PTA

PTA地区会報告会開催

8月6日を迎えるにあたり  謹んで御霊のご冥福をお祈りしますとともに、平和な社会実現のため、私たちができることから行動を始めたいと思います。  8月5日、PTA地区会報告会を開催しました。  遡る7月23日、生徒の通学地域を8つに分け、それぞれの会場でPTA地区会を開催しました。.....
トピックス

ゲートボール競技全国大会3位入賞

第21回全国ジュニアゲートボール大会(於埼玉県熊谷市)に本校生徒3人が出場し、3位に入賞しました。彼らは地域の団体「広島楓」に所属しており、指導を受けています。このページの写真は「広島楓」のFacebookから掲載させていただいております。  ともに3年生の丹山孝誠君、北木翔平君.....
陸上競技部

陸上競技部 夏合宿&豪華ゲスト

<夏合宿> 夏休みに入り、すでに2度の校内合宿が終了しました。 合宿期間中はなんと朝、午前、午後、夜の4部練習! 中でも夜練習は工大高陸上競技部の名物練習です。 ナイター設備のある本校のグラウンドを活かし、涼しい時間帯に練習をすることで、より量と質の高い練習をすることができます。.....
新校舎建築

新校舎起工式執り行われる

新校舎の起工式が執り行われました。↑は鍬入れをされる総長先生。  本日は教会の牧師様にお越しいただき祈祷していただいています。学園関係者、PTA会長様、同窓会から、また町内会の代表の方、工事会社の方など沢山の皆さんにご出席いただきました。  途中皆で賛美歌を歌い工事中の安全を祈り.....
野球部

野球部 母校に帰る14 スポーツ指導

8月3日(水)より卒業生の田中廉さん(吉備国際大学・スポーツ社会学科2年)が、本校にスポーツ指導にきています。実習の1つで、将来体育の指導者を目指す学生が、行うべきものです。  プレーヤーとしてでなく、指導者として現場でいかに基本を学ぶか、ということですね。  この日は武田高校と.....
柔道部

2016金鷲旗大会【お楽しみ編】

金鷲旗の様子を2回にわたって記事にしましたが、なにも柔道漬けだったわけではありません。 今回は、『遠征の楽しいそうなところだけ』をピックアップしてお伝えします。 まずは高速バスで博多まで。 博多駅ターミナルビルは、改装してとてもきれいになっていました。 道路はまだ工事中!! 博多.....
ボート部

ボート部インターハイ最終報告

昨日の準々決勝から一夜明けて、今日が最終日です。この日のスターティングリストには広島工業大学高等学校の名前はありません…。レースが行われている傍ら、ごみの持ち帰りや、オールなどの道具類の片づけや積み込みを行います。これもオアズマン(ボートをする人の総称)として当然のことです。顧問.....
柔道部

2016金鷲旗大会【1・2年生編】

金鷲旗は4日間の行程ですが、2年生やメンバーに入っていない3年生を4日とも遊ばせとくのは もったいない・・・。 せっかくだから、練習試合や稽古をしよう!!ってことで近くの大学で練習試合、中学校の 柔道場を借りて稽古をしました。 部員たちは「えー」とか言いながらも、やったことのない.....
野球部

野球部 お昼どき

猛暑、という言葉通りの毎日です。グランドにいると溶けてしまいそう。  そんな悠長なことを言っておれないのが選手。毎日が野球選手として、練習に取り組んでいます。そして食事も練習の一環と言われています。久々にお弁当を覗いてみました。  年に2回栄養指導を保護者と選手は受けていて、通称.....
柔道部

2016金鷲旗大会【3年生編】

ご無沙汰していました。 一学期も終わり、夏休みになり、7/21~24まで、九州博多はマリンメッセで 金鷲旗大会が行われました。 この大会は、ホテルの宿数が決められているため部員全員ではなく、3年生と 全国規模、レベルの試合を観たいという有志での参加です。 そして、今回の試合で、3.....
野球部

