男子バレーボール部 第22回全国私立高等学校バレーボール選手権大会 26日、27日に県立総合体育館と広島経済大学で行われました第22回全国私立高等学校バレーボール選手権大会の結果をご報告します。 予選グループ戦 第1試合 本校 2-0 瀬戸内 第2試合 本校 2-0 高梁日新 第3試合 本校 2-0 関西 予選グループ戦を3戦全勝で1位通過 決勝..... 2016.12.28 男子バレーボール部
野球部 野球部 母校に帰る19 練習風景 12月28日(水) 長かった1年も今日で練習納めとなります。といっても感傷に浸るわけでもなく、いつも通り取り組みました。 やや肌寒い朝となりましたが、選手は元気一杯。59名全員が故障なし、というのも嬉しいことです。 カメラを向けると自然と照れるのが人間の性でしょうか..... 2016.12.28 野球部
学習レポート 特別進学類型~冬の補習~ 12月23日から冬休みに入りました。 特別進学類型は冬休みの時間を活用して、 「冬季補習・冬季自学自習」を行っております。 1年生の特別進学類型は「自学自習」を行っていました。 こちらは1組。英単語をペアで覚えています。 こちらは2組。 自分で科目を選び学習していました。 授業を..... 2016.12.27 学習レポート
野球部 野球部 練習風景 12月25日 どんよりした曇り空から、昼頃には眩しいばかりの晴天になりました。今日も8時から練習を行いました。 この時期は体力強化、基本の徹底などが目標となりますが、シーズン中と変わらず守備練習(ノック)もしています。今日は「動」をテーマに撮影してみました。 小田朝陽君(2年) ノックの時は..... 2016.12.25 野球部
柔道部 昇段試験と冬休みの練習 【昇段試験】 今回のブログはまずはこの写真から!! 12月の昇段試験で二人昇段して初段になりました!! 右が高校生から柔道を始めて頑張った山田君(2年)。 高校入学まではスポーツ経験ゼロで、入部した時は腕立て3回、腹筋4回しかできませんでした が・・・、見事に黒帯です。辛い練習に..... 2016.12.24 柔道部
トピックス 表彰式・終業式 本日表彰式と終業式が行われました。 表彰式ではクラブの生徒や、検定の生徒など多くの生徒が表彰されました。 写真部の表彰の様子 トリプル3表彰の様子 ゲートボールの全国大会で優勝した生徒の集合写真 全国2連覇を達成しました。 また教員の八百野先生も表彰されました。 卓球の中国大会で..... 2016.12.22 トピックス
サッカー部 【サッカー部】高円宮杯U-18サッカーリーグ2017 プレミアリーグ参入戦を観戦!!! 12月18日(日)コカ・コーラウエスト広島スタジアムにて、 高円宮杯U-18サッカーリーグ2017 プレミアリーグ参入戦 米子北高校 VS 北海道コンサドーレ札幌U-18 新潟明訓高校 VS 阪南大学高校 の試合を観戦してきました!!! 観戦する生徒たち!!! 事前にどんな選手..... 2016.12.20 サッカー部
インフォメーション ゲートボール競技 全国2連覇達成 去る12月10日、第5回全国高等学校ゲートボール選手権大会が開催されました(鹿児島県霧島市に於いて)。 今年も本校生徒が出場、見事優勝しました。2連覇達成!!! 昨日、監督の飯田さん(広島楓ゲートボールチーム)とともに校長先生、教頭先生に優勝報告をしてくれました。 左から北木君..... 2016.12.20 インフォメーション
馬術部 部内戦! 今回、馬術部は12月18日(日)に工大高、なぎさ高、工大やOBも含めた部内戦を行いました。 この大会は、今まで大会に出られていなかった生徒にも経験を積んでもらうために、 2年生の神﨑君や武田君だけではなく、1年生の大下君、隅君、上神君、吉川君も参加しました。 6人とも「ジムカーナ..... 2016.12.19 馬術部
野球部 野球部 休日練習 12月18日 気温11度の快晴のもと、朝8時から練習を行いました。日差しが強く、風は弱いため、気温以上に暖かく感じた1日でした。 期末試験も無事に終わり(?)、野球がしっかりできました。 8時~アップ 9時~ティーバッティングとノックの入れ替え 12時~昼食 13時~打撃、トレーニング ノ..... 2016.12.18 野球部
