トピックス

卓球交流会【サンケイ株式会社男子卓球部のみなさん】

本日、サンケイ株式会社男子卓球部の荒谷監督、竹友選手、和田選手、崎長次長(総務部)の4名が、地域交流の一環として、来訪してくださりました。 サンケイ株式会社は西区に本社を構えており、男子卓球部は2023年に結成されました。そして、今年度から日本卓球リーグに参戦した、卓球界注目のチ.....
トピックス

【2学年】特進夏期学習会「自主学習」編

「被爆体験講話」編に引き続きこの記事では「自主学習」について紹介します。 夏期学習会では朝8:30集合、17:00解散まで、黙々と自学自習を行いました。 1日約7時間の勉強時間です。自宅では気持ちが緩んだり、誘惑があったりと集中出来ない人もいるかもしれません。しかし、この学習会で.....
トピックス

吹奏楽コンクール【吹奏楽部】

昨日、7月31 日(水)に第65回吹奏楽コンクールに高等学校小編成の部で出場しました。 曲目が江原大介作曲「インフィニティ」です。 この曲は、グレード(難易度)5、工大高校吹奏楽部史上最難度の曲で、かつ最高にかっこよい曲でした。 この難曲を相手に4月末から悪戦苦闘しながらの練習を.....
トピックス

全国高等学校ビブリオバトル広島県大会2024

全国高等学校ビブリオバトル広島県大会2024が、7月28日(日)に、広島大学東千田キャンパス地域連携フロアで開催されました。 参加校11校、発表者13名、高校生サポーター34名 観覧の方々をあわせ、総勢90名が参加した大会となりました。 📚 📕 📚 📕 📚 📕 📚 📕 📚 📕 本.....
吹奏楽部

吹奏楽コンクールに向けて【吹奏楽部】

本日7月31日(水) 広島県吹奏楽コンクールに出場しました。 普段は楽しい練習がモットーの吹奏楽部ですが、コンクール前はかなり真剣でハードな練習になります。 ということで、ちょっとしたリフレッシュ・息抜きを兼ねてコンクール前はスイカ割を例年しています。 割ったスイカはフルーツポン.....
軽音楽同好会

軽音楽同好会 8/5 ライブ告知

ライブ告知です 8月5日 月曜日にライブを行います 場所は「Yise(ワイズ)| Cafe & Bar & Good music」  広島県広島市中区紙屋町2丁目3−23 です OPEN11:30 START12:00 個別の時間帯は、 ぽんず 12:00~ 双子葉類 12:15.....
トピックス

【2学年】特進夏期学習会「被爆体験講話」編

夏休み中、2年生特進の生徒たちは、広島工業大学を会場に「夏期学習会」を行っています。 朝8:30集合、17:00解散まで、黙々と自学自習を続けます。 初日の午前中は「平和学習」も行いました。 広島平和記念資料館から、岸田弘子さんを講師にお招きし、「被爆体験講話」をしていただきまし.....
トピックス

K-STEAM類型3年生によるワークショップ企画が始まりました

いよいよ、本日から4日間のワークショップ企画が始まりました 本日の企画は・・・好きな画像を編集してUVプリンターで印刷してみたりレーザー加工機でレザークラフトを体験したり、文字のカタチを変えてキーホルダーを作ったり全員でたのしくモノづくりができました!! ワークショップは前日まで.....
トピックス

【女子ソフトテニス部】Instagramはじめました🍉

工大高校女子ソフトテニス部 公式Instagramを開設しました! 普段の練習や練習試合、公式戦の結果などを更新していきます! みなさん、フォローよろしくお願いします☺︎
トピックス

水球:中国高校選手権4位!

