陸上競技部 陸上競技部 中国高校総体結果~9名(4種目)がインターハイ(全国高校総体)へ!!~ 6月19日(金)~21日(日)に浜山公園陸上競技場(島根県出雲市)にて中国高校総体が行われ、9名(4種目)がインターハイ(全国高校総体)への出場を決めました! インターハイ(全国高校総体)は7月29日(水)~8月2日(日)に紀三井寺公園陸上競技場(和歌山県和歌山市)にて行われます..... 2015.06.25 陸上競技部
柔道部 第68回広島県高等学校総合体育大会「柔道-個人戦」 6月は一週目が団体戦、二週目が中国大会、三週目の今日が個人戦、と毎週公式戦です。しかし、4月から続いていた試合もいよいよ最後になります。3年生は最後の公式戦。これで名目上の引退ということになります。(実質は7月の金鷲旗大会まで)3年間の集大成として、インターハイ出場をかけて戦って..... 2015.06.24 柔道部
野球部 野球部 はじける笑顔 ○クラスマッチ 気温が28℃オーバーの昨日、クラスマッチが行われました。9時から15時過ぎまで、 元気な声が途切れることなく熱戦は繰り広げられました。 種目はソフトボール、サッカー、ソフトバレーボール。野球部といえば審判の役割もあ りソフトボールに出場する生徒がほとんどでした..... 2015.06.24 野球部
トピックス 2015年度 クラスマッチ 久しぶりの快晴となった6月23日、クラスマッチが開催されました。 種目はソフトボール、サッカー、ソフトバレーボールです。 各クラスがこの3種目に分かれてチームを編成し、それぞれの学年で競い合います。 気合は十分!! 集中して球の行方を見ています。 全力で追いかけていますね。見てく..... 2015.06.23 トピックス
トピックス 大野東中学校の皆さんが来校されました 6月23日、クラスマッチで学校中が盛り上がっているまさにそのとき、大野東中学校の皆さんが本校に来校されました。 大きな声で、気持ちの良い挨拶をする12名の生徒さんです。 改装中のトレーニングルームを、外から見学しました。 おもわず、「すごい!」の声が上がります。 自慢のサブグラウ..... 2015.06.23 トピックス
ボート部 第70回国民体育大会ボート競技広島県予選会 福山市芦田川ボートコースで国体予選。1年生3名を含む11名で参加しました。 舵手付きクォドルプル(4×+) 第2位(Ⅲ7松川 Ⅱ9堀部 Ⅰ2玉田 Ⅰ3立川 Ⅰ6佐伯) ダブルスカル(2×) 第2位(Ⅲ2 沖本 Ⅲ2 奥明) 第3位(Ⅱ6 寺田 Ⅱ8 飯田) シングルスカル(1×)..... 2015.06.22 ボート部
学習レポート 高校1年 化学基礎 分子モデルの製作 2人で一つの教材を使い、 プロパン、エチレンの分子模型に挑戦しています。 アセチレン、酢酸の分子模型に挑戦。 試行錯誤を繰り返します。 「この分子の名前は何ですか?」 お互いに憶えているかチェックします。 構造式が難しいなあ。 クレヨンしんちゃんのつぶやき 「おにいさん、頭をや..... 2015.06.22 学習レポート
野球部 野球部 勝って驕らず、負けて挫けず ○練習試合(工大高校グランド) 6月21日(日)、工大高校は香川高専と修道高校と練習試合を行いました。天候の 心配もよそに梅雨の合間の夏日でした。 1試合目は4年連続のカード。遠征で来られているだけに気合いが入っています。工 大高校は前半のチャンスを生かせず、3-4で敗れまし..... 2015.06.21 野球部
剣道部 【剣道部】 平成27年度 県総体個人戦・新体制始動! 6月13日(土)に、びんご運動公園にて行われた県総体個人戦にて、 3年生の今田君、岡田君が引退となり、20日(土)には引退稽古・引き継ぎも 完了しました。 いよいよ新体制でのクラブ運営となります。 1・2・3年生がそろっての集合写真。 部長を務めていた今田君。 岡田君 3年生最後..... 2015.06.21 剣道部
野球部 野球部 千羽鶴完成 ○千羽鶴が完成しました 6月20日(土)昼下がり、野球部の保護者の方がお集まりになり、ベンチで勝利を導いて くれる千羽鶴を作成していただきました。 各選手が折った鶴をひとまとめにしました。簡単なようで難儀な作業です。2時間強もかけ て仕上げていただきました。 作業の合間に・・..... 2015.06.20 野球部
