柔道部 10/15 広島大学にて練習【柔道部】 今日は広島大学にお邪魔して練習してきました。 久しぶりの広大練習です。 広大には大学生になってから始めた学生から経験者の学生までいて、 とても良い練習になりました。 そろそろ黒帯になりたい!!2年山田君。 7月末から柔道を始めたばかりの1年生濵田君。周りがみんな強くて疲れました。..... 2016.10.17 柔道部
野球部 野球部 1年生大会 準決勝 16日(日)、広島商業高校グランドにおいて、1年生大会(地区)準決勝を行いました。相手は広島商業高校。 1回に前田の本塁打で先制し、勢いに乗りました。4回に同点とされるも、6回に原川、前田、今田、河野の4連打で2点を追加しました。投げては福田が完投。ベンチや捕手・西村との作戦も..... 2016.10.16 野球部
野球部 野球部 1年生大会 2回戦 昨夜、2年生全員が無事に修学旅行から帰ってきました。とにかく元気なのが何よりです。各コースで楽しんできたようで、話に花が咲いていました。現実に戻ると、まだ「試験週間」。17日のテストも頑張ってほしいところです。 15日(土)に工大高校グランドにおいて、1年生大会2回戦を行いまし..... 2016.10.15 野球部
修学旅行 ベトナムコース 第4日目 帰国 感動のベトナム訪問もいよいよ最終日です。 帰国のために空港に到着したところです。4日間お世話になった現地ガイドのハンさんともここまでです。生徒たちも名残惜しげにハンさんとずっと握手していました。ハンさんの人間的な温かさと教養と前向きな姿が、本校の生徒たちを変えたと思います。今回の..... 2016.10.15 修学旅行
修学旅行 ベトナムコース 第2日目 ホームビジット ベトナムコース第2日目の午後は、Marie Curie High School 訪問で現地の生徒と仲良くなったところで、ホームビジトプログラムを体験しました。本校の生徒を3名ずつのグループに分け、それぞれのグループがMarie Curie 生徒の家庭を訪問してそこの家族と2時間の..... 2016.10.15 修学旅行
修学旅行 ベトナムコース 第3日目 市内観光 ベトナムコース3日目の午後は、ホーチミン市内観光として、聖母マリア教会・サイゴン郵便局・ベンタイン市場・戦争博物館・統一会堂などを訪問し、水上人形劇をも鑑賞しました。(大竹) フランス植民地時代のカトリック教会です。街の中心地にあり、外国人が多く住んでいたために膨大な量の空爆を行..... 2016.10.15 修学旅行
修学旅行 ベトナムコース 第3日目 企業訪問 ベトナムコースでは、昨日は中身の非常に濃い交流プログラムを体験しましたが、第3日目も前日に劣らず内容的にとても濃い体験をしたプログラムでした。今日の一日を写真とともに振り返ってみましょう。(大竹) 3日目の朝食です。ビュッフェ方式ですが、注文すればフォーも食べられます。 こちらの..... 2016.10.15 修学旅行
修学旅行 北海道コース:少し到着が早まりそうです。 北海道コースです。21:30現在、広島東インター付近です。当初予定よりも帰校が早くなりそうです。お迎えをされる方は、、少し早めにご準備いただくと助かります。(吉井) 2016.10.14 修学旅行
修学旅行 北海道コース:空港出発しました。 20:35に広島空港に到着しました。その後で解散式を行いました。これまでずっと支えてくださった旅行会社の添乗員さんに感謝の言葉を、生徒を代表して櫻田くんがしっかりと述べてくれました。21:00に空港を出発しています。ほぼ予定通りの帰校となると思います。(吉井) 2016.10.14 修学旅行
修学旅行 19:15無事学校へ帰着しました~沖縄⑰~ 広島へ帰って来ました。疲れた表情から一変。生徒はすっかり元気を取り戻しました。 解団式では、お世話になった東武トップツアーの皆様へお礼の言葉を贈りました。順調に終えられたのは皆様のお陰です。 家へ帰ったら保護者、ご家族の皆さんにまず「ありがとう楽しかった」と伝えてから土産話いっぱ..... 2016.10.14 修学旅行