報告が遅くなりましたが、7月22日(金)~24日(日)で島根県江津市民プールで行われた中国高校選手権に広島県立広島工業高等専門学校と合同チームで出場しました。この大会はインターハイ中国予選を兼ねており、中国地方の上位2チームがインターハイの出場権を獲得できるという大会です。 予選.....
トピックス

【2学年】リクルート講演会(LA対象)

先日、株式会社リクルートよりスタディサプリご担当者様をお招きし、総合進学類型のLAコースを対象に講演をしていただきました。 特別進学類型、総合進学類型(ASコース)、K=STEAM類型対象にも以前ご講演をいただきました。今回はLAコースです! これからの2年生の夏休みの期間を有効.....
トピックス

1学期終業式

長い雨もようやく上がり、セミの声も一段と大きくなりました。 そんな中、本校では先日1学期終業式が執り行われました。 新型コロナウイルスの再流行と熱中症の対策として、終業式はオンラインでの実施となりました。 また、終業式に先立ち、水球愛好会およびダンス部の表彰がありました。 そして.....
トピックス

進路ガイダンス

蒸し暑い日が続き、いよいよ夏休みが目前に迫る中、本校では全学年の希望者を対象に進学ガイダンスを実施していただきました。 全国各地の大学から先生方にお越しいただき、7/12(金)、本日、7/17(水)の三日間にわたって大学での学びについて教えていただくことができる貴重な機会です。 .....
トピックス

【野球部】夏の大会2回戦 惜敗

7月13日(土)しまなみ球場において、野球部は2回戦に臨みました。相手は春8強(シード校)の総合技術高校。この試合も選手は緊張した感じもなく、よい雰囲気で試合に入ることができました。  試合の方は1点を争う展開となりました。監督から「終盤勝負」と指示があったので選手も慌てることな.....
トピックス

【進路行事】広島工業大学説明会

広島工業大学オープンキャンパスに先立ち、7月10日(水)に、広島工業大学説明会が行われました。  内容は、在学中の大学生から生の声を聴き、大学の教育内容、キャンパスライフに触れることです。  今回はプレゼンピットからオンラインで各教室へ配信の形を取りました。  ご協力いただいた、.....
トピックス

K-STEAM類型3年生によるワークショップの募集開始

本校K-STEAM類型の3年生が今までの学習成果発表の一環として、デジタル工房の機器を使ったワークショップを開催しますワークショップを通じてデジタルものづくりの楽しさを参加者のみなさんに味わっていただきたいと考えています 企画も、試作品制作も、運営も、生徒たちが行いますそのため、.....
トピックス

総合的な探究の時間(3年生)ポスター発表③

7月10日(水)、最終日のポスター発表が行われました。 その様子をお届けします。 全体の様子 偏食における問題点についての探究。 偏食の言葉の定義、偏食の問題点を挙げ、そこから偏食を改善する方法と課題を発表しました。 自分が作った農作物を、どうすれば多くの消費者に流通・販売してい.....
トピックス

【野球部】夏の大会1回戦

7月8日(月)、本校野球部はバルコムBMWスタジアム(広島総合グラウンド野球場)において1回戦に臨みました。ベンチ内のムードもよく、スムーズに試合に入っていくことができました。  1回に幸先よく2点を先制し、その後も追加点をあげていきました。主戦の石田は制球とテンポが良いピッチン.....
トピックス

総合的な探究の時間(3年生)ポスター発表②

本日は、2日目の様子をお届けします。どんな発表になったでしょうか? 全体の様子 方言を取り入れることで、マーケティングにどのような影響を及ぼすのか探究しました。「広島弁は他県の方言と比 較すると恐い印象があるかもしれませんが、ニーズに合った方言を使うことが大事です。」と述べていま.....
トピックス

KS類型工大連携ポスターセッション

本日、K-steam類型の2年生はSteam探究の授業の一環で、ポスターセッションを行いました。 本校と広島工業大学が連携して行う授業で、K-steam類型の生徒たちは大学の各学部から提示された課題に対し、 自分たちでアイデアを出し合ってポスターにまとめます。 こちらは環境土木学.....