PTA PTA地区委員会を行いました。 6月19日、本校の食堂にてPTA地区委員会を行いました。 お忙しい中、多くの保護者の皆様にお集まりいただきました。 平素より本校の様々な活動にご協力いただき、まことにありがとうございます。 平成27年度のPTA地区会は、7月25日(土)に行われます。 PTA地区会の詳細については..... 2015.06.20 PTA
学習レポート キャリアデザイン 広島工業大学を知る 3年生 総合進学類型 工大進学コースの生徒は、毎週「キャリアデザイン」という授業を 受けています。本日は、広島工業大学から講師をお招きして、お話を伺いました。 新学科の紹介に始まり、それぞれの学科の違いを丁寧に説明していただきました。 自分にフィットする学部・学科はどこなんだろう..... 2015.06.19 学習レポート
学習レポート 1年生 防犯教室 6月18日、1年生を対象に防犯教室を行いました。 この授業にあたり、広島西警察署より三戸田和恵少年育成官をお招きし、青少年が陥りやすい・巻き込まれやすい犯罪について教えていただきました。 教員による寸劇です。高校生の少年二人の行動の中に、おかしな点がないか見つけていきます。 講師..... 2015.06.19 学習レポート
野球部 野球部 忘れえぬ試合③ ○3年生引退試合(最終回) 引き続き13日(土)に行われた試合をレポートします。 白熱したなかでベンチ内ではいろんなことがありました。 まず、捕手の松村佑哉君。3回くらいから膝の調子が悪くなり始め、伸ばすと激痛が。交代 も危ぶまれましたが意地でプレーをすることに。グランドで..... 2015.06.18 野球部
学習レポート ネクタイ結び方講座~1年生・家庭科~ 1年生の家庭科の授業の様子です。 毎年恒例、新入生の「ネクタイ結び方講座」。 まずは、ネクタイのつくりや結び方について学びます。 上手になるには、実践あるのみ。下から上に通して… 先生にもチェックしてもらいます。 見事合格をもらいました。やったね!! 高校での3年間を終えると、ネ..... 2015.06.17 学習レポート
柔道部 中国大会 in 出雲 6月13日、14日に島根県出雲市で「第62回中国高等学校柔道大会」が行われました。団体戦では決勝トーナメント上位入賞を目指して頑張りました。個人戦には梅木君が出場し、やはり決勝トーナメントを目指しました。 試合の前に出雲大社に立ち寄り必勝祈願!! まあ、神様の専門は縁結びというこ..... 2015.06.17 柔道部
サッカー部 【サッカー部】第68回県総体決勝及び準決勝観戦!! 先週の土曜及び日曜日に、『第68回広島県総体』の決勝及び準決勝戦を観に行きました。 決勝戦は、広島観音高校vs広島皆実高校!!一進一退のゲーム展開でしたが、前半のリードを 守りきり、1-0で広島皆実高校が勝ちました。この結果、優勝は、広島皆実高校! 準優勝は、広島観音高校!おめで..... 2015.06.17 サッカー部
生徒会執行部 レインボープロジェクト 毎年、生徒会はレインボープロジェクトという活動に参加しています。この活動は、学校で不要になった体育館シューズをきれいに洗って、発展途上国に送る活動です。 先日、不要になった体育館シューズを段ボールにつめてプロジェクトを主催している団体の方へお渡ししました。 (荒木) 2015.06.16 生徒会執行部
野球部 野球部 忘れえぬ試合② ○3年生引退試合 昨日に引き続き、3年生の引退試合の報告をいたします。 荒神薫君 6番レフト 2打数1安打「最後の打席で打てなかったのが心残りです」 安本隆弥君 1安打1盗塁「最後の試合で(レフト前)ヒットを打ててよかった」 世利匠君(中央)1盗塁「大声援を送ってくれたみんなに..... 2015.06.15 野球部
野球部 野球部 忘れえぬ試合① ○3年生引退試合(前半) 6月13日(土)、島根県いわみスタジアムにおいて矢上高校との練習試合を行いました。 午後からの試合は3年生の引退試合という意味合いもあり、独特の緊張感が漂いました。 正式にはメンバー発表はもう少し先にありますが、すでにチームのためとサポートに回って ..... 2015.06.14 野球部