トピックス 【2学年】2年生のお家での過ごし方 2年生のみなさん! お久しぶりです。体調に変化はないですか?連絡をした際に様々なお話をしてくれたり、活動メモにあたたかいメッセージを載せてくれたり etc...担任団はみなさんから かなり元気をもらっています!!いつも ありがとう。実は2年生の中には、お家で取り組んだことを活動メ..... 2020.05.02 トピックス
トピックス 【3学年】担任団の紹介 その3 3学年の担任紹介も、今回で最後となります。 今日は4名の先生を紹介します! Ⅲ年3組 飯干先生 私の高3エピソード サ..... 2020.05.01 トピックス
トピックス スペシャリスト!! 教頭 福地光文 “ステイホーム週間”もここからが踏ん張りどころ、私はこの期間、旅に出ることにしました。といっても頭のなかでですが、そのために旅行記を中心に約30冊の本を購入しました。この期間に十数か国を巡ることができそうです。きっと新たな発見や出会があるでしょう。今は我慢の期間だといわれますが、..... 2020.05.01 トピックス
ALC図書館 4月30日は『図書館記念日』です 前回に引き続き、こどもと読書を結ぶ記念日を紹介します 今回は、4月30日『図書館記念日』についてお話ししたいと思います みなさんは、図書館について法律が定められていることをご存じですか? 敗戦の後、日本国憲法(昭和21年)、教育基本法(昭和22年)、社会教育法(昭和24年)に続き..... 2020.04.30 ALC図書館
学習レポート 理科は各先生からおすすめサイト・動画をご紹介! ステイホームということで、生徒の皆さんは自宅で休校課題に取り組みながら、家で様々な活動をされていると思います。 今回は理科の先生たちから、この期間にこんな動画を見たらどう?ということで、おすすめの動画を紹介させていただきます。 1.山科先生より 各研究機関の広報担当者がセレクトし..... 2020.04.30 学習レポート
トピックス 【保健室】 布マスクの洗い方 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、各家庭に布マスクが配布されることになりましたね。 布マスクには「洗濯することで繰り返し利用できる」というメリットがありますが、 「長く使うためにはどのように洗濯したらいいの?」…と悩んでいませんか?そこで、厚生労働省・経済産業省の動画..... 2020.04.30 トピックス
学習レポート 【家庭科】✽ パウンドケーキのレシピ ✽ 3月の休校で残念ながら中止となった現2年生のパウンドケーキ作り。最後の授業ができず、心残りでした。今回の臨時休校で2年生からお家でパウンドケーキ作りに挑戦してみたい!という声を何度も聞きました。嬉しかったです! 2年生ありがとう✽ということで! 工大高で人気のパウンドケーキのレシ..... 2020.04.29 学習レポート
トピックス 軽い気持ちで「犯罪」を犯さないで 外出自粛の中で、インターネットで外とつながる機会が増えています。GoogleEarthで世界旅行、ストリートビューでぶらぶら歩きを味わっている人も多いでしょう。ストリートビューでは、顔や車のナンバーなどにボカシが入っていますね。 皆さんもインスタやTikTokなどに動画をアップす..... 2020.04.28 トピックス
トピックス 【入試広報部】です みなさん、こんにちは! みなさん、元気ですか? 今日は入試広報部からのお知らせです。 まずはメンバーの紹介です。 左から、森田、山口明、朝倉、石田、根石、出原です。 ①入試広報部とは・・・ 分かりやすくいうと、工大高校の素晴らしさを中学校の生徒、保護者、先生、塾の先生に宣伝する部..... 2020.04.27 トピックス
ALC図書館 AO入試・推薦入試にそなえて読書をしよう! 「面接練習をお願いします!」とお願いされることがあるのですが、そのときに(本当にこの学部・学科に行きたいのかな?)と感じることがあります。AO入試や推薦入試を受けるのですから、本人にとって第1志望であるのは間違いないと思いますが、 なんか物足りないな・・・ と失礼ながら思ってしま..... 2020.04.27 ALC図書館
学習レポート Motivating and Inspiring 【English Dept.】 Hello, everyone. How’s it going? We miss you so much!! We have some opportunities to see technical terms in the news and on the web. For exa..... 2020.04.27 学習レポート
トピックス 国際交流プログラムはどうなる? コロナウイルス感染症の拡大に伴って、高校生活に彩を添えてくれるはずだった行事が次々と中止・延期になってしまいつつあります。今回はその中でも特に国際交流行事について取り上げます。 国際交流には大きな意義があることがわかっていて、どこの学校でも国際交流プログラムが盛んです。何といっ..... 2020.04.26 トピックス
学習レポート “考える”ことって楽しい!~解答編~【数学科】 みなさん、おはようございます!さあ、やってきました。答え合わせの日。このクイズを解けた猛者は何人いるでしょうか??? 設問はこちら考えることって楽しい%ef%bc%81【数学科】/ ①答え.1分30秒 500W→1500W,3分→1分 になっている つまり が3倍になったとき、は..... 2020.04.25 学習レポート
トピックス 【1学年】 貴重な日常生活 休校が始まって10日目になりました。皆さん自身の体調はいかがですか?ご家族や親戚、知り合いの方々はコロナウイルスに感染していないでしょうか?なかなか先の見えない毎日なので不安が大きくなっていると思います。 特に1年生の皆さんにとっては、入学してからの日数よりも休校の日数の方が長く..... 2020.04.24 トピックス
トピックス 【2学年】担任団紹介 元気な2年生の姿を最後に見た日から10日間が経過しました。みなさん生活リズムは崩れていませんか? 担当クラスが決まり、これから新クラスのみなさんとたくさん関わりたい!と考えておりましたが、担任団の願いは思うようには叶いませんでした。そこで! 2年生のみなさんにまずは担任の先生につ..... 2020.04.24 トピックス
トピックス 【音楽】たくさんのアートに接してみよう ↑はLPレコード。アナログレコードともいいます。レコードプレーヤーに乗せて回転、針が音を拾います。写真に写っている面で19分32秒の音楽が記録されています。曲目はベートーヴェンの交響曲第5番。さて問題。 このレコードの溝の数は何本?(ヒント、LPレコードは1分間に33+1/3回転..... 2020.04.23 トピックス
トピックス 【美術】お家で楽しめる☆コンテンツを紹介☆ こんにちは!美術を担当する木村です。 授業では1年美術と3年探求で会うことが出来ると思います。よろしくお願いしますね♪ いま、日本だけでなく世界規模で多くの文化施設が休館になっています。今回はアートに焦点を当てて、お家でも楽しめるコンテンツを紹介しましょう。 ☆Google Ar..... 2020.04.23 トピックス学習レポート
トピックス 今回は環境教育部からのメッセージです。 もらわない ひろげない それが今の私たちにできることです 長くなった休校期間、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 家で過ごす人、適度な運動などを求め外に出る人、さまざまだと思います。 しかし、家でも外でも、どこででも、新型コロナウイルスの恐怖がついて回っていると思います。..... 2020.04.23 トピックス