ダンス部

【ダンス部】秋祭りでDance🎶

10月4日(土) 呉市郷原町にある高齢者総合福祉施設「あすらや荘」の秋祭りに、ダンス部が出演しました。 高齢者総合福祉施設「あすらや荘」 1年生は中間試験の期間中ということもあり、2年生11名のみで参加しました。大きな施設に少し緊張しながらも、ステージに立ちました。入居されている.....
学習レポート

【高大連携】JCDによる出張理科実験教室🧪

9月17日 広島工業大学JCDセンター(出張理科実験教室プロジェクト)の学生の皆さんによる「出張理科実験教室」を実施しました。対象は、2年生総合類型ASコースで化学を選択している生徒たちです。テーマは 「スキンケア × サイエンス 化粧水で学ぶ科学の力」✨ 市販の化粧水を3種類使.....
トピックス

愛媛大学キャンパスツアー

愛媛大学のメインキャンパスである城北キャンパスに行ってきました!!学校祭代休日ではありましたが,「愛媛大学に行ってみたい!!」という意欲ある生徒34名で,訪問させて頂きました。 最初はキャンパス内にあるミュージアム見学です。こちらには,愛媛大学が所蔵する貴重な研究資料などが紹介さ.....
トピックス

元気いっぱい学校祭!

小雨の降るなか、9月23日(火・祝)に学校祭を開催しました。部門は工作・創作、イベント、展示、ステージ、模擬店の6つ。64もの催し物に分かれ生徒たちは存分に輝きました。テーマは「青春はね、しておかないと ~巻き起こせ青春の嵐~」。1学期から企画・計画し、この1か月準備を進めてきま.....
トピックス

明日は学校祭!みんなで準備OK👌

明日、9月23日(火・秋分の日)はいよいよ学校祭(文化祭)です。今日は朝から一日かけて、前日準備に取り組みました。 明日の本番に向け、各クラス・各団体とも一生懸命準備に取り組んでいました💪 どっちが兄でどっちが弟かな?🐢 この完成度には驚きです!😲中はどうなっているのかな? みん.....
トピックス

「たられば防災」に参加 日本文化部

9月20日(土)、広島市西区井口にある公園で「たられば防災」が開催され、日本文化部が参加しました。  これは日ごろから災害における準備、対応を啓発するイベントです。「災害を学ぶ」「災害と消防体験」「災害を知る」などのエリアが6つありました。日本文化部は「ふれあいと憩い」のエリアで.....
トピックス

学校祭まであと少し!⏳

来週、9月23日(火・秋分の日)はいよいよ学校祭(文化祭)です。本日のLHRでは、教室や廊下のあちこちで、生徒たちが協力し合いながら作業を進めていました。真剣に取り組む姿や、笑顔で楽しそうに作業する姿があふれ、学校全体が学校祭に向けて少しずつ活気づいてきています✨ 協力して作業を.....
ソフトテニス部

【女子ソフトテニス部】広島地区新人戦ベスト4(3位入賞)

令和7年度広島地区高等学校ソフトテニス新人選手権大会が開催されました。 〇個人戦 8月20日(水) 個人戦では、4組中3組が1回戦敗退という悔しい結果に終わりました。2年生ペアの1組はベスト32進出し、12月24日に開催される広島地区インドア選手権大会への出場権を獲得しました。 .....
トピックス

広島工業大学ゆるキャラ「キャロミ」来校

ゆるキャラグランプリのPR活動で、広島工業大学の「キャロミ」が本校を訪問しました。キャロミは、女子学生キャリアデザインセンターのマスコットキャラクターで大学の「顔」として活動しています。広島工業大学や女子学生キャリアデザインセンターのPRはもちろん、地域の活性化のためにも一役買っ.....
トピックス

広島県新人水泳競技大会(水球)2位

9月6日(土)7日(日)の日程でグリーンアリーナを会場に県新人戦が行われました。 今大会は3年生が夏の大会で抜け、1・2年生だけの大会となります。本校は、広島県立広島工業高校と合同チームで出場しました。 結果は、以下の通りで、2勝1敗で、2位となりました。 工大・県工 1 ー 2.....
軽音楽同好会

