トピックス

野球部 引退試合

6月11日(土)、工大高校グラウンドで国泰寺高校と、3年生が引退試合を行いました。  先日夏の選手権メンバーが発表され、ベンチに入らない3年生の最後の試合。雨が降りしきるなか、3年間の成果を出そうとみんな必死にプレーしました。3年生のメンバーが全てのサポートを行い、まさに一丸とな.....
トピックス

令和4年度 第1回オープンスクール 7月3日(日)申し込みページ

お申し込みは終了となりました 本ページは7月3日(日)の予約専用となっております。 新型コロナウイルス感染防止のため、人数を限定しての開催とさせていただきます。 詳細はこちらのページを御覧ください。 7月2日(土)をご希望の方は、7月2日(土)の申し込みページからお願いいたします.....
トピックス

令和4年度 第1回オープンスクール 7月2日(土)申し込みページ

お申し込みは終了となりました 本ページは7月2日(土)の予約専用となっております。 新型コロナウイルス感染防止のため、人数を限定しての開催とさせていただきます。 詳細はこちらのページを御覧ください。 7月3日(日)をご希望の方(クラブ体験をご希望の方)は、7月3日(日)の申し込み.....
トピックス

【1学年】広島工業大学説明会

本日6/9(木)1学年全生徒を対象とした広島工業大学の説明会を実施しました。 大学の説明に加えて、SDGsや高校1年生に伝えたいことがトピックスでした。 エンジニアという言葉を知らない生徒もいましたが、分かりやすく説明してもらいました。 スマートフォンを例に大学での学びを教わりま.....
弓道部

【弓道部】第75回 広島県高等学校総合体育大会 近的競技

先日、6月4・5日に第75回広島県高等学校総合体育大会 弓道近的競技が広島県立総合体育館 弓道場にて開催されました! 男子は土曜日、女子は日曜日に大会に出場しました。 近的競技では、3年生は最後の試合となります! まずは、男子の結果からです! 男子団体予選20射4中という結果とな.....
ボート部

【ボート部】第66回中国高校ボート選手権大会④

本日は準決勝。まずはダブルスカルからです。3位までに入れば決勝トーナメント進出ですが、  結果は4位、もう一歩届きませんでした。続いて舵手付きクォドルプルです。 決勝トーナメント争いに加われず、結果は4位。  3年生はこれで引退になります。最後までベストの状態で試合に臨めませんで.....
ボート部

【ボート部】鳥取といえば・・・

今回の中国大会は鳥取県で開催されています。鳥取といえば、・・・砂場珈琲?いえ、砂丘でしょう!ということで、行ってきました。  初めての生徒は、「すげー」ばかり。もう少し語彙を使ってほしいものです。  もちろん、㊗️全クルー準決勝進出、ということで「馬の背」ダッシュ付きです。  予.....
ボート部

【ボート部】第66回中国高校ボート選手権大会③

出艇する前にカツを入れ、ダブルスカルは敗者復活戦にのぞみました。結果は・・・。  2着でゴール。なんとか明日の準決勝に進みました。明日の準決勝、ダブルスカルは10:20、舵手付きクォドルプルは11:00発艇です。(川島)
ボート部

【ボート部】第66回中国高校ボート選手権大会②

強風が吹く中ダブルスカル予選がスタート。  なんとか食らいつこうとしましたが・・・。  結果は4位。午後の敗者復活戦へ。続いて舵手付きクォドルプルです。  焦るばかりで艇は進まず、辛うじて2着で明日の準決勝へ。(川島)
ボート部

【ボート部】中国大会幕間

明日は大事な予選。その前に部屋にお邪魔すると・・・。これはもしかして・・・  勉強中?模擬試験の問題が机上に!さすが特進⁉️写ってはいませんが、左にはメガマックが・・・。  先週の県総体で、ボートでの全国大会出場はなくなりましたが、今度は勉強で全国を目指してください。もちろん明日.....
トピックス