野球部 紅白戦 7月30日

すでに練習試合はルーキーズリーグを含めると、10試合以上は行いました。しかし61名の部員の中では、試合になかなか出場できない選手もいます。そこで行われるのが紅白戦。監督にアピールできる最初のチャンスですね。 必死な1・2年生です。  おまけ・・・(失礼)最後は3年生の角田君です。.....
サッカー部

【サッカー部】夏の始まり

平成28年7月26日(火)~ 8月2日(火)にかけて 広島県で 「平成28年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技会」 が行われています。 ちなみに、明日8月2日(火)にエディオンスタジアムにて決勝戦が行われます。 本校生徒は大会補助役員としてお手伝いさせていただいております。 .....
野球部

野球部 ルーキーズリーグ

ルーキーズリーグ(7月31日) 安西高校、美鈴が丘高校、広島市立工業高校、本校参加  昨日大阪と神奈川の決勝戦が行われ、甲子園大会出場の全49校が出揃いました。広島新庄高校をはじめ、練習試合をしていただいた学校も多いのですが、本当におめでとうございます。活躍を期待しています。  .....
写真部

文化部のインターハイ

運動部の全国大会インターハイは現在中国地方で開催中ですが、文化部のインターハイとも言える「全国高等学校総合文化祭」も広島で開催中です。今日7月31日は宮島などで写真部の撮影会が開催されており、本校生徒も運営に参加しています。 写真部の他20人の生徒がボランティアとして参加してくれ.....
ボート部

ボート部準々決勝頑張りました

ボート競技準々決勝が行われました。精一杯頑張りましたが準決勝進出はならず。昨日のタイムなら悠々と準決勝進出でしたが、これも時の運。インターハイ(全国)の戦いは一区切りつきましたが、この経験を次のステージで活かしていきたいと思います。皆様のご声援、本当にありがとうございました。
男子バレーボール部

予選グループ戦突破ならず

本日やまぐちリフレッシュパークで行われました、インターハイ予選の結果をご報告します。 予選グループ戦1回戦 本校 0(18-25 20-25)2 正智深谷高校 敗者復活戦 本校 0(23-25 20-25)2 郡山北工業高校 以上の結果となり、一勝もあげることができないまま全国の.....
ボート部

ボート部 インターハイ準々決勝進出!

インターハイ、ボート部の結果をご報告します。  本日行われた敗者復活戦に出場し、1位でゴール。準々決勝進出を決めました。  平成28年7月31日(日)9時19分発艇。山梨・宮城・福井・滋賀代表と準決勝進出をかけて戦います。
男子バレーボール部

2016情熱疾走中国総体開幕

本日より、中国総体バレーボール競技が開幕しました! 大会初日の本日は開会式でした。 いよいよ明日より試合が始まります。 本校の初戦の相手は、埼玉県第二代表代表正智深谷高等学校です。 試合開始は09時30分で、試合会場はやまぐちリフレッシュパークです。 応援よろしくお願いします。(.....
ボート部

ボート部 インターハイ予選4位

いよいよ競技が始まりました。我ら工大高校ボート部はダブルスカル予選1組。9時12分発艇でした。この組の学校は・・ 宮古高校(岩手) 唐津西高校(佐賀) 美濃加茂高校(岐阜) 小見川高校(千葉) 広島工大高校(広島)  どのチームも当然各県No1ですが、対戦したチームの多くは「ブロ.....
馬術部

馬術部夏合宿

今回、馬術部は7月27日、28日に、なぎさ高校の馬術部と一緒に沼田校舎で一泊二日の夏合宿を行いました。 初日の午前中は、宿舎に荷物を置いてから馬舎の掃除を行いました。 基本的に生き物を扱うスポーツなので大切なのは馬です。 なので、練習する前は必ず馬の世話、馬舎の掃除を行い、馬を大.....