新校舎建築 解体完了間近 すっかり建物が取り払われました。次は「杭抜き」かと思いきや、杭は無いのでした。 学生時代、建築を学んだ数学の先生にも伺ったところ、軟弱な地盤であったため、まず船底のような構造物を作り中を中空にして、その上に建物を浮かべるようにして建てられたそうです。(他の校舎やMSCなどは杭が..... 2016.06.22 新校舎建築
野球部 野球部 夏に向けて 6月21日 ○練習風景 6月21日(火) 昨夜からの大雨により午前中は休校になりましたが、午後からは授業が行われ放課後の練習もすることができました。本校のグランドは水捌けが良く、いつも通りのコンディションにほぼ戻っていました。 レギュラーメンバーは実践練習。 1年生は3年生の指導のもとトレ..... 2016.06.21 野球部
サッカー部 【サッカー部】がんばれ先輩!!~教育実習編~ 5月30日(月)から6月18日(土)の3週間、本校の卒業生である3名のOBが 教育実習生として本校に戻ってきました!!! 教育実習生3名の中に……本校サッカー部のOBでもある山本先生が 保健体育科の教育実習生として戻ってきました。 写真の左は香川慎二似の新田くん、右が山本先生です..... 2016.06.20 サッカー部
馬術部 馬術部 広島グランプリ馬術大会 6月19日(日)に広島県にある馬術部やクラブチームを集めて「広島グランプリ馬術大会」が行われ、 工大高からは神﨑君と武田君が「ジムカーナ」に出場しました。 「ジムカーナ」競技とは、決められたコースを走り、タイムを競う種目です。 この日は朝から大雨が降っていて地面のコンディションは..... 2016.06.20 馬術部
ボート部 ボート 第71回国民体育大会ボート競技広島県予選会(アルバム) シングルスカル決勝に行きます。スカルは1人が2本のオールを漕ぎます。 シングルスカル。4艇が団子状態。手前から2番目(右端)が本校の佐伯君。後ろ向きに漕ぐため、まっすぐ漕ぐことが重要です。 ダブルスカルは本校から3艇が出場しましたが、ここに写っているのは奥からAチームとBチーム。..... 2016.06.20 ボート部
野球部 野球部 部室掃除 ○部室掃除 6月19日(日)は朝からあいにくの雨となり、練習試合が中止となりました。練習スペースも限られますので、3年生のサポーターは部室を掃除しました。定期的に掃除をしていますが、人数の割には狭いためどことなく息苦しさは感じられる空間です。 現在グランド東側に3部屋、バック..... 2016.06.20 野球部
男子バレーボール部 インターハイ出場!! 18日に東区スポーツセンターで行われました、第69回広島県高等学校総合体育大会の結果を報告します。 準決勝 本校 2(25-18 25-18)0 神辺旭 決勝 本校 2(25-23 17-25 27-25)1 崇徳 以上の結果、見事にインターハイ出場を決めました。 今回会場には6..... 2016.06.19 男子バレーボール部
ボート部 ボート 国体予選シングルスカル1位 速報 第71回国民体育大会ボート競技広島県予選会が、雨の中芦田川で開催されました。1年生四人を加え、12名の部員全員を正選手としての出場です。この結果が県選抜チームの選考に大きく影響します。 写真は10:20スタートのシングルスカル。 結果は以下の通り シングルスカル 第1位 (2年佐..... 2016.06.19 ボート部
野球部 野球部 バレーボール部応援 バレーボール部県総体優勝 既報の通りバレーボール部が優勝を決めました。強豪校との対戦、僅差の展開ということで、まさに手に汗を握る戦いでした。 授業が終わり24人(3年生)は東区スポーツセンターにバスで移動しました。 うっしゃー、応援するで! 試合前の練習を見る生徒。決勝という..... 2016.06.19 野球部
男子バレーボール部 速報!バレーボール部広島県大会優勝!! 平成28年6月18日(土)は記念すべき日になりました。 県総体優勝いたしました!! 広工大高2-1崇徳 強敵を破っての優勝です。 皆様の応援、心からお礼申し上げます。(高見) 2016.06.18 男子バレーボール部
