柔道部 祝・二年連続インターハイ出場【柔道部】 2年連続 インターハイ出場 おめでとう!! 令和元年6月1日、2日に広島県立体育館で広島県高校総体柔道競技が行われました。 その大会で中越皓子さんが2年連続となるインターハイ出場を果たしました。 女子70㎏級で優勝し、表彰される様子。 これで高校生で広島県2階級制覇ということにな..... 2019.06.04 柔道部
トピックス 留学生レポート 5月21日から来校している留学生ですが、本日から別のクラスに滞在することになります。 ということで、クラスで新たに自己紹介。 以前行ったときよりも、こころなしか、慣れた感じです。 体育の授業では、仲間と一緒に写真も撮りました。 放課後は、夏休みにNZ語学研修に参加するメンバー12..... 2019.06.03 トピックス
男子バレーボール部 第72回広島県高等学校総合体育大会(兼インターハイ予選) 皆さんこんにちは!バレーボール部です 夏の暑さが強く感じられる季節となってきました。 そんな天気の中、6月1日、2日に県総体が行われました! 早速、試合の結果を報告します。 6月1日(土) 於:祇園北高校 工大 2(25-8・25-9)0 千代田 6月2日(日) 於:山陽高校..... 2019.06.03 男子バレーボール部
テニス部 県総体 団体戦(男子) 【テニス部】 県総体 団体戦(男子) 5.25 三原運動公園 3年生にとってはラストの公式戦です。 vs. 福山葦陽 果敢に挑むも敗戦してしまいましたが(D 1-6、S① 1-6、S② 4-6)、 最終シングルス戦で意地を見た思いがしました。 柿田君🎾ベストバウトです ‼ 3年生お疲れさま、そ..... 2019.05.30 テニス部
トピックス 芸術鑑賞 令和元年度 芸術鑑賞 毎年恒例の芸術鑑賞会が上野学園ホールにて5月29日に開かれました。 本校の行事(教育作り)には「本物体験を通して真の学力を身に付けよう」と「五感を通して感じとりふるえる心を大切にしよう」という理念が置かれています。今回の芸術鑑賞にもその理念が生かされています..... 2019.05.30 トピックス
学習レポート 検定期間に入りました 今週の日曜日は、実用英語検定の実施日です。 それにともない本日より、検定期間に入りました! さっそく放課後のALCでは、英検の勉強をする生徒の姿が見られました。 今回の英検から、受験票と生徒証明書が無いと受験できません。 英検を受験する生徒の皆さんは、必ず忘れないように持参してく..... 2019.05.30 学習レポート
トピックス とびだせ青春!(1年4組) 1年4組は、みんなで呉に行き、大和ミュージアムを見に行きました! みんなで集合写真を撮りました! 大和ミュージアムの中には、大きな大和の模型や、零戦の模型、回天の模型など、戦時中に使われていた兵器の模型がたくさんありました。 また、「船を作る技術」コーナーもあり、科学的な実験やク..... 2019.05.29 トピックス
陸上競技部 陸上競技部 中国総体へ! 5月24から26日の3日間、エディオンスタジアムにて、 第72回広島県高等学校総合体育大会 陸上競技の部(以下県総体)が行われました。 この県総体で6位以内に入ると、次の中国総体の出場権を得ます。 以下の選手が中国総体へ進みます。 男子 3000mSC 餘多分 走高跳 杉原 ..... 2019.05.29 陸上競技部
ボート部 【ボート部】第72回広島県高等学校総合体育大会③ 結果は、ダブルスカルが全国大会の出場権を獲得しました! ダブルスカル第3位の表彰。 クォドルプル第2位の表彰。 そして、ダブルスカル第1位の表彰‼おめでとう‼ ダブルスカルは、熊本県菊池市班蛇口湖ボート場で8月16日から20日に行われる、九州南部総体に出場します。目標は、選抜大会..... 2019.05.29 ボート部
トピックス 自転車安全教室 昨日、自転車登校をする1年生を対象に、自転車安全教室が行われました。 視聴覚室が埋まるほどのたくさんの生徒が講義を受けました。 講義では自転車に乗るときのルールは勿論、何故そのようなルールが存在するのか、守らない場合自分が加害者にも被害者にもなりえることを教えて頂きました。 また..... 2019.05.28 トピックス
