陸上競技部

陸上競技部 8月行事予定表

8月行事予定は以下の通りです。 (嶽)
ボート部

公式練習そして開会式~ボート部インターハイ~

↑リギング中、つまり艇やオールのセッティングをしています。細心の注意を払い、万全の準備を怠らず、試合に臨みます。  そして公式練習に向かいました。  開会式です。緊張感はありますが、晴れがましくもあり、いよいよ始まるのだという気持ちの高まりを感じます。 明日はいよいよ試合です。持.....
ボート部

ボート部 インターハイ会場に到着しました

ボート部からご報告します。いよいよ決戦の地に到着しました。↑宿舎前です。インターハイ選手歓迎幕を掲げていただいています。ここは島根県仁多郡奥出雲町亀嵩にある「玉峰山荘」。島根といえば玉造温泉が有名ですが、ここ亀嵩温泉は「美肌の湯」として山陰の温泉ベスト1に選出されています。誤解の.....
トピックス

全国大会

グラウンド宮島街道沿いには、中国大会・全国大会出場クラブの激励幕を掲げています。この度、もう一枚加わりました。 右側の「ゲートボール競技」です。  3年生の吉田君、北木君、丹山君の3人が、地域の団体「広島楓」に所属し活動しており、昨年12月には「全国高等学校ゲートボール選手権大会.....
野球部

野球部 数学検定合格

夏の大会も新庄高校の優勝で幕を閉じました。同時に秋季大会の始まりでもあります。秋季大会(地区予選)は8月20日(土)に宮島工業高校、25日(木)に湯来南高校と試合を行い、1位が県大会、2位が決定戦に進みます。  今日の紹介は数学検定に合格した笠井詢平君(3年)。本校は今年度から「.....
トピックス

NZ語学研修 出発

いよいよ、これから新幹線に乗ります  エンカレの女子生徒  うれしそう。  飛行機福岡空港  11:35発です  忘れ物ないよね?  パスポート、Eチケット  それからトランクの鍵・・・  無事に7:57発 全員  さくら541号出発しました。 10:50現在   福岡空港にて出.....
吹奏楽部

コントラバス

夏休みに入りました。吹奏楽部員はほとんどの生徒が夏期講習に参加している関係で、今週は講習が終った夕方から練習をはじめています。  そこへ強力な助っ人が。  事務室の平岡先生は中学校時代、吹奏楽部でコントラバスを演奏していらっしゃいました。そこで、お忙しい中指導に来ていただいている.....
学習レポート

夏期講習始まる

3者懇談もほぼ終わり、夏休みが本格的に始まりました。校内では夏期講習・特進コース夏期補習がスタートしています。  ↑のクラスは数学。伺った時間は各自問題に取り組み、先生が机間巡視しながら質問に答えていらっしゃいました。  力をつける夏休みになりますように。(高見)
トピックス

頑張れインターハイ!~理事長先生から激励~

いよいよ7月29日からインターハイが開幕します。我が校からはバレーボール部とボート部が激戦を勝ち抜き、出場を決めました。  本日、なぎさ高校の生徒とともに、理事長先生から激励を受けました。  会場は大学Nexus21,10階のスカイテリア。一人ひとり意気込みを述べました。  理事.....
野球部

野球部 3年生 夏の足跡(3)

今回は最後ということで、試合以外のところを載せます。 3年生の選手のみなさん、保護者の方々、本当にお疲れ様でした。夏休みの試合(日時未定)を楽しみにしています。 (石田)
野球部

野球部 3年生 夏の足跡(2)

ベンチには選手20人と記録員1人となっています。ベンチの選手は出場している9人を支え、選手としての準備もしなければなりません。そんな控えの選手も立派な戦力です。 ⑩大田凌也(3年・投手) 肘の故障からギリギリ復帰。まだまだピッチング姿を見たかった。 ⑪井野珠良(2年・投手) コツ.....
野球部

野球部 3年生 夏の足跡(1)

夏の戦いが終わり、はや1週間。時間が少しずつ現実の傷を癒してくれます。  この3年間に費やしたものを考えると、実に虚しいものがありますがこれも現実。長い人生に生かしていくほかありません。  保護者の方から写真の提供がありました。いつもありがとうございます。 投手:廣森和希(3年).....
花鳥風月

海辺の学校

実はこの彼(彼女?)とはかれこれ2か月近い付き合いがあります。  かどうか確信はありませんが、5月半ばから武道館付近でこの蟹さんをちょくちょく見かけるのです。学校の敷地は古くは埋立地。今も八幡川の河口沿いにありますので、ひょっとしたら、海からやってきたのかもしれません。そう言えば.....
トピックス

参議院選に引き続き

生徒会役員の改選時期を迎えました。生徒会長には立候補1名、副会長には定員2名のところ 3名の立候補がありました。そのため立会演説会&所信表明演説会を行いました。 3年生の学級委員会が選挙管理委員会となり、演説会の進行を進めてくれました。↑は選挙管理委員長です。 演説会の後学年ごと.....
オープンスクール

平成28年度 第1回オープンスクール(3)~青春の1ページをのぞいてみよう~

体験授業に続いて、他のイベントを紹介します。 校舎内では授業だけでなく、教室を使って工大コーナーも設置されました。 めざせ、未来のリケジョ!! さて、午後からの楽しいイベントの一つ、クラブ見学会です。 バレーボール部の見学。先日インターハイ出場を決めたばかり。 練習にも熱が入った.....
オープンスクール

平成28年度 第1回オープンスクール(2)~高校の授業をのぞいてみよう~

オープンスクールの醍醐味と言ってもいいのではないでしょうか、午前中には授業体験が行われました。 こちらは国語。中学校ではあまりなじみのない?、古典分野のお勉強です。 毎年大人気、家庭科の授業は、生豆からコーヒーを作りました。 手前のコンロに、見慣れない器具がありますね。 本校自慢.....
オープンスクール

平成28年度 第1回オープンスクール(1)~男の子も、女の子も、みんなおいで!~

遅くなりましたが、7月9日に行われたオープンスクールの模様をブログでお伝えします。 今回のオープンスクールはとっても特別な一日でした。 なぜなら・・・ そう、女子の中学生の皆さんの参加があったからなのです!! 昨年度末の2月に共学再開を宣言してから初めてのオープンスクール。 いつ.....
野球部

野球部 夏の選手権1回戦

コカ・コーラウェスト野球場で行われた夏の選手権1回戦は、惜しくも敗戦となりました。ベンチもスタンドも、精一杯のことはやったと思いますが、相手が上でした。 吹奏楽部、選手、保護者、OB、教職員、バレーボール部(保護者)、クラスメイト・・・の大応援団。今春卒業のOBも集結。 ★工大高.....
野球部

野球部 夏の選手権開会式

第98回全国高等学校野球選手権広島大会 開会式  7月9日(土)マツダスタジアムにおいて、夏の選手権大会が開幕しました。選手20人、プラカード1人の21人が堂々の行進を行い、戦いの火ぶたが切られました。  前夜からの大雨により心配された天候もスカッと晴れ上がり、夏の日差しがムード.....
オープンスクール

第1回オープンスクールご来校ありがとうございました

本日、第1回オープンスクールを開催いたしました。たくさんのみなさんに、工大高校を知っていただけたのではないでしょうか?今日のオープンスクールに合わせたかのように天気も回復し、学校説明会や体験授業やクラブ見学、新制服の試着体験会など、盛りだくさんの内容を無事に終えることができました.....