陸上競技部 陸上競技部 2016年度国体強化記録会結果 4月3日(日)、16日(土)、17日(日)にエディオンスタジアム広島にて2016年度国体強化記録会結果が行わました。 (嶽) 2016.04.23 陸上競技部
トピックス 制服の着こなし講座 本日は 株式会社チクマデザイナー 有吉直美さんを講師にお招きし、2年生を対象に 「制服の着こなし講座」の講演を実施いたしました。 制服と私服の違い、服の着こなしによって相手に与える印象が変わってくることなどを 実際に生徒をモデルにし、レクチャーしていただきました。 その他にもTP..... 2016.04.21 トピックス
陸上競技部 2016年度陸上競技部 2016年度が始まり、陸上競技部は新体制となりました。 短距離ブロック監督に冨山先生、長距離・駅伝ブロック監督に小篠先生を迎え、日々練習を重ねています。 また、2017年度には男女共学化再開のため、今年度、来年度と「新しい」ことづくめとなります! 今後とも、工大高校陸上競技部を宜..... 2016.04.20 陸上競技部
剣道部 【剣道部】 春季地区大会 4月16日(土)、安佐南区スポーツセンターにて 春季総体地区予選(団体戦)が開催されました。 結果 本校 2-1 広大附属高校 本校 0-4 国際学院高校 第二戦では力の差を感じざるを得ませんでしたが、なんとか 県大会28校枠に入り、出場権を手にすることができました。 5月に行わ..... 2016.04.19 剣道部
トピックス ブックハンティングに行ってきました 今年度から朝読書が始まりました。皆さんの教室にも、学級図書の本棚が設置されていますね。 実はその学級図書、3月に、昨年度の図書委員がブックハンティングで選んだものなのです。 ブックハンティングとは? 生徒が図書館においてほしいと思っている本を、実際に書店に行って選ぶシステムのこと..... 2016.04.19 トピックス
野球部 野球部 クラブ紹介 クラブ紹介 毎年入学した1年生のために上級生が各クラブの紹介を行っています。野球部は2年生が行っていて、山科先生より5名が選ばれました。監督からは「コントをやれよ」と提案がありましたが、なんと5人は一蹴! 「僕たちは羽根打ちをやります」と自分たちの意見を突き通しまいた。えらい!..... 2016.04.19 野球部
サッカー部 【サッカー部】第69回広島県総体 広島地区予選第2戦!! 4月17日(日)本校人工芝グラウンドにおいて、『第69回広島県総体』の広島地区予選 第2戦、本校vs廿日市西高校戦が行われました!! 第1戦(4/10)同様に、前半から積極的に廿日市西高校のゴールを攻め、4点!!! 後半も本校の戦術を十分に生かし、試合が終わるまで攻め続けました。..... 2016.04.19 サッカー部
トピックス 2016年 クラブ紹介 今日は新1年生に向けてクラブ紹介がありました。 多くの部活の紹介を1年生はとても真剣に聞いていました。 バレー部は迫力のある紹介をしてくれました。 インターハイ優勝を目指して頑張っています。 野球部は1年生から参加者を募り、実際に体験してもらう紹介をしていました。 バドミントンの..... 2016.04.18 トピックス
男子バレーボール部 第68回中学高等学校バレーボール選手権大会 16、17日に県立みよし公園で行われました第68回中学高等学校バレーボール選手権大会の結果を報告します。 1回戦 工大 2(25-9 25-6)0 明王台 2回戦 工大 2(25-19 25-9)0 海田 準々決勝 工大 2(25-12 25-16)0 盈進 準決勝 工大 0(2..... 2016.04.17 男子バレーボール部
野球部 野球部 春季県大会 初戦突破 春季県大会 2回戦 4月17日(日) コカ・コーラウェスト野球場 前日の大雨で1時間遅れのスタートとなった初戦。やや緊張した面持ちの選手でしたが、普段通りの力を発揮し勝利しました。 ★工大高校 6-4 高陽東高校 P広森―C澤田 本塁打:政岡 2塁打:澤田、斉藤 初回に2死..... 2016.04.17 野球部