トピックス NZ留学生 がんばっています 先日お知らせしたNZからの留学生ですが、 順調に頑張っています。 茶道を体験したり、ダンス部に顔を出したりもしたようです。 授業でも、一生懸命がんばっています。 当然、日本語で授業を受けていますが、本当によくできているようです。 もちろん、本校の生徒のサポートも大きいです。 引き..... 2019.05.28 トピックス
トピックス 今日から教育実習の先生方が来られました 本日から教育実習の先生方が来られました 2週間から3週間の期間で実習をされます 本校の卒業生の方ですので、身近な人生の先輩としてどんな進路選択をしたのか、大学生活はどうであるか、今何をやっておくといいのか、いろいろと聞いて学ぶ機会にしてみましょう (森田) 2019.05.27 トピックス
卓球部 【卓球部】中学高校卓球大会 広島市予選 5月25日(土)に安佐北区スポーツセンターにて、「第14回 広島県中学高校卓球大会 広島市予選」が開催されました! 朝から気温が高く、まるで夏のような1日だったため、選手たちは自分たちの体調管理も行いながら、試合に臨みました。 この大会では1年生2名が初出場!ということで今回のブ..... 2019.05.27 卓球部
トピックス とびだせ青春!(1年3組) 酒都西条にて藍染体験 JR西条駅に降り立つと、そこかしこに煉瓦造りの煙突が立ち並び、いつも見ている町とはちょっと違う雰囲気を感じました。訪問したのは酒蔵通りの東端に位置する「賀茂泉」さん。広島県を代表する酒蔵の1つです。酒蔵見学をして酒つくりの歴史と技術のことを学びました..... 2019.05.26 トピックス
ボート部 【ボート部】第72回広島県高等学校総合体育大会② 開会式の様子。左のタイトルバックは宮原高等学校書道部作です。 まずはシングルスカル國重君。 残念ながら予選敗退。しかし最後まで全力を尽くしました。 続いてダブルスカル。 流石の安定感でAクルーは全国大会決定。Bクルーも3位と大健闘。 続いて舵手付きクォドルプル。 追い込みましたが..... 2019.05.26 ボート部
ボート部 【ボート部】第72回広島県高等学校総合体育大会① 今日は公式練習日。どのクルーもいつもと違う艇にリギングを大苦戦。Bクルーが一番に仕上げて出艇しました。 明日に備えて今日はしっかり休みます。(川島) 2019.05.25 ボート部
トピックス とびだせ青春!(1年1組・2組) 本校では、4月26日(金)にて、『とびだせ青春!』という、全校生徒でクラスごとに分かれて行う遠足があります。 本日より、各クラスでどのような様子だったかを簡単に紹介していきたいと思います! 1年1・2組 錦帯橋・岩国城・吉香公園散策 錦帯橋に集合し、錦帯橋をバックにまずは各クラス..... 2019.05.25 トピックス
トピックス 「生徒総会」開催! 5月23日(木)全校生徒が集まり「生徒総会」が開催されました。 自分たちの日頃の活動を振り返り、活動のあり方を真剣に考えた一時間であったように思われました。 複数の生徒から質問や意見が出され、生徒会活動への関心の高さを感じました。(大西) 2019.05.24 トピックス
トピックス 令和元年体育祭!午後の部 先日の記事の続きから書いていきます。 午後からは雲が出て、天気が怪しくなってきましたが、何とか終わりまで持ちこたえすべての競技を行えました! まずは、クラブ対抗リレーからです。 クラブ対抗リレーは、3部からなる対抗リレーです。各クラブ5名選出で、各々のユニフォームで走ります。 み..... 2019.05.23 トピックス
トピックス NZから留学生が来ています 本日から6月中旬までの間、NZオークランドより留学生が来ています。 個人での留学生を受け入れるのは本校としても初めての経験です。 朝、少し緊張していたようですが、クラスで自己紹介。 通学が一緒となった生徒が、「これから一緒に登校しよう!」と声を掛けてくれました。 さっそく仲間がで..... 2019.05.21 トピックス