【ボート部】第66回中国高校ボート選手権大会①

2年ぶりに開催された中国大会。鳥取県湖山池ボートコースにやってきました。  ダブルスカル、舵手付きクォドルプル早速リギングです。3年生にとっては最後の大会、悔いの残らないレースをして欲しいものです。この後はオンライン開会式、明日のレースに備えて早めの休息です。明日は、ダブルスカル.....
吹奏楽部

歌心を磨きましょう【吹奏楽部】

6月10日までの3週間、音楽の先生が教育実習にお越しです。  専門は「ボーカル」。誰もが知っている、Vivaldiの超有名曲と同じ名前の劇団で活躍されていた先生です。  この日は「アラジン・メドレー」を合奏しました。クライマックスには「ホール・ニュー・ワールド」がでてきます。歌心.....
トピックス

「自転車交通マナー」街頭キャンペーンに参加しました。

本校からは3年生の中下沙耶さんと梶村友夢さんが五日市駅北口で、自転車事故防止を区民一人一人に呼びかけ、交通安全のキットを手渡ししました。なぎさ中高、五日市、修大協創高校などが参加し、本校の生徒は駅構内で交通安全についてのアナウンスをし、佐伯警察署や佐伯区役所などの方々からお褒めの.....
駅伝部

【陸上競技部&駅伝部】中国新聞に取り上げられました

5/29(日)~31(火)にかけてエディオンスタジアム広島にて広島県総体が行われています。 2日目終了段階で9種目12名が中国大会出場を決めている中、1日目の女子1500mで優勝を飾った岡藤(1年 七尾中学校出身)が今朝の中国新聞朝刊に取り上げられました。 記事は中国新聞デジタル.....
ボート部

【ボート部】第76回広島県高等学校総合体育大会ボート競技

芦田川で県総体が行われました。 ダブルスカル3位、舵手付きクォドルプル2位で大会を終えました。 応援に来てくださった保護者をはじめ、関係各位に感謝いたします。(川島)
トピックス

教育実習が始まりました

5/23(月)から今年度の教育実習が始まりました。 今年は本校卒業生を含め12名の実習生が2~4週間の実習に臨みます。 普段は大学生ですが、実習中は教員からも生徒からも「〇〇先生」と呼ばれ、教員としてふさわしい言動が求められます。 自己紹介でも生徒の目線を一斉に浴びています。 実.....
トピックス

令和4年度 芸術鑑賞

5月18日 上野学園ホールにてダンスパフォーマンス「パペッション×XTRAP(エクストラップ)」の芸術鑑賞が開催されました。 今年はダンスパフォーマンスでした。 新型コロナウイルス感染防止対策を徹底し、開催されました。 まずは、Puppetionの皆さんのパフォーマンスです! P.....
トピックス

自転車安全教室

本日放課後、1年生自転車通学者を対象に自転車安全教室を実施しました。 本校では約6割の生徒が自転車通学なので、一人ひとりが交通法規やマナーを守って交通トラブルを引き起こさないよう指導しています。 講習会でも具体的なケースを例に、「何をしてはいけないか」「何に気を付ければいいか」な.....
トピックス

1学期 中間試験

5月23日・24日の2日間で1学期の中間試験が実施されました! 今年度より試験の回数変更に伴い、中間・期末試験を1学期・2学期と行い、 3学期は学年末試験という形になり、年間全5回の試験日程となります。 変更最初の試験になります! 2日間通して、これまで勉強してきたことを十分に出.....
トピックス

壮行式

本日は県総体の壮行式がありました。 本校では13クラブ、195名が県総体に出場します! 校長先生からの激励の言葉や生徒会長からの激励の言葉を頂きました。 また、出場クラブの主将からは県総体に向けた意気込みを述べました。 オンラインでの壮行式開催となり、カメラを前に少し緊張する姿も.....