柔道部 試験前勉強会 柔道部は試験前一週間に入ると毎日定期試験勉強会を行なっています。この間は柔道の練習はしばし休憩。定期試験を乗り切って、欠点指導などがないようにして、長期休暇でまた一所懸命に稽古をします。また、この試験週間は怪我を治すという期間でもあります。どうしても格闘技という性質上、突き指・捻..... 2015.03.06 柔道部
野球部 野球部 未来に向けて 3月1日(日) 本校では同日、卒業式がしめやかに行われました。 3年生野球部員も、次の進路に向けて旅立っていきました。 よき思い出をありがとう! ご活躍を期待しています。 平成25年8月 愛媛遠征にて 2015.03.06 野球部
陸上競技部 陸上部 2014年度 「あしあと」 2014年度のあしあとが完成いたしました。内容は回想、アスリートランキング、成績、歴代記録です。 ご入用の方は下記連絡先までご連絡ください。 工大高校陸上部顧問 山口 E-mailアドレス a.yamaguchi.kx@kodaikoko...... 2015.03.06 陸上競技部
トピックス 防火訓練 もしものときに備え、訓練を重ねておくことは大切です。 本日、防火訓練を行いました。本館2階西側を出火場所と想定し、生徒は校舎中・東の階段から避難しました。 グラウンドへ避難した後、学級委員が人数確認し報告。確認後中庭で代表生徒による放水訓練を行いました。 今後も生徒・教員の安全..... 2015.03.05 トピックス
トピックス 卒業おめでとう 芽吹きを促すかのような雨のもと、第56回卒業式を挙行いたしました。 担任の呼名にはほとんどの生徒が大きな返事をして起立。そしてキリッとした礼。厳粛でいて爽やかな素晴らしい式典だったと思います。保護者席は400以上用意いたしましたが、それでもいっぱいになりました。生徒諸君、そして保..... 2015.03.02 トピックス
男子バレーボール部 お別れ試合 本日は卒業式でした。卒業生の皆さん、保護者の皆様おめでとうございます。バレー部では卒業式後に恒例の3年生とのお別れ試合を行いました。その試合結果と、様子を紹介します。現役生 2(25-15 26-24)0 3年生試合結果こそ後輩に負けてしまいましたが、3年生7名のスーパープレイと..... 2015.03.01 男子バレーボール部
柔道部 卒業式―柔道部の場合 3月1日は卒業式でした。 柔道部の生徒も立派に巣立っていきました。正直、寂しいのが半分、嬉しいのが半分ってところですね。 でも少しでも卒業生の記念になるようにと、楽しく卒業してもらいたいと思って、今年度の柔道部は胴上げしました。もう、胴上げして欲しい人は柔道部でなくても大歓迎!!..... 2015.03.01 柔道部
生徒会執行部 えんじゅ訪問 学校の近くにある施設を毎年訪問させて頂いています。 目的は、施設におられる方々との交流です。 今回は、ハンドベルを演奏しながら、一緒に歌を歌うという企画でした。 1.故郷 2.仰げば尊し 3.雪 4.大きな栗の木の下で 5.幸せなら手をたたこう 6.上を向いて歩こう 7.本校..... 2015.02.25 生徒会執行部
柔道部 昇段試験 2/22日曜日に柔道の昇段試験がありました。今回は2年生の風呂川誠司くんが挑戦しました。そして、見事に合格!!おめでとう!!!彼の第一印象は、「なぜ、君が柔道をやろうと思ったの?」でした。それくらい体格に恵まれてはなかったです。160㎝なく体重も50㎏ちょっと。明らかに柔道には向..... 2015.02.24 柔道部
柔道部 3年生を送る会 2/21土曜日・・・とうとうこの日がやってきました。 3年生を送る会です。 いやー、僕自身この3年生は本当に礼儀正しくて、朗らかで、一所懸命で、もう、だいっすきな学年だったので、本当に残念です。 午前は練習に参加し、午後からパーティーでした。 たくさんの保護者の方々も参加して下さ..... 2015.02.24 柔道部
