トピックス

駅伝運営

去る22日、ひろしま男子駅伝が行われました。本校は今年も第5中継所として運営に携わりました。 グラウンドでは選手たちがウォーミングアップを行っていました。  生徒たちが付近の一般の皆さんへのご案内を行いました。 円滑な襷リレーはこういう仕事があるから出来るのですね。 陸上競技部の.....
サッカー部

【サッカー部】新人大会!!~2回戦~

先日1月21日(土)に新チームとなって初めての公式戦 【平成28年度広島県高等学校サッカー新人大会】 が行われました。 前日から天候が心配されていましたが、無事に試合ができました。 本校は1回戦はシードだったため、2回戦からとなり相手は広島県工です。 前半開始そうそうに本校が相手.....
弓道部

弓道広島地区大会 試合結果

1月21日土曜日に、平成28年度広島地区高校弓道選手権大会がありました。 試合は予選2立を行い、その的中数で団体・個人ともに順位をつけ、同中の場合は競射を行うルールでした。 工大高校は男子の団体で一番数が多かったのですが、その中でも一番的中数が多い団体が団体合計24射16中で、 .....
剣道部

【剣道部】 1年生大会 男子II部 優勝!

1月22日(日)、安佐南区スポーツセンターにて、 広島地区1年生剣道大会が開催されました。 本校は、I部(5人制)とII部(3人制)の2チーム出場。 男子II部では優勝を飾ることができました! I部チームは、インフルエンザにより2人が欠場というアクシデント があり、結局3人での出.....
トピックス

今年も中継所として

天皇盃ひろしま男子駅伝が、いよいよこの日曜日に迫ってきました。正門横にはRCC中国放送の実況ブースもできました。  校内を待機場所として提供するほか、本校生徒・教員も運営に携わります。全国大会のエネルギーを吸収できる有難い機会です。 話は変わって。先週の雪で一度萎んでしまった水仙.....
柔道部

広島地区学年別大会【柔道部】

1月14日に今年初となる公式戦が行われました。 全国に繫がったり、中国大会などがあったりする大会ではないのですが、 1月21日22日に行われる全国高校選手権の予選の前哨戦にあたります。 しかも学年別なので、ライバル校の同じ学年に比べて自分たちのレベルがはっきりわかります。 結果は.....
サッカー部

【サッカー部】新人大会のお知らせ。その2

先日1月15日本校で行われる予定でした 【平成28年度広島県高等学校サッカー新人大会】 2回戦 本校 vs 広島県工 ※1回戦はシード  の試合ですが、新たに日程が決まりました。 新日程は以下の通りです。 【平成28年度広島県高等学校サッカー新人大会】 1/21(土) 2回戦 本.....
学習レポート

センター試験自己採点

冬は冬らしく。雪景色をみるとなぜかウキウキしてしまうのですが、、、  でもなんでこの日やねん。センター試験受験者の皆さんは大変だったと思います。ご苦労様でした。 そして今朝。只今自己採点を行っております。  ひと山越えて気が楽になったか?浮かれる生徒もいますが、教室前面にもあるよ.....
花鳥風月

冬です。

昨日から雪が降っています。 本日の朝方も雪が降っていました。 中庭にある葉牡丹も雪化粧をしています。 学校の外では生徒の安全のため、教員が雪かきをしました。 グラウンドを見ると一面銀世界でした。 小学生の頃、雪が降ったらグラウンドで遊んでいたな~と ふと懐かしい気持ちになりました.....
男子バレーボール部

平成28年度広島県高等学校バレーボール選手権大会

1月14日、15日に如水館高校と総合技術高校で行われました、平成28年度広島県高等学校バレーボール選手権大会の結果を報告します。 1月14日 2回戦 本校 2(25-12 25-16)0 瀬戸内 1月15日 3回戦 本校 2(25-9 25-18)0 呉港 準々決勝 本校 0(1.....
サッカー部

