トピックス

2016年芸術鑑賞 落語

落語って本当に  おもろいのかなあ?  笑点みたいな  もんじゃないの。  よくわかんないけど  授業がカットになったので  うれぴ~。  さあこれから落語鑑賞  はじまりはじまり~。  大画面で落語を聞きます  「まあ、ひとつ聞いてやろうか」  このあと生徒たちは  おなかの皮.....
ボート部

ボート 中国大会アルバム

配艇練習 舵手付きクォドルプルリギング中。 6月3日 配艇練習の1シーン。 6月4日 ダブルスカル予選 第2位で準決勝進出。 シングルスカル予選 第4位で敗者復活へ。 舵手付きクォドルプル予選 第3位で敗者復活へ。 シングルスカル敗者復活。受付後、リギング開始の合図を待っている。.....
花鳥風月

新しい命

ウィステリアガーデンのウッドデッキにここ数日赤いコーンが立ててあります。(横では生徒たちが昼食中です) 鳥の○○。これに気をつけて、と言うことでした。上をよく見ると・・・ おそらく鳩ですね。ウィステリアガーデンでの子育てはこれが初めてではないでしょうか。先週半ば過ぎには誕生したよ.....
柔道部

高校総体 広島県予選 【柔道の部 団体・個人】

梅雨入り宣言があった、6月4日、5日は高校総体県予選の日でもありました。 全国で30以上の競技がインターハイを目指して、競技に挑みました。 各県の代表はそれぞれの種目で一人ずつ、逆に言えば、インターハイに出られなかった場合、 高校生活の部活動に一つの区切りをつける試合になります。.....
ボート部

ボート中国大会速報4 最終日朝

おはようございます。 豊田湖は小雨。夜明け前の雨が少しずつ弱まっています。 ダブルスカル準決勝は9:00スタート。リギングを終え、体をほぐしています。 ダブルスカル勝利のため協力してリギング 緊張しながらも笑顔をサービス ダブルスカルのクルー2人 後方がコース。右奥がスタート。左.....
ボート部

ボート中国大会速報3 予選結果

ダブルスカルに乗り組むキャプテンの飯田君(3年)は一発で予選を勝ち抜きたいと決意を語っていましたが、見事に予選2位で早朝から準決勝進出を決めました。 リギングに余念がないシングルスカル 舵手付きクォドルプルは敗者復活2組、シングルスカルも敗者復活2組で捲土重来を期しました。結果、.....
ボート部

ボート 中国大会速報2

おはようございます。豊田湖は現在曇、少しずつ雲が厚くなっています。本日の最初のレースはダブルスカル(3年飯田、2年佐伯)予選1組。8:40スタートに向け2時間前の監視を済ませ、今蹴りだしました。時おり強い風が吹いていますが、予選通過目指してがんばります。速報3は夕方6時頃にアップ.....
生徒会執行部

生徒会執行部  自転車交通マナー街頭キャンペーン

6月2日(木)放課後 五日市駅周辺で行われた、「自転車交通マナー街頭キャンペーン」に参加しました。 道行く人にビラを配るのは緊張しましたが、自転車マナーについてもう一度考えるいいきかっけとなりました。
生徒会執行部

生徒会執行部  義援金のご協力、ありがとうございました

平成28年熊本地震の被災地支援の一助になることを祈念して義援金を募りました。 生徒・保護者の皆さまをはじめ、地域の方々からも多くのご賛同をいただき、275,838円の義援金が集まりました。 集まった義援金は、5月19日に副会長の竹本君(2年)と会計の畑君(3年)が中国新聞社会事業.....
ボート部

ボート 中国大会速報1

予定通り10時少し前に山口県下関市豊田湖 に到着し、配艇練習開始。 シングルスカルは一番に蹴り出し、湖を独り占め。 16:40からは会場を変え、開会式と引き続き代表者会議があり、豊田湖特有の条件やルール等の確認をします。 明日からの天候が不安ではありますが、条件は参加者全員同じ。.....
新校舎建築

