NZ語学研修

ニュージーランド語学研修 22日目

10日 Aucklandにて 朝の集合場所はBOPELSのグループもあり、ホストファミリーや先生と最後の別れをしました。 やっぱり、別れは寂しいですね。 今年度は、オークランド空港から成田空港への直行便のため、8時40分の便に乗り込みます。 そのため、今日はタウランガからオークラ.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修 21日目

9日 乗馬場にて 今日は、延期になっていた乗馬体験に行ってきました。 参加人数は4人です。ユキホとシャンはBOPELSの友達と遊びに行き、レオとユウキは体調がすぐれなかったようで、明日からの移動に備えて自宅療養です。 僕も体験したのですが、とにかく楽しかったです!! 日本の乗馬体.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修 20日目

8日 Waihi/Karangahake Gorge にて BOPELSは卒業しましたが、ニュージーランドでの生活はもう少し続きます。 今日は、以前延期になっていたWaihi/Karangahake Gorgeに向かいます。 まず、英語で書かれてた俳句の石碑がある公園に行ってきま.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修 19日目

7日 BOPELSにて 今日はBOPELSで過ごす最後の日となります。 きちっと授業をするのかと思いきや、モーニングティータイムの時間(通常は10:30~10:50)に1時間ほど長い休みを取って、みんなでスターバックスコーヒーに行きました。 工大高校の生徒のほかにもサウジアラビア.....
野球部

野球部 西部リーグ

○練習試合(8月12日、14日)    8月12日(水) 工大高校グランド   工大高校B 4-3 立正大湘南B     P井野、岩本大―C冨田 3塁打:斉藤 2塁打:冨田  8月14日(木) 如水館高校グランド   工大高校 7-4 如水館高校    P広森、横山、大田凌―C澤.....
野球部

野球部 遠征に行ってきました

○8月7日(金)~10日(月)  4日間に渡り、尾道・愛媛へと遠征に行きました。試合の報告をいたします。  ●8月7日(金) 尾道高校グランド   工大高校 2-5 西条農業高校    P大田凌、斉藤、井野―C政岡 2塁打:園生2、山本雄   工大高校 4-2 尾道高校    P.....
柔道部

柔道部の夏休み【前編】

夏休みももう半分終わろうとしています。 柔道部は毎日元気に練習しています。 学校での練習はもちろん出稽古にも!! 広島学院や広島大学に行って練習しました!! 広島学院はほぼ全員が中学生になってから柔道を始めたばかりですが、 厳しい練習に加え、しっかりしたトレーニングで体力をつけ、.....
陸上競技部

陸上競技部 インターハイ(全国高校総体)結果

7月29日(金)~8月2日(日)に紀三井寺公園陸上競技場(和歌山県和歌山市)にてインターハイ(全国高校総体)が行われ、4種目(400mハードル、走幅跳、三段跳、4×400mリレー)に出場しました! 400mハードル  増井 達哉 55秒25(予選5組7着)  走 幅 跳     .....
男子バレーボール部

県知事杯2日目

本日行われました、県知事杯2日目の結果を報告します。準々決勝広工大 2(25-8 25-15)0 広陵準決勝広工大 2(25-18 25-11)0 安古市決勝広工大 0(26-28 13-25)2 神辺旭上記のように、残念ながら準優勝で大会を終えました。明日からもしっかりトレーニ.....
野球部

野球部 母校へ帰る4

○指導者実習  Aチームは遠征に行っており、残ったメンバーは一生懸命練習に励んでいます。3年生 にもローテーションで練習に参加してもらい、後輩たちにノックを打つなどして育成に一 役買ってもらっています。これが野球部の伝統にもなっています。  そんな折、6日より顔を出してくれている.....
男子バレーボール部

県知事杯1日目

本日庄原市総合体育館で行われました、平成27年度県知事杯バレーボール大会1日目の結果を報告します。1回戦広工大 2(25-12 25-21)0 呉三津田2回戦広工大 2(25-6 25-10)0安西以上の結果により、明日吉田運動公園で行われます準々決勝進出が決定しました。今夏初め.....
野球部

野球部 練習試合 8月7日

○愛媛遠征(8月7日~10日)  連日猛暑が続いています。校内で見かけるトカゲも心なしかバテて見えます。  今日7日(金)、35名のAチームは四国遠征に出発しました。日程は次の通りです。  7日(金) 西条農業高校、尾道高校(尾道高校グランド)  8日(土) 東予高校(東予高校グ.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修 18日目

6日 BOPELSにて 今日は午前中授業、午後は乗馬の予定でしたが昨晩の大雨で乗馬が延期になりました。 午後からの乗馬がなくなったので、みんなでフィッシュ&チップスのお店に行きました。 このお店はニュージーランドでフィッシュ&チップスのおいしいお店を決める大会で毎年金賞を取るお店.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修 17日目

5日 BOPELSにて 今日の写真はこの一枚だけです。 今日は午後からの活動がなかったので、午前中の授業が終了するとボーリングに行ったり、BOPELSで出来た新しい友達と買い物に出かけたりしていました。 僕は、一人でタウランガにある名所めぐりの課題(ニュージーランド語学研修11日.....
サッカー部

【サッカー部】 松江遠征

8月1日から3日までの3日間島根県で開催された「第30回松江サマーサッカーフェスティバル」に 参加しました。 本校では毎年1年生が参加し他県のチームと対戦させていただきます。 今年は1年生39名で参加しました。 猛暑の中の2泊3日間の遠征でしたが、サッカー面のみならず生活面におい.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修 16日目

4日 BOPELS&ボーリング場にて 今日は午前中は通常授業ですが、午後からはニュージーランドの高校生とボーリングに行きます。 ニュージーランドではボーリングの人気があまり高くそうで、10年ぶりにボーリングをしたニュージーランドの高校生もいました。 スコアは100を下回るぐらいで.....
野球部

野球部 新チームスタート

○新体制  夏の大会を終え余韻に浸っている暇もなく、1・2年生70名は新たなスタートを切っています。 新体制も決まり練習、試合を行っています。  主 将 米田拓哉君(中広中・広島ジャガーズ出身)  副主将 冨田風舞君(古田中・五日市観音シニア出身)   〃  岸田凌典君(小方中・.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修 15日目

3日 BOPELS&Otumoetai Collegeにて 3日は月曜日なので、新しいクラスの発表と新入生歓迎の行事がありました。 クラスは先週と同じです。 そして、午後からはOtumoetai Collegeへの訪問を行いました。 今回は、ガイさんが日本語の授業を行っている高校.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修 14日目

2日 MOUNT MAUNGANUI にて 今日はホストファミリーと過ごす時間ですが、引率教員(私)がどうしてもMOUNT MAUNGANUIを登りたい!! ということで、希望者を募りMOUNT MAUNGANUIに行ってきました。 MOUNT MAUNGANUIとは広島で言うと.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修 13日目

8月1日 RotoruaとTaupoにて 今日は、バスで9時から6時までいろいろなところを巡ります。 Wakarewarewa Village まず、Wakarewarewa Villageというところに行きました。 ここは、簡単に言うとマオリ族の文化を体験する施設です。 マオリ.....