まれ、力を発揮できず第6位でした。続けて、男子ダブルスカルです。クルーの負傷により力を発揮できませんでしたが、予選を通過。決勝の結果は・・・。..... 2024.05.20 ボート部
トピックス 避難訓練 晴天の中、先週工大高校では避難訓練を実施しました。 1年生にとっては入学して初めての、2,3年生にとっても新しい教室になって初めての避難訓練。 皆さん避難経路はしっかり確認できたでしょうか? 今回は校内の一部に通行不可の場所を設け、普段使用することのない非常階段を利用しての避難と..... 2024.05.20 トピックス
トピックス 壮行式 先日、工大高校では令和6年度県総体出場予定クラブに向けて壮行式を実施しました。 まずは、全校生徒を代表して、生徒会長から激励の言葉です。 続いて、県総体出場予定クラブの部長から、決意の一言! 各クラブごとに試合会場は異なりますが、それぞれの場所で花を咲かせてくれることと思います。..... 2024.05.20 トピックス
トピックス チームラボオフィス訪問とチームラボプラネッツ TOKYO DMMへ EDIX東京2日目の企業訪問のチームラボ編です 担当の方から会社説明をいただきました チームラボというと、デジタルアートがとても有名で広島でもアート展が行われたりしていますが、このアート事業の他にソリューション事業があり、様々な企業の依頼を受けて様々な課題解決を行っているようです..... 2024.05.16 トピックス
ソフトテニス部 【女子ソフトテニス部】県総体出場 4月13日(土)、14日(日)春季選手権大会4月27日(土)、28日(日)県総体広島地区予選会 上記の日程で、大会が開催されました。 〇個人戦 松本・中田組上野・阪口組森近・伊藤組若本・中元組東・長﨑組5組 出場 個人戦では、苦しい戦いになったペアもいましたが、自分を信じ、ペアを..... 2024.05.15 ソフトテニス部
トピックス 授業参観・類型選択説明会・PTA総会 校内のバラも綺麗に咲き誇る中、本校では授業参観・類型選択説明会(1年生)・PTA総会が行われました。 1年生にとっては本校に入学して初めての授業参観となり、大変多くの保護者の皆様にご来校いただきました。 お越しいただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。 1年生家庭科..... 2024.05.11 トピックス