トピックス このたびの震災に寄せて 昨日、本日と熊本県を中心に大地震が発生し、甚大な被害が出ているとのニュースが流れています。 災害に見舞われた方々に対して、心よりお見舞い申し上げます。 一日も早く平穏な生活にもどられることを心からお祈りするばかりです。 本校では来週から、1年生も含めて、全学年が本格的に授業..... 2016.04.16 トピックス
男子バレーボール部 第68回中国高等学校バレーボール選手権大会広島地区予選 先日9,10日に加計体育館、県立広島工業で行われました、 第68回中国高等学校バレーボール選手権大会広島地区予選の結果を報告します。 準々決勝 工大 2(25-7 25-19)0 祇園北 準決勝 工大 2(28-26 25-14)0 広島城北 決勝 工大 0(21-25 21-2..... 2016.04.15 男子バレーボール部
トピックス 一足先に売店営業再開 現在食堂は4月25日(月)の営業再開に向け工事中です。それに先駆け、一足早く売店の改装が終わり、営業を再開しました。 基本的レイアウトは変わりませんが、床は木目となり、棚も新しくなって、一気に「高級文具店」の趣に。 でも金魚は同じ場所で元気に過ごしています。優しい売店の方ももち..... 2016.04.15 トピックス
トピックス 3R's+Eシステム 起動 今年度入学の総合進学類型から、「3R's+Eシステム」という新しい学習システムを開始しました。日本語で分かりやすく表現すれば、「読み・書き・計算+英語」です。これらを、例えば「英語検定」のようなはっきり形としてわかる「ものさし」を使いながら生徒一人ひとりの力を伸ばしていこう!とす..... 2016.04.15 トピックス
花鳥風月 牡丹咲いています 立てば芍薬、座れば牡丹。歩く姿は~と、美しい人を讃える代名詞とも言える美しく華やかな花。現在南門近くに一輪花を咲かせています。 昔は種から育てていたそうですが、今はなんと芍薬を台木に接ぎ木する方法で栽培するそうです。 華やかでありながら上品。こんな人になりたいと思う。 こちら..... 2016.04.14 花鳥風月
野球部 野球部 練習試合 4月10日② 練習試合 4月10日(日) 観音高校グランド 前回に引き続き10日(日)の試合報告です。2試合目は総入れ替えで行いました。3回までに10失点と苦しい展開でしたが、打撃陣も意地を見せ9得点を奪いました。 9点を追う2回、定永の2塁打、久保田の犠飛で1点返す。3回には新田、小田、..... 2016.04.14 野球部
トピックス 来年へ向けて こちらのイケメン4人は左から「陸上競技部」「弓道部」「馬術部」「吹奏楽部」の主将です。日々一生懸命活動していますが、彼らは来年度用の学校案内に登場します。職員室前に集合した4人。このあと彼らはプロカメラマンによっておそらく「もっとかっこよく」撮影されているはずです。どうかお楽しみ..... 2016.04.14 トピックス
野球部 野球部 練習試合 4月10日① 練習試合 4月10日(日) 観音高校グランド 少しでも多くの実践を行うということでB戦も行っています。10日は観音高校と対戦しました。 ★第1試合 工大高校B 5-1 観音高校B P佐々木―C小田 3塁打:有馬 2塁打:松原、三村、小田 佐々木の快投で勝利。2回、..... 2016.04.13 野球部
吹奏楽部 4月2日 吹奏楽部 スプリングコンサート 2016年4月2日、第8回吹奏楽部スプリングコンサートを開催しました。この写真はリハーサル中。クラリネット担当生徒が全体のチューニングをしているところです。 今年は、ともに現在人数に苦労している広島桜が丘高校吹奏楽部をお招きして、合同演奏しました。 ブルーとピンクの、通称「譜..... 2016.04.13 吹奏楽部
新校舎建築 工事本格化してきました 体育館とプレハブ校舎の解体が始まりました。体育館の歴史は50年。できたころは、県内有数の大きさだったそうです。授業は勿論、クラブ、式典と私たちを育ててくれた建物でした。感謝。 プレハブ校舎は、1980年代後半から90年代にかけて、第2次ベビーブーム世代が高校生だった時代(生徒急..... 2016.04.13 新校舎建築