サッカー部 【サッカー部】第10回広島工業大学FCフェスティバルに参加しました!! 2月23日(月)の「学校法人鶴学園 創立記念日」に、広島工業大学のグリーンフィールドH.I.Tに おいて、『第10回広島工業大学FCフェスティバル』が開催されました。 このフェスティバルは、広島工業大学をはじめ、広島工業大学専門学校・広島工業大学高等学校・ 広島なぎさ高等学校・広..... 2015.02.24 サッカー部
野球部 野球部 母校に帰る 野球部 2月21日(土) 校内練習 ①母校に帰る 三寒四温。気温の変動に体調管理が大変ですが、春の息吹を感じる今日この頃。 日差しも春のそれに近くなってきたようです。 今日、4年前の卒業生(OB)が本校を訪ねてくれました。こうして成長して 顔を出してくれることは、教員にとって..... 2015.02.21 野球部
野球部 野球部 審判講習会に参加 ①審判講習会に参加 2月15日(日)、広島商業高校グランドにて、審判講習会が開かれました。広島西 地区から18校が参加(投手と捕手のみ)しました。 この講習の目的は、 ①シーズンに向け、審判方が投手のストライク(ボール)判定の実践感覚を養う。 ②投球動作の確認(いわゆるボ..... 2015.02.15 野球部
男子バレーボール部 第23回中国高等学校新人バレーボール大会結果報告 本日行われました第23回中国高等学校新人バレーボール大会準決勝の結果を報告します。準決勝工大0(26-28 15-25)2岡山東商残念ながら、中国大会は第3位という結果で終わりました。本日の試合では自分たちの弱い部分が浮き彫りとなった試合でした。それぞれが課題克服とさらなる成長が..... 2015.02.15 男子バレーボール部
男子バレーボール部 準決勝進出 2月13(金)、14日(土)に広島県立総合体育館で行われました、第23回中国高等学校新人バレーボール大会の本日までの結果を報告します。予選リーグ工大2(25-12 25-8)0徳山高専工大2(25-22 20-25 25-20)1玉野光南準々決勝工大2(25-15 25-18)0..... 2015.02.14 男子バレーボール部
野球部 野球部 トレーニング指導と週末練習 週末のトレーニングと練習を紹介します。 ①トレーニング指導(2月13日、16~20時) 1か月ぶりにトレーニング指導が行われました。2月も中旬になり、シーズンを意識 したものに徐々になっていきます。4時から3時間余りみっちりトレーニングに励みま した。コーチは田中さんです。 ..... 2015.02.14 野球部
サッカー部 【サッカー部】「3年生を送る会」を開催しました!! 先日2月11日(水・祝)に、サッカー部「3年生を送る会」を行いました。 午前中は本校人工芝グラウンドでゲームを行い、午後からは広島ダイヤモンドホテルにおいて 食事会をしました。 本年度の3年生は18名と少なかったですが、この3年間で、試合で一喜一憂をし、また日々の練習 も毎日共に..... 2015.02.12 サッカー部
花鳥風月 梅ひらく 立春を過ぎましたが寒さが続きますね。春が待ち遠しくなりますがロシアでは2月のことを「光の春」というそうです。注意深く見ていると春が近づいていることを感じます。 校内では梅がやっと花をひらきました。 1月末から姿と香りで楽しませてくれている蝋梅です。 2015.02.12 花鳥風月
柔道部 岡山商科大学に遠征 みなさんおはようございます。今日は建国記念日。国民の休日です。休日だー、やったー、練習できるぞー!!今日はどこで練習する?? そうだ!!岡商行こう!!ってことで、朝、六時半前に工大高校を出発しました。ねえ、ねえ、まだ、暗いよ?夜明け前だよ?休日だよ?なんか違うくない?という心の声..... 2015.02.12 柔道部