トピックス 社会人講演会「よのなか講話」 本日、1年生を対象とした「よのなか講話」が実施されました。 合計で12の職種の方が来校され、仕事のこと、将来の進路選択に向けて などのご講演をいただきました。 普段の授業では聞くことができない貴重なお話でした。 みんな真剣に耳を傾けていました。熱心にメモをとる姿も見られました。 ..... 2016.12.17 トピックス
花鳥風月 冬の朝になりました 夕べ、十六夜の美しい景色を眺めていたのですが、朝カーテンを開けると山には雪。寒い朝になりました。 昨年の「工大高ブログ」をみると11月27日に雪が降ったことが記されています。ということは「今年は半月ほど季節の移り変わりが遅れた」ということでしょうか。 本校名物アロエです。こちらは..... 2016.12.16 花鳥風月
学習レポート 言語技術の授業 12月13日(火)…1年8組の言語技術の様子を紹介させていただきます。 言語技術は3R's+Eの取り組みの1つとして今年から始まりました。 文章を正しく書く力・相手に分かりやすく伝える力を付けることを目的としています。 今までの言語技術の時間で「敬語」「話し言葉と書き言葉」「接続..... 2016.12.15 学習レポート
新校舎建築 中はこうなっています 新校舎建築は、現在床面へのコンクリート打ち込みを行っています。その様子を事務長先生が偵察してこられました。写真で紹介します。 ここは新校舎4階。ビルの床面、コンクリートを打ち込む前はこのようになっているのですね。 こちらはすでにコンクリートが打ち込まれた2階です。 こちらは..... 2016.12.15 新校舎建築
生徒会執行部 駐輪場にて 本日駐輪場で、自転車置き場のステッカーの貼り替えを行いました。 ステッカー周りの汚れを落として、新しいステッカーを貼りました。 役割を分担して、効率よく作業をしてくれました。 before ↓ ↓ after 前よりきれいになり、数字が見えやすくなりました。 ステッカーの貼り替え..... 2016.12.14 生徒会執行部
トピックス 芥川賞に肉薄! これは、日曜日まで、ゆめタウン廿日市店入口付近に掲示してあったものです。 なんと、本校の入試問題が、今週のベストセラーとして第9位にランクインしています! 第6位の芥川賞作品「コンビニ人間」に肉薄しています。 1階の店内のかなり目立つ場所にあります! そこで、紀伊国屋書店ゆめタウ..... 2016.12.14 トピックス
サッカー部 【サッカー部】大会優秀選手 第95回全国高校サッカー選手権大会広島県大会にて、 本校は準々決勝で敗退し、Best8という結果で大会を終えました。 選手権大会において 本校サッカー部主将であった、 瀧 皆斗君 が大会優秀選手に選ばれました。 大会には98チームが参加し、たくさんのフットボーラーの中から 県内..... 2016.12.13 サッカー部
サッカー部 【サッカー部】HiFAアドバンスリーグ2016 最終結果!! 先日の12月11日(日)で 【高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 HiFAアドバンスリーグ】 の全日程を終了しました!!! 結果発表したいと思います。 本校は今年度、1部リーグと3部リーグに 1 チームずつ出場しています!!! 【 1 部 リーグ 】 ※10チームによる2回戦..... 2016.12.13 サッカー部
柔道部 ハーベスト杯と錬成大会に参加しました【柔道部】 【本編】 期末試験も終わり、欠点の心配もしながらやはり柔道部は柔道です。 姫路市で行われる大会と、続いて行われる錬成大会がお目当てです。 今回は諸々の理由で参加人数に制限があり8人で参加してきました。 優勢に試合展開する沖田君(2年) 勝ち名乗りを受ける中島君(2年) 組手争いを..... 2016.12.12 柔道部