英会話部

【英会話部】 アリスの絵本の翻訳完成!

最近は、英語版のアリスの絵本を部独自の日本語に翻訳するプロジェクトに挑戦中でしたが、 それがめでたく完成しました! 絵本の英語を日本語に訳すのですが、その英語にどういう日本語をあてるかというのは 案外難しく、一筋縄ではいかないこともありました。 たとえばこういうところです。 終盤.....
トピックス

【ソフトテニス部】シングルス大会結果(女子)

12月11日(土)に、やまみ三原運動公園にて、広島県高等学校ソフトテニスシングルス選手権大会が開催され、2年生の寺本、室尾が出場しました。 結果 寺本3-④清水ヶ丘高校 室尾1ー④翔洋高校 2人とも1回戦敗退となりました。 初めてシングルスの大会に出場。短い練習期間でシングルスの.....
男子バスケットボール部

【男子バスケ部】地区新人

11/21に県大会出場を決めてから約1カ月。12/19に地区新人3回戦に臨みました。対戦校は3回戦から登場のシード校、広島観音高校。 結果は、、、3回戦 本校-広島観音 60-92地区ベスト16 シード校に力の差を見せつけられる試合内容となりました。オフェンスの速さ。ディフェンス.....
サッカー部

【サッカー部】新チーム始動

リーグ戦も終え、新チームとしてチームが始動しました。 今年度のチーム幹部を紹介します。 キャプテン:堀 晃大 (ピジョンFC 出身) コメント:これまで成し遂げることが出来なかった「広島県優勝」を目指し1年間戦い抜きます。そのためにもまずはオフザピッチの面から応援して頂けるような.....
トピックス

【テニス部(女子)】中国新人大会

11/20 福山市竹ケ端運動公園庭球場 にて、中国新人大会(個人戦)が行われました。 本校2年生の、楠山千紘さんが広島県の代表の1人に選出され、女子シングルス戦を戦いました。 1R 楠山 0-6(岡山理大附) ベスト4まで進んだ相手とぶつかり、完敗。 「緊張しました。負けたけどい.....
トピックス

【サッカー部】2021年度 リーグ戦結果

2021年度のリーグ戦の結果を報告致します。 高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2021 広島に今年度はAチームとBチームで参加させて頂きました。 1部から5部までリーグがあり、102チームが参加しています。 トップチーム→1部 セカンドチーム→3部 1部の結果は以下の通り.....
トピックス

広島工業大学地球環境学科実習体験 その3

12月11日土曜日に広島工業大学との高大連携の一環として,環境学部地球環境学科について3人の先生方に講義をして頂きました。今回は,最後の講義の様子をお届けします。 テーマ③ 防災・減災の役割を担う緑に関する調査実習(岡先生)最後に,環境共生分野の実習です。 最初に森林部分や宅地の.....
トピックス

広島工業大学地球環境学科実習体験 その2

12月11日土曜日に広島工業大学との高大連携の一環として,環境学部地球環境学科について3人の先生方に講義をして頂きました。今回は,2つ目の講義の様子をお届けします。 テーマ② 気象・気候調査に関する観測実習(内藤先生)2つ目のテーマとして,地球科学分野の説明をして頂きました。 最.....
トピックス

広島工業大学地球環境学科実習体験 その1

オープンキャンパスの参加人数制限等のあおりを受け,今の1・2年生は大学の学びに触れる機会が以前よりも減っています。そこで12月11日土曜日に広島工業大学との高大連携の一環として,環境学部地球環境学科について3人の先生方に講義をして頂きました。1・2年生から17名の希望者が参加して.....
トピックス

さくら咲くツアー(安田女子大学編)

さくら咲くツアー第2弾は【安田女子大学編】です! 近い年齢の先輩のキャンパスライフに興味津々の生徒たち・・・ 大学生活についてパワーポイントを使って丁寧に教えて貰いました。 さらに、先生たちからは聞けないリアルな空きコマの使い方や、プチイベントも教えていただきました!! 以下に生.....
トピックス