【サッカー部】新人大会のお知らせ。

本日1月15日本校で行われる 2回戦 本校 vs 広島県工 ※1回戦はシード 10:30kickoff 会場:広工大高     盈進 vs 可部    崇徳 vs 福山工業 の試合は大雪のため中止となります。 また、試合日程が決まり次第ご連絡致します。 (辻本)
学習レポート

第2回 漢字検定

本日第2回漢字検定が実施されました。 今年度から取り組んでいる3R’s+Eの言語技術の一環として 総合類型コースは漢字検定を受験します。 今回の受験は1年生の総合類型コースと希望者で受験を行いました。 視聴覚教室には、希望者を含め2級から3級までの受験者が集まりました。 こちらは.....
柔道部

邇摩高校で合同練習【柔道部】

松の内は過ぎてしまいましたが、あけましておめでとうございます。 本年も工大高柔道部をよろしくお願いします。 と、新年のあいさつもそこそこに、柔道部は1月7日~9日まで 島根県立邇摩高校に練習に行ってきました。 邇摩高校にお邪魔したのは初めてだったのですが、広い道場で3日間に渡り .....
生徒会執行部

アダプト活動

本日の放課後、生徒会のメンバーで「アダプト活動」の一環として 皇帝ダリアの片づけを行いました。 「アダプト活動」とは道路・河川の美化・清掃に取り組む活動のことです。 ↑ 皇帝ダリアは11月~12月ごろが咲きごろです。 ちなみに11月のブログで皇帝ダリアの紹介がされています。 ぜひ.....
トピックス

始業式

本日MSCにて始業式が行われました。 まず校長先生のお話がありました。 本学の行動指針「笑顔で挨拶、大きな返事」        「他人に迷惑をかけない」        「自ら考え即実行」 のお話をされました。 学年の最後となる3学期、行動指針を継続して実行しましょう。 その後生徒.....
男子バレーボール部

平成28年度広島県高等学校新人バレーボール選手権大会地区予選

1月7日、8日に賀茂高校にて平成28年度広島県高等学校バレーボール選手権大会地区予選がありました。 準々決勝 本校 2(25-11 25-22)0 瀬戸内 準決勝 本校 1(25-14 23-25 27-29)2 高陽 3位決定戦 本校 2(25-12 25-22)0 高陽東 以.....
野球部

野球部 母校に帰る22

練習風景 ショートバウンドを巧みに捕る平山裕大君(1年・安西中出身)。いつも笑顔で癒されます。 サウスポーを生かしたい畠田泰志君(1年・井口中出身)。地道な努力家です。 下宿生の木原龍弥君(1年・武田中出身)。一番の苦労は洗濯だそうです。 母校に帰る22 こちらは平成27年に卒業.....
トピックス

第2回 教員研修会

明けましておめでとうございます。 本年も工大高のブログをどんどん更新していきますので 是非ご覧ください。よろしくお願いします。 さて、みなさん冬休みを楽しく過ごしていますか? もう少しで冬休みが終わり、授業が始まります。 体調に気を付けて残りの冬休みを過ごしてください。 教員はみ.....
陸上競技部

陸上競技部 中国新聞取材

今月22日(日)に行われる天皇盃第22回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会に向けた横断幕を国道2号線沿いのフェンスに掲揚しました。 掲揚の際には中国新聞が取材に訪れ、その様子が1月5日(木)の朝刊に掲載されました! 電子版にも掲載されていますのでよろしければご覧ください。 (小篠)
柔道部

天理遠征-「お楽しみ編」【柔道部】

前回の天理遠征・・・しんどかったんですが、お楽しみもありました。 まずは移動日の25日 今年は清水寺にやってきました。 観音高校の柔道部も一緒のチームで活動しました。 黒の工大高、白の観音、とても対照的ですが、仲はいいのです! 「これ、ぶち重いで―。」 「おおー、高い!!」 「検.....