修学旅行 食べて見て買って学んで~北海道コース~ 修学旅行もいよいよ大詰め。今日は札幌と小樽をめぐる旅を行っています。 今日は今までの北海道コースとは違って、都市の中で観光や買い物を思う存分満喫しています。 現在、広島と同じように札幌でもCSが行われていますが、今日訪れた羊ヶ丘展望台ではクラーク博士が右手で示す先に札幌ドームがあ..... 2016.10.14 修学旅行
修学旅行 関東コース:最終日 築地→お台場→月島→東京駅 関東コース最終日は、築地場外市場の散策から始まりました。 その後、お台場に移動して班別自主研修を行いました。 最後に、月島でもんじゃを食べました。とてもおいしく、お腹いっぱいになりました。 現在、東京駅から新幹線に乗って広島に向かっています。 最終日で疲れはありますが、みんな元気..... 2016.10.14 修学旅行
修学旅行 宮古空港に着きました ⑯ 空港に着き、搭乗待合室へ入るところです。ANAは定時13:40発ですがJTAは20分遅れ14:00発とのこと。那覇での乗り継ぎに問題ありません。 お弁当は空港で食べることになりそうです。12:15高見 2016.10.14 修学旅行
修学旅行 宮古島のひと時~沖縄⑮~ 来間大橋で「くりま~」と読みます。宮古島と周辺の島々が橋で結ばれています。どの橋も美しい橋。それだけでも観光資源になりそうです。 がしかし、何と言いましょうか、結構激しく降っております。下地島空港や周辺の景色を楽しむはずでしたが、バスを出るのは諦めて(トイレ休憩のみにして)宮古島..... 2016.10.14 修学旅行
修学旅行 起きたらスコール~沖縄⑭~ 東方向は晴れて朝日が見えるのですが、風と結構な雨の朝になりました。 こういうのを南国的と言うのでしょうか?8:30には雨も上がりこれからホテルを出発します。 アクテビティの疲れ?バス内は静かです(今のところ)。 では、行ってきます。8:35高見 2016.10.14 修学旅行
修学旅行 関東コース:最終日始まりました 昨夜は劇団四季の”ライオンキング”を鑑賞しました。 原作の世界観が見事に表現された、圧巻のパフォーマンスでした。 修学旅行はいよいよ最終日です。 朝食を食べて、最終日の旅程を進めていきます。(吉本) 2016.10.14 修学旅行
修学旅行 いよいよ最終日です~北海道コース~ 北海道コースは無事に3日目を終了いたしました。 生徒も引率もくたくたになるくらい充実した3日目でした。 写真は3日目の午後に行った旭山動物園見学とテーブルマナーからです。 旭山動物園では、目の前に現れる動物たちの動きに驚き、 テーブルマナーでは、ナイフとフォークの正しい使い方から..... 2016.10.14 修学旅行
修学旅行 ベトナムコース 2日目 ホームビジット Marie Curie での交流会の後で、本校生徒は2~3人のグループに分かれて、それぞれのグループが先ほど仲良くなったベトナム生徒の家庭を訪問しました。そこではベトナム家族に迎えられ、夕食を共にしながら2時間のベトナム時間を楽しみました。ホームビジットを終えてホテルに帰ってきた..... 2016.10.14 修学旅行
修学旅行 ベトナムコース 2日目 マリー・キュリー高校訪問 2日目のもう1つのビッグイベントはベトナムの高校生との交流で、実はこれが今回の訪問のメインであったと言っても過言ではありません。昼はホーチミン市の有名高校 Marie Curie High School を訪問しての交流会、そして夕方は Marie Curie High Scho..... 2016.10.13 修学旅行
修学旅行 ベトナムコース 2日目 クチトンネル ベトナムでの2日目の最初の訪問先はクチトンネルでした。ホーチミン市からバスで西へ約1.5時間のところにベトナム戦争での激戦地クチがあり、クチにひそんでいたベトコンたちのトンネルを訪問しました。ベトナムの長い歴史の中で長期にわたって漢民族に支配され、その後にフランスの植民地として支..... 2016.10.13 修学旅行