吹奏楽部 3年連続金賞獲得【吹奏楽部】 7月31日、第64回吹奏楽コンクールは高等学校小編成部門が開催され、本校は3年連続の金賞を獲得しました。(田村修平作曲、「鬼姫~ある美しき幻影~」) 「今できることはちゃんとやった」という思いでしたし、「賞より、自分自身が満足いくものだったか」が大切だと思って取り組んだコンクー..... 2023.07.31 吹奏楽部
トピックス 【3学年】SSコース勉強合宿3日目 6時に集合し、ラジオ体操で目覚ましを行いました。 最終日は午前8〜12時、午後13〜14時半で勉強を行います! 朝からみんな元気いっぱい、集中して頑張ります🔥 2023.07.31 トピックス学習レポート
トピックス 【3学年】SSコース勉強合宿2日目 本日合宿2日目です。 5時半よりラジオ体操にて身体を起こし、早朝勉強よりスタートしました。 今日は約11時間の勉強になります。 みんなの集中力の源がコレ!! 先生方からの差し入れが、みんなの勉強へのやる気に火をつけています🔥 2日目も頑張ります! 2023.07.30 トピックス学習レポート
駅伝部 【駅伝部】校内合宿 特進補習の第1ターム最終日となった昨日(7/28)の夕方から校内合宿をスタートさせました。 長い距離を走る長距離選手にとって、暑さは最大の敵であり、この時期の日中にまともな練習をするのは至難の業です。 ということでこの合宿では夕方と早朝に走りのメニューを実施し、昼の練習はエアコン..... 2023.07.29 駅伝部
トピックス 【3学年】SSコース勉強合宿〜夏の陣〜 今日から沼田校舎にてSSコース(希望者)の勉強合宿を行なっています。 3日間のスケジュール 気合い入れて頑張ります🔥 2023.07.29 トピックス学習レポート
吹奏楽部 コンクールまであと10日【吹奏楽部】 終業式を終え、いよいよ夏休み。そして吹コン(第64回広島県吹奏楽コンクール)まであと10日。今日は佐伯区民センターをお借りしてホール練習を行いました。発音、バランス、そして音楽づくりの大きなステップになったと思います。来週からは補習も始まりますが、時間を有効に使って、私たちにでき..... 2023.07.21 吹奏楽部
トピックス 【進路行事】大学説明会 三者懇談期間中、放課後を使い、3日間に渡り大学説明会を行いました。中四国九州地方の国公立大学をはじめ、関西方面の有名私立大学による説明会、全学年希望者対象です。 延べ約550名の参加がありました。 「今日はどうでしたか?参考になりましたか?」 「最高でした!」 どうも良い..... 2023.07.20 トピックス
トピックス 1学期終業式 猛暑が続く中、本日本校では令和5年度1学期終業式を執り行いました。 感染症対策および熱中症対策を講じ、ALCから各教室に中継する形での実施となりました。 校長先生、副校長先生、生徒指導部長の先生や新生徒会長から夏休みに向けてのお話がありました。 中継ではありますが、生徒たちは姿勢..... 2023.07.20 トピックス
トピックス 推薦実力テスト 今日は、本校校内3年生対象に行われる「推薦実力テスト」の実施日でした。 受験に突入している3年生の、指定校推薦や広島工業大学への学園内推薦を懸けた大事な試験。 廊下には、しんとした緊張感のある空気が満ちています。 廊下を進むと、受験生へのエールの言葉が掲示されています。 以前、高..... 2023.07.19 トピックス
トピックス 【野球部】3回戦惜敗 7月18日(火)、鶴岡一人記念球場において3回戦(神辺旭高校)に臨みました。 4回表、1点目となる3塁打を放った三宅(3年)。 春先のけがを乗り越え、闘志で投げた先発の原田(3年)。 今日もスタンドから吹奏楽部、ダンス部の応援で力をいただきました。 初回に先制点を奪われ、苦しい..... 2023.07.18 トピックス
