修学旅行

北海道コース:少し到着が早まりそうです。

北海道コースです。21:30現在、広島東インター付近です。当初予定よりも帰校が早くなりそうです。お迎えをされる方は、、少し早めにご準備いただくと助かります。(吉井)
修学旅行

北海道コース:空港出発しました。

20:35に広島空港に到着しました。その後で解散式を行いました。これまでずっと支えてくださった旅行会社の添乗員さんに感謝の言葉を、生徒を代表して櫻田くんがしっかりと述べてくれました。21:00に空港を出発しています。ほぼ予定通りの帰校となると思います。(吉井)
修学旅行

19:15無事学校へ帰着しました~沖縄⑰~

広島へ帰って来ました。疲れた表情から一変。生徒はすっかり元気を取り戻しました。 解団式では、お世話になった東武トップツアーの皆様へお礼の言葉を贈りました。順調に終えられたのは皆様のお陰です。 家へ帰ったら保護者、ご家族の皆さんにまず「ありがとう楽しかった」と伝えてから土産話いっぱ.....
修学旅行

食べて見て買って学んで~北海道コース~

修学旅行もいよいよ大詰め。今日は札幌と小樽をめぐる旅を行っています。 今日は今までの北海道コースとは違って、都市の中で観光や買い物を思う存分満喫しています。 現在、広島と同じように札幌でもCSが行われていますが、今日訪れた羊ヶ丘展望台ではクラーク博士が右手で示す先に札幌ドームがあ.....
修学旅行

関東コース:最終日 築地→お台場→月島→東京駅

関東コース最終日は、築地場外市場の散策から始まりました。 その後、お台場に移動して班別自主研修を行いました。 最後に、月島でもんじゃを食べました。とてもおいしく、お腹いっぱいになりました。 現在、東京駅から新幹線に乗って広島に向かっています。 最終日で疲れはありますが、みんな元気.....
修学旅行

宮古空港に着きました ⑯

空港に着き、搭乗待合室へ入るところです。ANAは定時13:40発ですがJTAは20分遅れ14:00発とのこと。那覇での乗り継ぎに問題ありません。 お弁当は空港で食べることになりそうです。12:15高見
修学旅行

宮古島のひと時~沖縄⑮~

来間大橋で「くりま~」と読みます。宮古島と周辺の島々が橋で結ばれています。どの橋も美しい橋。それだけでも観光資源になりそうです。 がしかし、何と言いましょうか、結構激しく降っております。下地島空港や周辺の景色を楽しむはずでしたが、バスを出るのは諦めて(トイレ休憩のみにして)宮古島.....
修学旅行

起きたらスコール~沖縄⑭~

東方向は晴れて朝日が見えるのですが、風と結構な雨の朝になりました。 こういうのを南国的と言うのでしょうか?8:30には雨も上がりこれからホテルを出発します。 アクテビティの疲れ?バス内は静かです(今のところ)。 では、行ってきます。8:35高見
修学旅行

関東コース:最終日始まりました

昨夜は劇団四季の”ライオンキング”を鑑賞しました。 原作の世界観が見事に表現された、圧巻のパフォーマンスでした。 修学旅行はいよいよ最終日です。 朝食を食べて、最終日の旅程を進めていきます。(吉本)
修学旅行

いよいよ最終日です~北海道コース~

北海道コースは無事に3日目を終了いたしました。 生徒も引率もくたくたになるくらい充実した3日目でした。 写真は3日目の午後に行った旭山動物園見学とテーブルマナーからです。 旭山動物園では、目の前に現れる動物たちの動きに驚き、 テーブルマナーでは、ナイフとフォークの正しい使い方から.....
修学旅行

ベトナムコース 2日目 ホームビジット

Marie Curie での交流会の後で、本校生徒は2~3人のグループに分かれて、それぞれのグループが先ほど仲良くなったベトナム生徒の家庭を訪問しました。そこではベトナム家族に迎えられ、夕食を共にしながら2時間のベトナム時間を楽しみました。ホームビジットを終えてホテルに帰ってきた.....
修学旅行

ベトナムコース 2日目 マリー・キュリー高校訪問

2日目のもう1つのビッグイベントはベトナムの高校生との交流で、実はこれが今回の訪問のメインであったと言っても過言ではありません。昼はホーチミン市の有名高校 Marie Curie High School を訪問しての交流会、そして夕方は Marie Curie High Scho.....
修学旅行

ベトナムコース 2日目 クチトンネル

ベトナムでの2日目の最初の訪問先はクチトンネルでした。ホーチミン市からバスで西へ約1.5時間のところにベトナム戦争での激戦地クチがあり、クチにひそんでいたベトコンたちのトンネルを訪問しました。ベトナムの長い歴史の中で長期にわたって漢民族に支配され、その後にフランスの植民地として支.....
修学旅行

あと1日~沖縄⑬~

修学旅行最後の夜はバーベキュー大会。旅行の目玉は勿論日中のプログラムですが、食べ物も大切。楽しいひと時を過ごしました。 ここからはオフショット。ツアーコンダクターの方に撮影していただいたものです。さて修学旅行の写真はプロの方ではなく教員が撮影します。少しでもいい写真を撮ろうと教員.....
修学旅行

沖縄を満喫しました ⑫

シュノーケリングです。 目が合ったと思います。 写真の取り込みが上手くいかず、不鮮明な写真ですみません。ホントはとっても綺麗でした。 シーカヤックにも挑戦しました。こちらは海の上です。風が気持ちよかった! 船底から海を見ることのできる船に乗り、港を出て珊瑚礁のまわりを見て来ました.....
修学旅行

関東コース:3日目 浅草~東京スカイツリー

関東コースは旅程を順調に進め、浅草(浅草寺・仲見世通り)の散策・東京スカイツリーの見学を行いました。 昼食を食べて、仲見世通りを練り歩きました。 その後、東京スカイツリーに行きました。話には聞いていましたが、その高さにビックリでした。 展望台からは広大な関東平野が一望できました。.....
修学旅行

大自然の中でラフティング~北海道コース~

北海道コースは3日目を迎え、午前中にラフティングを行いました。 まだ台風のつめあとが多く残っている場所でしたが、住民やボランティアの方々の手でラフティングできるようになったそうです。 現在は富良野から旭山動物園へ向けて移動中です。 バス旅が長くなっていますが、生徒のみんなはとても.....
修学旅行

関東コース:3日目 首都圏外郭放水路の見学

関東コース3日目も全員元気にスタートしました。本日はまず、埼玉県春日部市にある首都圏外郭放水路の見学に向かいました。 中小河川の洪水を地下に取り込み、トンネルを通して江戸川に流す、世界最大級の地下放水路です。まずはその仕組みを学びました。 見学したのは一時的に水を溜めておく”調圧.....
修学旅行

朝は晴れています~沖縄⑪~

明るい日差しを浴びながら朝食を頂きました。6:50から朝食でしたが、早い生徒は10分前には来てくれています。good な生徒達ですありがとう。雨の予報もあるようですが、本日の体験を大いに楽しみたいと思います。 ダイビング、シュノーケリング、シーカヤック、船の海中散歩。1日かけて4.....
修学旅行

2日目無事終了しました~北海道コース~

北海道コースは無事に2日目を終了いたしました。途中、雪に見舞われたものの、アクティビティを全て行うことができました。 フィッシングでは、生徒たちはニジマスをたくさん釣ることができました。 青虫の「元気くん」を餌に使い、食物連鎖について学びながらフィッシングを楽しみました。 夕食は.....