野球部

野球部 ベストナイン?

ベストナインというと野球界では各ポジションの優れた9人を指しますが、今回は工大高校の”ある”ベストナインを紹介します。オール3年生です。 後左から三宅君、宇田君、梅野君、大橋君、荒田君。前左から元田君、笠井君、岩本君、室尾君。 よっしゃ! 今日も闘うぞ。ユニフォームが怪しいけど9.....
野球部

野球部 練習試合 5月3日~5日

練習試合 5月3日~5日 工大高校グランド  草木の変化とともに季節の移り変わりを感じます。3日は豪雨に見舞われましたが、4,5日と予定通り試合を行うことができました。  現在、特に3年生は夏に向けて、レギュラー獲りやベンチ入りの壮絶な争いを行っています。夏の前に自分自身に後悔の.....
柔道部

GW北九州遠征【柔道以外も楽しんじゃってます編】

柔道が強くなりさえすればいいのか?? 否!! 周囲に迷惑をかけない人間になって欲しい。 その上で周囲を楽しませることができる人間になって欲しい!! まず、自他共栄!!(柔道の基本的精神の一つです) 遠征では、ホテルや公共機関でのマナーや道徳も指導します。 そして、人を楽しませるに.....
柔道部

GW北九州遠征【柔道、ちゃんとやっています編】

今年もこの季節がやってきました。 北九州市にて遠征のGWです。公式戦の続く春ですが、実力と普段の練習の成果を試しに 行ってきました。 まずは、本州の最西端、壇ノ浦で記念撮影です。 さよなら、本州。帰ってくるときはもっと上達してきます。 いつも遠征を紹介するときは、時系列で出来事を.....
サッカー部

【サッカー部】新1年生が入部しました!!

平成28年度 広工大高サッカー部 新入部員です。 まだ学校生活にも慣れていない4月を終え、そしてゴールデンウィークの練習も経て、 1年生が正式入部しました!! まだユニフォームが揃っていないので、今は各自自前の練習着で練習に参加しています。 これからは勉強とサッカーの両立など、よ.....
野球部

野球部 練習試合 5月1日

5月1日(日) 練習試合 玉野光南高校グランド  つい5日前は北海道で雪が降ったとか。ところが5月に入ったとたん、お天道様が目覚めたのか一気に暑くなりました。2日には各地で夏日を記録。春を満喫する前に夏の扉が開いたよう。気温の上昇とともにチームも上がっていきたいところです。  1.....
陸上競技部

陸上競技部 5月行事予定表

5月行事予定は以下の通りです。 (嶽)
野球部

野球部 体力測定会

体力測定  毎年2回、10項目の体力測定を行っています。2,3年生は前回よりもどれだけ体力や筋力をつけたかがポイントになります。全国レベルの数値を割り出されているので、自分の体力がどんなものか実感できます。1年生の多くは体力のなさを実感することになります。がっつり食べて、しっかり.....
トピックス

とびだせ青春!1年3組

とびだせ青春!で、1年3組は宮島へ行きました。 当初の予定では、弥山に登り、ひと山越えて一皮むけた男になろう!という段取りだったのですが… 当日はあいにくの雨! 予定を変更して、宮島水族館へ行きました。 多くの生徒は行ったことがあるようで、担任が1番ワクワクしていたかもしれません.....
トピックス

とびだせ青春!

他校の「遠足」とは一味違う本校独自の行事「とびだせ青春!」クラスごとに様々な企画を立て、体験してきました。 1年生のこのクラスは「フィットネスクラブでアクティブラーニング」と題して、西区井口台にあるフィットネスクラブで体を動かしました。  生徒だけでなく、担任の先生も一緒に汗を流.....
花鳥風月

「バラ祭り」 開催のお知らせ ~5月14日(土)~

今年度も「バラ祭り」を開催いたします。 今年で6回目となります。 本校の教育活動をご理解いただき、 ご支援してくださっている地域の 皆様にぜひとも足を運んでいただき たいと思っています。(河村)
野球部

野球部 栄養指導

4月24日(日) 栄養指導、保護者説明会  同日は春季県大会がしまなみ球場で行われ、その後本校で栄養指導と保護者説明会が行われました。慌ただしい1日となりましたが、もう夏へ向けてのスタート。もうやるっきゃない、ですね。 栄養指導 明治の山野さんによる指導 毎年定期的に指導をいただ.....
花鳥風月

今年もバラ祭り~5月14日(土)午後開催します~

4月下旬を迎え、木香バラが見ごろを迎えました。 ↑4月26日。一部咲き始めていますが、沢山の蕾が開花を待っています。  今年で6回目を迎える「バラ祭り」今年は5月14日土曜日13時30から開催します。  今年は校舎改築中のため、会場が少々狭くなっておりますがお越しいただけると幸い.....
サッカー部

【サッカー部】第69回広島県総体 広島地区予選最終戦!!!

4月24日(日)本校人工芝グラウンドにおいて『第69回広島県総体』の広島地区予選 最終戦、本校vs近大東広島高校戦が行われました!! 近大東広島高校も今回の広島地区予選で本校と同じように2連勝をしています。 グループ1位チームのみしか『第69回広島県総体』へ出場することができない.....
トピックス

振り返ってみましょう

現在改革まっただ中の工大高校ですが、今年は創立60周年の記念の年でもあります。  工業系の学園として出発した鶴学園の第一歩は本校。その歴史のひとつのターニングポイントとなったのが平成18年でした。この年の3月、理工科の生徒が卒業し、以来工業系学科の募集を停止しています。  南門前.....
サッカー部

【サッカー部】『お疲れ様でした!! 飯干先生』

春は出会いがあり、また別れの時期でもある季節です。 広工大高サッカー部でもお別れがありました。 8年間サッカー部の顧問を務めていただいた飯干先生が サッカー部を離れることになりました…。 恩返しではないですが、広島県総体などの公式試合や、HiFAアドバンスリーグ2016など 一つ.....
柔道部

第63回中国高等学校柔道大会広島県予選

こんにちは。 柔道部は毎週のように試合が続いています。 今回は6月の中国大会がかかった試合でした。 【団体戦】 4位以内になれば中国大会に駒を進めることができます。 今回は3年生向井太一くんが怪我のため手術をしてリハビリ中のため参加できず、 メンバーの一人だった信重悟君が先週の大.....
トピックス

ウィステリア・ガーデン オープン

食堂が改装オープンしました。そして名前がつきました。「ウィステリア・ガーデン」です。 まあ、なんということでしょう。私の頭の中は、日曜夜のあの番組のテーマ音楽が鳴り響いております。 開店初日から沢山の生徒が利用しています。 床は板張りとなり、壁や天井もリフレッシュしました。またカ.....
ボート部

ボート中国大会予選

4月24日(日)福山市芦田川ボートコースで今年度最初の試合がありました。前日の配艇練習では雨にも見舞われましたが、大会当日は良いコンディションでのレースでした。 ダブルスカルは3艇出場 奥側から 1位 飯田(Ⅲ5)・佐伯(Ⅱ4)ペア、3位 寺田(Ⅲ6)・松川(Ⅲ3)ペア 5位 堀.....
野球部

野球部 春季県大会 一歩及ばず

○春季県大会 3回戦 しまなみ球場  対戦相手は秋季県大会で敗れた尾道商業高校。前半からチャンスにドキドキ、ピンチにハラハラの連続でした。昨秋に比べ打線もつながり得点を重ねましたが、あと一歩及びませんでした。  ★工大高校 7-9 尾道商業高校   P広森、横山、岩本大―C澤田 .....