柔道部

春休みの練習【柔道部】

みなさん、こんにちは!! 平成29年度も柔道部をよろしくお願いします。 春休み、別れと出会いの季節です。 卒業生が旅立っていき、新入生が入学するまでの間も、柔道部は活動しています。 今回は校外練習をしたところから少し紹介です。 【広島大学】 いつもお世話になっています。 大学生の.....
柔道部

全国高校柔道選手権大会@日本武道館

3月19日日本武道館で柔道の全国高校選手権大会の個人戦が行われました。 本校からは66㎏級で1年生ながら信重悟君が出場しました。 結果は一回戦で敗退してしまいましたが、最後まで守ることなく果敢に攻めていきました。 全国大会なのでレベルの高い試合が多く、選手を始め同行した生徒も感じ.....
花鳥風月

少し遅れて~入学式ごろ見ごろかな~

3月がことのほか寒く、今年は春の花が遅れました。校内の桜は4/3現在↑こんな感じ。  入学式ごろが満開でしょうか。(高見)
吹奏楽部

吹奏楽部スプリングコンサート開催

4月1日(土)、今回で9回目となるスプリングコンサートを広島市西区民センターで開催しました。 ↑はリハーサル中。本番は写真部の皆さんが撮影してくれました。詳しくは近々ご報告いたします。  PTAコーラスも発表がありました。(高見)
トピックス

JCDセンター

JCDセンターとは広島工業大学の「女子学生キャリアデザインセンター」のこと。わが国では、理工系学部と言えば男性比率が髙いのが現状です。広島工大では女子学生をサポートするためにこのJCDセンターを設けているのです。(詳しくはこちら)  その活動の一環として、料理教室が本校で開催され.....
学習レポート

特別進学類型春期補習②

特別進学類型の補習3日目。 新2年生の様子。 辞書を使って各々で学習をしています。 こちらは新3年生の様子。 自習をしているところでした。 飯干先生のクラスは掲示物が豊富です! 前の方を見るとセンター試験までのカウントダウンがありました! 「あと289日もある」と思われがちですが.....
陸上競技部

陸上競技部 4月行事予定表

4月の行事予定表は以下の通りです。 (小篠)
学習レポート

特別進学類型 春期補習

春休みの間、特別進学類型の生徒は補習を受講しています。 3月28日から31日の4日間、新2年生は8時50分から12時40分まで 授業を受け15時50分まで自習をしています。 また新3年生は8時50分から17時10分まで授業・自習を行っています。 本日は補習2日目。 新2年生の古典.....
花鳥風月

新入生登校日が終わり、昨日から特別進学類型の春期登校学習が始まりました。午後5時まで頑張っております。こちらはまたご紹介することにして、、 八幡川土手は菜の花がとってもきれいです。「春だなぁ」とつくづく思います。ジョギング中の方が「うぁー、きれいだねぇ」と言われたのが聞こえまして.....
トピックス

新入生登校日

来週はもう4月。新年度に向けた準備を急ピッチで進めております。今日は新入生登校日でした。  今年は沢山の皆さんにご入学いただくことになりました。その関係で説明会等は2グループに分けて実施しました。堅苦しいようですが、本日登校して頂いていろいろな手続きをしていただくことで「入学」の.....
野球部

野球部 春季リーグ戦③

26日(日)、工大高校グランドにおいて、春季リーグ3戦目が行われました。  対戦相手は五日市高校。勝者が代表決定戦に進むという大事な試合でした。  両チーム一歩も譲らず、投手戦となりました。5回まで無得点。  均衡を破ったのは工大高校。6回の裏に、小田の中越え2塁打で先制。  1.....
野球部

野球部 春季リーグ戦②

3月25日(土)、工大高校グランドにおいて春季リーグ戦が行われました。  工大高校の2戦目は、修道高校。県大会出場のためには、負けられない一戦となりました。 序盤から得点を重ね、有利に試合を運びました。 特進Sクラスでは成績上位の溝上優斗。守備で勝利に貢献しました。 試合後、応援.....
新校舎建築

27日新入生登校日は公共交通機関でお越しください

幕が取れました。真っ白できれいな建物です。MSC(体育館)の向かい側ですから新入生登校日には新入生の皆さんにもご覧いただけますね。  先日ご案内の文書をお送りしましたが、27日の新入生登校日には駐車場がありません。必ず公共交通機関をご利用の上、登校してください。当日持ち帰るものは.....
吹奏楽部

吹奏楽部4/1スプリングコンサートに向けて

春休みに行ってきた「吹奏楽部スプリングコンサート」が今年9回目を迎えます。  今年は4月1日(土)午後5時30分から。お昼に行うことが多かったのですが、この日は先生たちの大切な行事が午前中予定されており、演奏会を夕方開催としております。  写真は19日(日)。今年お招きし、一緒に.....
サッカー部

【サッカー部】小野田遠征へ!!!

平成29年3月19日(日)から20日(月)の1泊2日で 『第36回山陽小野田市高校サッカーフェスティバル』に参加してきました!! このサッカーフェスティバルは毎年のように参加をさせていただいております。 今年は1・2年総勢63名で参加してきました。 広島県外の高校とのゲームを行い.....
トピックス

終業式~春休みへ

気がつけば終業式からもう3日が過ぎていました。  写真は終業式のもの。英語検定2級など各級の合格者、数検・英検・漢検すべて3級の「トリプル3」やすべて準2級の「トリプルPre2nd」を達成した生徒の表彰を行いました。生徒の皆さんはリフレッシュと充電をして、新学年に備えてくださいね.....
野球部

野球部 練習試合 3月20日

次のリーグ戦勝利、そして県大会出場に向けて、20日(月)に城北高校と練習試合を行いました。  前日公式戦ということもあり、少しメンバーを入れ替えて臨みました。調子の出ている選手もいれば、コンディションが悪かったりと色々です。少しでもいい状態で週末のリーグ戦を迎えたいものです。 練.....
ボート部

第28回全国高校選抜ボート大会最終結果

佐伯くんの最終順位は12位でした。最終までレーンに泣かされた感じです。全国で12位は大健闘です。夏のインターハイ目指し、さらに練習あるのみです。最終になりましたが、応援してくださった保護者、本校関係者に感謝いたします。(文責 川島)
ボート部

第28回全国高校選抜ボート大会第五日目(最終日)

いよいよ最終日です。大会期間は、インターハイより短いのですが、それより長く感じます。2000mレースであること、また、遠方の大会だからでしょうか?佐伯くんの体調は、うなぎ効果(?)か、校長先生の檄が効いたのか、万全とはいかないまでも、かなり回復したようです。昨日に体調管理ができな.....
ボート部

第28回全国高校選抜ボート大会第四日目(おまけ)

長文です。レースが終わり1時間後、玉田校長が応援に来て下さりました。一般での会場入りのため、シャトルバスを利用しての会場入りでしたが、バスの待ち時間が長かったとの事。佐伯くん、立川くんとレース後に出迎えて結果報告をしました。レースに間に合わなかったことを残念に思われていましたが、.....