さくら咲くツアー(修道大学編)

12月6日に1年生で放課後企画の【さくら咲くツアー 修道大学編】を開催しました! 開催にあたり、月曜日は修道大学のOB2名、OG1名が母校に戻ってきてくれました! 今回の【さくら咲くツアー】は、OB&OGによる大学説明や大学受験について、在校生に紹介でした! 大学の授業時間割を紹.....
学習レポート

【美術】ありがとうのちょっと大きな絵手紙大賞に多数入選しました

1年生美術選択と3年生LAコース選択者は7月に熊野筆工房が主催する 「ありがとうのちょっとおおきな絵手紙大賞」に挑戦しました。 その結果多くの生徒が奨励賞を頂きました。 受賞した作品を紹介します。 「ありがとう」という言葉は伝える人も伝えられた人もお互いが幸せになれる素敵な言葉。.....
トピックス

2学年進路講演会

第3回定期試験を終えた12月4日は、人気Youtuberかつジャーナリストでいらっしゃる山内太地さんをお招きして、2学年対象の進路講演会を開催しました! 今の時期、校内では熱い姿勢で受験に取り組む3年生の姿があちこちで見られます。その姿から、2年生も来年の自分の姿を思い浮かべるの.....
トピックス

第3回定期試験 初日

本日12/1(水)から第3回定期試験がスタートしました。 12/4(土)までの4日間にわたって、各教科の試験が実施されます。 写真は3年生の教室です。3年生はすでに進路が決まっている人もいれば、受験勉強と並行して試験勉強に取り組んだ人もいます。 この試験に対する思いは様々だと思い.....
日本文化部

✽西広島タイムス取材✽【日本文化部】

2021.11.24 Wed 11月24日(水)の放課後。日本文化部1年生3名が西広島タイムスさんの取材を受けました。取材内容は皇帝ダリア! 本校南門前の河川敷沿いに咲いています✽2日前にRCCラジオさんや広島ホームテレビさんに取材をしていただいたこともあり、前回よりも緊張せず、.....
トピックス

軽音楽愛好会 学校祭ステージ

軽音楽愛好会が発足して、約半年 皆さんの前でステージに立つことができました! 3バンド出演し、合計6曲演奏しました。 演奏した曲は あいみょん『ハルノヒ』 SHISYAMO『明日も』 ヤバいTシャツ屋さん『ハッピーウェディング前ソング』 MONGOL800『小さな恋の歌』 Aci.....
女子バレーボール部

工大高校女子バレーボール部 紹介

今回は工大高校女子バレーボール部のチーム紹介を行いたいと思います! 2年生 13名  1年生 17名の部員がいます。 どの生徒も個性的で明るく元気なメンバーが揃っています! 主将に、チームの紹介と12月下旬から始まる新人戦に向けた意気込みを聞いてみました! 【工大女子バレーボール.....
陸上競技部

【陸上競技部】新人大会を振り返って

更新が遅くなってしまいましたが、9月に入りチームは1・2年生主体の組織となりました。 今日は新チームとして出場した新人路線(地区・県・中国)の様子を報告します。   まずは9月4・5日に行われた地区新人です。 新チームとしての初陣に男子18名・女子8名が出場しました。 写真は大会.....
男子バスケットボール部

【男子バスケ部】地区新人

男子バスケットボール部は、11/20(土)賀茂高校11/21(日)県立総合体育館にて行われました第69回広島県高等学校バスケットボール新人大会広島地区予選に臨みました。 結果は、、、1回戦 本校-美鈴が丘 79-592回戦 本校-広島学院 103-53 見事、2回戦を突破し、3回.....
トピックス

第3回定期試験発表

本日より、工大高校では第3回定期試験時間割発表となりました。 来週1日より始まる試験に向けて、今朝からも早速、試験勉強を開始する姿が見えました。 下の写真は今朝8時の3号館職員室前の様子です。 朝から時間を上手に活用し、勉強している姿が印象的でした! それぞれの目標設定を越えられ.....