トピックス 第1回数学検定を実施しました!! 今年の4月から総合進学類型の1年生を対象に、新教育システム『3R's+E』を 導入しました。この新システムは、英語検定・数学検定・漢字検定・言語技術を 授業の中に位置づけた、本校オリジナルの学習システムです。 外部テストを授業の一環として受検することで、これまでの実力がどこまで定..... 2016.06.18 トピックス
剣道部 【剣道部】 新主将・副主将紹介 6月4日、5日に県総体団体戦、6月12日に個人戦がびんご運動公園にて 開催されました。 その大会でもってこれまで剣道部を引っ張ってきた3年生が引退となり、 本日付で新体制が発足しました。 これまでの剣道部を引っ張ってきた 大月君(主将)、大下君(副主将)、新甲君、今坂君 本当にご..... 2016.06.18 剣道部
学習レポート 教育実習明日まで 3週間にわたった教育実習もあと1日になりました。実習は授業だけではなく、ホームルームも行います。生徒にとっては「先生」であり「先輩」で、、せっかくなじんでいたのに残念なことです。ここ1年4組では記念写真を撮影しました(明日はバレーボールの準決勝・決勝のため全員揃わないのです)。み..... 2016.06.17 学習レポート
トピックス 防犯教室が開かれました! 本日1時間目のLHRの時間を使い、1年生を対象に防犯教室を開きました。 少年サポートセンターひろしま 少年育成官の三戸田和恵さんにお越しいただき、少年犯罪の事例として 「ドラッグ」についてお話ししていただきました。 また、高木先生・小篠先生・八百野先生・力山先生が実際に寸劇をして..... 2016.06.16 トピックス
野球部 野球部 Lunch Time ○ウィステリアガーデンにて カフェテリア風の空間に変わった「ウィステリアガーデン」です。未だに「食堂、食堂」と言ってしまいます、反省。 さて、球児たちのリラックスできる時間は、授業ではもちろんなく昼休憩でしょうか。どんな様子かのぞいてみました。 私がいくとどうしても固くなって..... 2016.06.16 野球部
サッカー部 【サッカー部】HiFAアドバンスリーグ2016 途中経過、再開!!!そして…3年生引退… 『第69回広島県総体』が終わり、今週の6月19日(日)から 【高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 HiFAアドバンスリーグ】 が再開します!! 本校は今年度、1部リーグと3部リーグに 1 チームずつ出場しています!!! 【 1 部 リーグ 】 ※10チームによる2回戦総当た..... 2016.06.15 サッカー部
柔道部 新主将紹介 & 中国高校柔道大会 in 米子市 まず、始めに・・・・ 県総体も終わり代交代をしました。 これからは進路を中心に高校生活を送る3年生に代わって 2年生がクラブ活動を引っ張っていきます。 主 将ー糸山 隼平(中):穏やかで人当たりの良い性格。練習も熱心で人望が厚い。 主将ということで厳しい..... 2016.06.14 柔道部
サッカー部 【サッカー部】第69回広島県総体決勝、準決勝観戦!! 先日6月11日、12日にて 『第69回広島県総体』の準決勝、決勝戦を観戦しに行きました。 決勝戦は 広島皆実高校 VS 広島瀬戸内高校 でした。 両校とも激しい攻防を繰り返していましたが、結果は…… 【第69回広島県高等学校総合体育大会 サッカー男子の部】 6月12日(日) 13..... 2016.06.13 サッカー部
ソフトテニス部 ソフトテニス部県大会出場 6月4日、5日、広島翔洋コートで個人戦 11日、12日びんご運動公園で 団体戦が行われました。 団体戦 1回戦 工大高2:0世羅高 結果 2回戦 工大高2:1安古市 3回戦 工大高0:2近代福山 目標はベスト8でしたがベスト16で終了しました。 後輩たちに意志をバ..... 2016.06.13 ソフトテニス部
野球部 野球部 3年生引退試合(4) ○3年生引退試合・・・もうひとつの夏(保護者編) またまた引退試合の続き(最終回)です。今回選手も周りのサポートがあってはじめて試合に出られていることを、改めて感じてくれたと思います。世の中すべて持ちつ持たれつ、のような気もします。 サポーターといえば保護者の方々。いつもわが..... 2016.06.13 野球部