8月31日 Match Boxライブ 軽音楽同好会

8月31日にコイン通りにあるMatch Boxでライブを行いました。 今回は、他校のバンドをお呼びし出演総数67名という大勢でライブを盛り上げました。 また、1年生にとっては、初めてのライブでとても緊張したと思います。 その中でも自分たちのパフォーマンスを披露してくれました。 次.....
軽音楽同好会

第12回全国軽音楽コンテスト 結果報告 軽音楽同好会

8月19日に埼玉県レイボックホールで行われた第12回全国軽音楽コンテストに本校の『せせらぎ』が出演しました。 この大会の大会の前身は、2006年に神奈川県連盟が主催した第1回南関東大会で、2011年に関東大会、2013年に全国大会が開催されたため、他クラブの全国大会に比べると比較.....
トピックス

9月の幕開け🎬 ― 準備が実を結ぶとき

9月1日、本日から総合型選抜の出願が始まりました。3年生は放課後に残って受験に向けた準備を進めています。進路目標の実現に向け、みんな真剣な表情です。 先生からのアドバイスに熱心に耳を傾けています。 また、9月23日(火・秋分の日)に開催される学校祭に向けた準備も進んでいます。みん.....
トピックス

秋分の日は学校祭 🍂✨

9月23日(火・秋分の日)、学校祭(文化祭)を開催します。 今年度のテーマは、 「青春はね、しておかないと ~巻き起こせ青春の嵐~」 生徒たちはテーマに込めた思いを胸に、企画・制作に取り組んでいます。 外では、工事現場の足場を使った大掛かりな作業が。何が完成するのでしょうか? 教.....
卒業生

卒業生がやって来た!🎓 Vol.5

母校を訪ねてくれる卒業生がいる。それは私たちにとって、最高の"ごほうび"です。 8月21日 2022年度(2023年3月)卒業で、現在は大学3年生の卒業生が来校しました。3年間、特別進学類型に所属し、野球部ではキャプテンも務めていました⚾️Vol.4で紹介した方と同じく、特別進学.....
トピックス

2学期はじまりました🐣

8月25日(月) 本日は、令和7年度2学期の始業式が行われました。 まずは表彰です。夏休み中、たくさんのクラブ・生徒が活躍しました。 日本文化部第49回 全国高等学校総合文化祭花いけバトル部門:準優勝 吹奏楽部第66回 広島県吹奏楽コンクール小編成部門:金賞 写真部第25回 広島.....
卒業生

卒業生がやって来た!🎓 Vol.4

母校を訪ねてくれる卒業生がいる。それは私たちにとって、最高の”ごほうび”です。 8月21日 2024年度(2025年3月)卒業で、現在は大学1年生の卒業生が来校しました。3年間、特別進学類型に所属し、吹奏楽部ではトランペットを担当していました🎺今回は、特別進学類型の1年生に向けて.....
トピックス

夏休みのクラブ活動(最終回) 女子バスケットボール部

いよいよ夏休みも終わりとなります。少し寂しい気もしますね(笑)。  「夏休みのクラブ活動」の最後を飾るのは女子バスケットボール部。元気な姿を報告します。 ナイス笑顔!元気をもらえる1枚です。 部長(キャプテン)に聞きました。 (部員は何人ですか) 「現在は2年生6人、1年生5人、.....
トピックス

夏休みのクラブ活動⑥ 硬式テニス部

6回目になるクラブ紹介、今回は、本校から徒歩5分程度の場所にある、広島工業大学藤垂園テニスコートで練習を行った硬式テニス部を紹介します。 普段(本校)は砂のコートで、2面を使って練習をしていますが、こちらは、オムニコート(人工芝)、そして3面を使って練習に励みました。 いつもと違.....
トピックス

夏休みのクラブ活動⑤ 弓道部

弓道は単なるスポーツというだけでなく、心身の鍛錬を重視する武道とされています。今回は暑さに負けず、袴を羽織り練習に励んでいる弓道部を紹介します。 弓を弾く姿はカッコいい! 弓を射ったあとの「残心」も大切な1つです。 合間の笑顔も最高ですね。 道場には日常にない雰囲気が漂っています.....