宮島街道からMSCが見えるようになりました

平成28年6月2日16時30分撮影  校舎解体が進んでいます。本館の旧館部分はその中央部が解体され、宮島街道から、MSCが見える状態になりました。  見学していて驚いたのは↑のマシーン。解体した建物をアッと言う間にコンクリートと鉄筋に分離しているではありませんか。担当者の皆さんの.....
トピックス

Signboardできました

この春から装いを新たにしたウィステリアガーデン。素敵なSignboardができました。  名前にふさわしく紫色。  売店もこの通り。服を着替えると気持ちも切り替わるように、校内がどんどん変わってきています。(高見)
トピックス

平成28年度芸術鑑賞

本日、平成28年度芸術鑑賞をさくらぴあ大ホールにて行いました。 今年は古典芸能に親しむ観点から「落語」の芸術鑑賞をいたしました。 本日の芸術鑑賞では「英語落語」「古典落語」「創作落語」の3つを聞きました。 「英語落語」では 英文を日本語に直すとおもしろおかしくなるという、生徒に親.....
野球部

野球部 夏に向けて

○練習風景(5月30日)  爽やかな初夏を迎えました。6月に入ったということで、生徒も夏服に。いよいよ夏の大会の足音が聞こえてきました。  選手の様子をご覧ください。 こちらは1年生。様々な動き作り。意外に難しい・・・。 投手陣。野手とは別にみっちりとメニューがあります。先日復活.....
卓球部

広島市国体予選「広島市中学高校卓球大会」 

5月28日に安佐北区スポーツセンターにて中高市予選が行われました。  この試合はシングルスのみで、3年生にとっては最後の試合です。  結果は、3年生が3人2年生が1人県大会に進むことになり、もう少しだけ一緒に練習する期間が伸びました。  惜しくも負けてしまった選手もいましたが、最.....
野球部

野球部 紅白戦 5月29日

○5月29日(日) 紅白戦 工大高校グランド  Aチームは広高校と試合ということで、残ったメンバーは本校で紅白戦を行いました。3年生対1,2年生ということで、3年生にとっては「負けられない戦い」でありました。結果は3年生の貫録勝ち。声もよく出て、本当に一生懸命やっていました。  .....
サッカー部

【サッカー部】第69回広島県総体 第1回戦!!

5月28日(土)、本校(人工芝グラウンド)において 『第69回広島県総体』サッカー男子の部の1回戦が行われました。 対戦相手は、如水館高校でした。 前半は両校とも慎重な立ち上がりでしたが、お互い拮抗した試合展開でした。 本校も何度かチャンスを作りましたが、ものにすることができず、.....
ボート部

ボート部 県総体レース風景

シングルスカル 3年・飯田 シングルスカル 第3位 ダブルスカル 左から2年・佐伯,3年・井上 ダブルスカル 第1位 全国大会へ 舵手付きクォドルプル 左から2年・立川,3年・寺田,2年・玉田,3年・堀部,3年・松川 舵手付きクォドルプル 第2位 (高橋)
柔道部

第48回全日本ジュニア柔道体重別選手権広島県予選会

報告が遅くなりました。 5月21日広島県立体育館で行なわれた大会です。 この大会は各階級2位までが県代表として次の大会に進むことができます。 また3位の選手は、補欠として代表選手が傷病により出場できなくなった場合に、次の大会に 出場することができます。 本大会では2年生の沖田君が.....
ボート部

ボート部インターハイ出場権獲得

本日の試合結果 シングルスカル 第3位(3年 飯田) 舵手付きクォドルプル 第2位 (3年 寺田 堀部 松川 2年 玉田 立川) ダブルスカル 第1位 (3年 井上 2年 佐伯) ダブルスカルが7月末から島根県で開催されるインターハイに出場します。インターハイ出場は、最近では20.....