トピックス 【野球部】2回戦突破 7月15日(土)、バルコムBMW野球場において2回戦に臨みました。 序盤のよい流れを作ったのは先発の佐伯。1回を三者凡退に抑えて、攻撃のリズムに繋げることができました。春の県大会では制球に苦しんだだけに、本人もホッとしたと思います。ベンチではナインから温かい声をかけられて、本当..... 2023.07.15 トピックス
軽音楽愛好会 【軽音楽愛好会】ライブ告知 ライブ告知です 8月7日月曜日・8月8日火曜日の2日間でライブを行います 場所は「Live space Reed」 広島市中区中区胡町4-24クリタビルB1 です 8月7日は観覧無料(ドリンク代600円は必要です) 8月8日は 高校生無料(ドリンク代600円は必要です) 学生10..... 2023.07.14 軽音楽愛好会
トピックス 【野球部】1回戦突破 7月12日(水)、野球部は鶴岡一人記念球場(呉)で1回戦に臨みました。 試合前からベンチの雰囲気はよく、監督からの指示に冷静に耳を傾けていました。 1回表は主戦・原田が三者凡退に抑え、裏の攻撃では半田の適時打で先制。幸先の良いスタートとなりました。さらに点を重ね、勝利を得るこ..... 2023.07.13 トピックス
トピックス 初戦突破-野球応援行って来ました【吹奏楽部】 幸い、というべきかまだ梅雨は明けず☂️曇天の下、鶴岡一人記念球場(呉市)へ応援に行ってきました。今年も野球部・ダンス部と一緒です。 広い所で響きを感じながら演奏するのは気持ちよく、また吹くうちに上手になってくるもの。今年もいっぱい吹きたいと思っております。次は土曜日! 2023.07.12 トピックス
トピックス 【野球部】明日の初戦に向けて 今日は晴天に恵まれて、待ち望んだ大会が再開されました。 早くもサヨナラやタイブレークの試合もあり、熱戦が繰り広げられています。本校の試合も明日となりました。選手は打撃を中心に汗を流し、最後にトレーニングで体調を整えました。けが人も復帰して、万全に近い状態です。 またマネージャ..... 2023.07.11 トピックス
トピックス 【野球部】夏の選手権 開会式 7月8日(土)マツダスタジアムにおいて、第105回全国高等学校野球選手権記念広島大会の開会式が行われました。 天候が心配されましたが、選手・関係者の思いが通じて無事に挙行されました。 苦楽を共にしてきた3年生23人の記念の1枚です。 4年ぶりに全校行進が行われました。 92人..... 2023.07.09 トピックス
トピックス 【弓道部】第66回中国高等学校弓道選手権大会 先日、島根県出雲市浜山体育館(カミアリーナ)、特設弓道場にて、第66回中国高等学校弓道選手権大会が開催されました。 本校は、男子個人・団体の出場でした。 前日の公開練習会にて、特設射場の感覚をつかみ、土曜日からの試合に臨みました。 中国大会やインターハイクラスになると、体育館内に..... 2023.07.08 トピックス弓道部
トピックス 【2学年特進】岡山大学訪問 2学年特別進学類型は、7月7日(金)に進路学習の一環として、2年1組(3Sコース)2年2組(SSコース)合同で岡山大学を訪問しました。 普段の授業日より少し早めの8時に学校集合し、バスに揺られること約2時間30分。岡山大学に到着です!曇天ではありますが、晴れの国岡山は広島より暑い..... 2023.07.07 トピックス
トピックス 壮行式&生徒会選挙 本日の1時間目にMSCにて様々な行事が行われました。 まずは5・6月に行われた県総体や中国大会入賞クラブの表彰です。 今年は弓道部、ボート部、柔道部、陸上競技部・駅伝部、卓球部が表彰されました。 続いて、野球部と全国大会出場クラブの壮行式が行われました。昨年まではリモートでの実施..... 2023.07.06 トピックス
トピックス 【3年生】健康教育講演会 6月16日(金)5・6時間目。3年生は健康教育講演会を行いました。 テーマは『性の多様性の理解に向けて』 広島修道大学人文学部教授の河口和也先生からお話をお伺いしました。 河口先生はゲイの当事者として、ご自身の幼少期からのライフヒストリーを話されました。 最後にこのようなメッセー..... 2023.07.04 トピックス