花鳥風月

美しく咲きました

先週開花した桜は、週末の好天に恵まれ随分開きました。三分から四分咲きというところでしょうか。  水曜日から雨、との予報ですが、どうか花散らしの雨になりませんように。  3月30日(月)8:30撮影
野球部

野球部 春季リーグ戦 最終戦

○春季リーグ戦(工大高校グランド)  春季県大会出場決定  今日春季リーグ(地区予選)の第3戦が行われ、廿日市高校に3-0 で勝利し、4月11日(土)からの広島県大会への出場が決定しました。  この試合も前半、両チーム投手の好投により点がなかなか入らない 展開でしたが、少ない好機.....
野球部

野球部 さくら 咲く咲く 工大高

○春季リーグ戦(工大高校グランド)  朝晩の冷え込みも、だんだんと和らぎを感じ始めています。そして昼間は もう春そのもの。つい先日までつぼみだなあ、と思っていた桜が今日見ると かわいい花を咲かせているではありませんか。殺伐とした世の中ではありま すが、自然界だけはいつまでも素直な.....
陸上競技部

4月の行事予定(陸上部)

4月の行事予定(陸上部)です。ご確認ください。
トピックス

特進春期講習中

新2年・3年特別進学類型はただいま春期講習中です。特進にもクラブを頑張っている生徒がいますが、この時期は講習を優先しております。講習後も教室で自習。今春卒業した先輩は今までにない成果をあげています。先輩に続け!
野球部

野球部 練習試合 3月26日

○練習試合 3月26日(木)  1試合目 工大高 6-0 京都加悦谷高校       P斉藤、廣森、中野ーC中川、高橋  2試合目 工大高 15-5 京都加悦谷高校       P荒井、大田、佐々木、松原ーC高橋、冨田       本塁打:京免(柵越えです) ○選手紹介  午前中.....
男子バレーボール部

第20回全国私立高等学校バレーボール選手権大会予選リーグ結果

本日、日野市民の森ふれあいホールで行われました、第20回全国私立高等学校バレーボール選手権大会予選リーグの結果を報告します。3月25(水)予選第3試合工大2(25-15 21-25 16-14)1清風予選第4試合工大2(25-17 25-20)0東海大学菅生以上の結果により予選リ.....
トピックス

ようこそ新入生の皆さん

朝起きると窓に結露。冬に逆戻りしたようなキリッとした朝になりました。でも日差しは春、桜の開花宣言もありましたね。  今日は新入生登校日。今年も沢山の新しい仲間を迎えました。校長先生のお話に続いて、さっそく修学旅行とニュージーランドホームステイのプレゼンテーション。この学年も「ベト.....
野球部

野球部 今年度の皆勤賞

○皆勤賞   年度末、学校内はバタバタとしておりますが、グランドの選手は元気一杯です。 あっという間に1年が過ぎました。生徒はもうすぐ送られてくる成績表をさぞか し楽しみに待っていることでしょう!?  さて成績の確定と同時に皆勤者も認定されました。野球部では2年生12名、 1年生.....
男子バレーボール部

第20回全国私立高等学校バレーボール選手権大会

3月23日より町田私立総合体育館で行われています、第20回全国私立高等学校バレーボール選手権大会の本日の試合結果を報告します。3月24日(火)日野市民の森ふれあいホール予選第1試合工大1(25-21 19-25 16-18)2長野日本大学予選第2試合工大2(25-12 25-20.....
ボート部

新艇式を執り行いました

2015年3月24日火曜日午後1時 ダブルスカルの新艇が入りました。 「鶴翔Ⅱ」の名をいただき、校長・教頭・事務長各先生臨席のもと、新艇式を行いました。引き続き初漕ぎです。 お神酒をかけて安全を祈念します。
サッカー部

【サッカー部】小野田遠征に行ってきました!!

平成27年3月21日(土)から22日(日)にかけて、『第34回山陽小野田市高校サッカーフェスティ バル』に1泊2日で参加してきました!! 広島県外の高校とのゲームを行い、サッカーに対して真剣に向き合える環境の中、とても充実した 遠征だったと思います。今現在、チームは4月から始まる.....
野球部

野球部 春季リーグ戦 第1戦

春季リーグ戦始まる ○3月22日(日) 工大高校グランド  いよいよ、というか早速春季リーグ戦が始まりました。3月8日に練習試合が 解禁となり、数試合をしただけで公式戦になります。といってもこれはどの学校 も同じ。この状況のなかで最高の結果を求め、がむしゃらに取り組むしかありま .....
トピックス

終業式 教室をきれいに

1週間前は冬のような寒さでしたが、「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったものです。春の訪れを感じさせる穏やかな日和になりました。  本日は終業式。英語検定合格者の表彰式の後、校長先生から今年度を振り返るお話がありました。  生徒の皆さん、達成感はありますか?春休み中はしっかり充電し.....
PTA

PTAも卒業生を送る会

卒業式から3週間近く過ぎ、明日は終業式を迎えます。  今日は卒業された3年生のPTA役員さんをお迎えして、3学年そろっての茶話会が開かれました。  3年生の役員の皆さんからは「まるでクラブ活動のようで楽しかった」とのお言葉。学校祭でのバザーなど楽しい思い出を沢山語っていただきまし.....
学習レポート

答案返し

昨日から明日にかけて、特別時間割を組んでいます。生徒にとってはドキドキの答案返し(と問題解説)。  1年あっという間でしたが、力はついたでしょうか?  学年最後の「区切り」ではありますが、高校生活の通過点でもあります。試験の結果をしっかり分析し、自分を見つめなおして夢に向かって頑.....
花鳥風月

アダプト活動ご報告

試験が終わり昨日は春の陽気。うきうきする季節になってきました。といっても学校はここからが繁忙期です。成績処理、新入生を迎え、新学期の準備、、、  今朝も暖かさを感じますが、雨が近づいて来たようです。さて、アダプト活動でお世話させていただいている八幡川土手は菜の花がきれいに咲いてお.....
野球部

野球部 練習試合

野球部 練習試合 春の大会に向けて   桜の開花予定も気になる時期になりました。野球部では22日(日)から始まる  春の地区大会に向けて、週末に最後の練習試合を行いました。 創志学園高校Aチームとは昨年11月以来の対戦。前回は1-3で敗戦。 創志学園高校戦。今回は打線も要所で得点.....
野球部

野球部 勉強会

野球部 勉強会(試験は3月11~16日)   現在本校では学年末試験が行われています。日頃のバットとボールをペンと  消しゴムに替えて、必死に勉強にくらいついています。   勉強会も慣例となっており、ほぼ毎日2時間、2つの教室を使い取り組んで  います。    落ち着いて取り組ん.....
野球部

野球部 練習試合始まる

3月8日(日)、100日余りに渡る冬練習も一区切りとなり、晴天のもと練習 試合が解禁となりました。  この解禁日設定ですが、歴史は古く昭和24年から制定されています。理由 は、寒冷地と選手の健康上の配慮ということだそうです。春の選抜大会も練 習試合はできず、いきなり大会という時期.....