ソフトテニス部

【ソフトテニス部】審判講習会

6月18日(日)広島大学東広島キャンパスで 顧問・生徒を対象とした審判講習会が開催され、 1年生男女10名が参加してきました。 ソフトテニスの試合では、 審判はプレイヤーが行います。 午前中は実技。ボールの空気調節の練習や審判の仕方について学びました。 模擬試合をしてくださったの.....
トピックス

クラスマッチ(1年生)

13日(火)に1年生のクラスマッチが行われました。 クラスマッチ1日目と同様、天気は晴れ☀ てるてる坊主を作ったかいがありました! 当日の朝、廊下を歩いていると... 担任の先生の熱い応援メッセージを発見✽ こちらは14組の教室です。 垣鍔先生の愛のこもったメッセージを見て、14.....
トピックス

祝インターハイ出場

工大高ブログ等でお知らせしている通り、県総体や中国地区大会を勝ち抜き、ボート部と陸上競技部が見事インターハイ(はばたけ世界へ南東北総体2017)への出場を決めました。ボート競技は宮城県登米市、陸上競技は山形県天童市で開催されます。 昨日(雨が降り出す直前でした)、陸上競技部の選手.....
トピックス

クラスマッチ(2年生)

12日(月)に2・3年生のクラスマッチが行われました。 本日は2年生の様子をご紹介します! 昨年度は雨天で中止となったため、2年生にとっては初めてのクラスマッチ☆ 3年生同様、種目はソフトボール、サッカー、ソフトバレーボールです。 ⚾ソフトボール⚾ まずはソフトボールから☆ 1試.....
トピックス

クラスマッチ(3年生)

12日(月)に2・3年生のクラスマッチが行われました。 天気は晴れ☀ みなさんの思いが届いたようですね! クラスマッチの種目はソフトボール、サッカー、ソフトバレーボールです。 各クラスが3つのチームに分かれ、それぞれの種目で1位を目指して戦います! 9日(金)にグラウンドを覗いて.....
ボート部

ボート部 国体広島県予選

3年生にとって高校生活最後の試合です。また、1年生にはこれが最初の試合になる選手がいます。どちらも重要な通過点でしょう。 開会式。本校から12名の選手団です。 シングルスカルは前日の公式練習を踏まえ、念入りに整備しました。 決勝戦に向かう守田君(2年) 500m通過地点。2位争い.....
陸上競技部

陸上競技部~中国高校陸上速報~

6月16日から6月18日の3日間 エディオンスタジアム広島にて 「第70回中国高等学校陸上競技対校選手権大会  兼 全国大会中国地区予選会」が開催されています。 大会2日目となった本日、本校陸上競技部から 次の3名の選手がインターハイへの出場を決めました。 ★男子400mH★ 第.....
吹奏楽部

コンクールに向けて~吹奏楽~

県総体が終わり、この週末多くのクラブで中国大会が行われています。 さて、期末試験は7月3日から。ということはあと10日ほどで試験週間ですね。吹奏楽部は夏のコンクールに向けこの10日を有効に使おうと頑張っております。 今日のところ曲目は秘密にしておきますが、変拍子(5拍子が出てきた.....
柔道部

新主将誕生【柔道部】

高校総体の県予選も終わり、代交代の時期になりました。 柔道部は毎年、選挙で主将を決めています。 今年は・・・ 主 将:信重 悟 (2年) 副主将:山藤 明束(2年)  城鼻 新大(1年) と決定しました。1年生で副主将は僕が顧問になってからは初めてですね。 一致団結して、新しい柔.....
トピックス

防犯教室~SNSの注意点を学ぶ~NHKTVで紹介されました

本日、1年生を対象に防犯教室を開催しました。SNSをめぐるトラブルは近年増加し、ニュースを耳にすることが増えました。私たちがトラブルに巻き込まれないためにはどうしたらよいか、広島西警察から講師をお招きし、お話を伺いました。 この件についてNHKより取材を受けました。このニュースに.....
卓球部

【卓球部】広島県中学高校卓球大会 広島市予選

6/11に安佐北区SCで「第12回広島県中学高校卓球大会 広島市予選」が行われました。 この大会は国体予選を兼ねていますが、新入生のデビュー戦にする学校も多々あります。逆に、これまで活躍していた3年生は引退して出ていないこともあり、寂しさもあります。 さて、本校も、4月に行われた.....
サッカー部

【サッカー部】第70回広島県総体 決勝運営!!

2017年6月11日(日)に広島広域公園第一球技場にて 第70回広島県高校総体の決勝が行われました。 広島観音高校vs瀬戸内高校 の一戦でした。 本校1年生のサッカー部員 70名の男子部員と4名の女子マネージャーが 運営の補助役員として参加しました。 決勝戦ということもあり、大応.....
サッカー部

【サッカー部】 第70回広島県高校総体 準々決勝!!

2017年6月4日(日)に、広島皆実高校において 第70回広島県高校総体の準々決勝が行われました。 対戦相手は瀬戸内高校。 昨年度の全国インターハイに広島県代表として出場した相手です。 前半は0-0でした。 後半に入り攻めにかかりますが、瀬戸内高校の守備を崩すことができず、失点。.....
トピックス

必見!! 「キラキラハイスクールボーイズ」の撮影

9日(金)は本校にとって特別な日となりました。 なんと!フジテレビさんが撮影に来てくださったんです!! 撮影された人は... 笑顔が素敵な陸上部の髙津君。 彼が撮影された理由は... めざましテレビのコーナー「キラキラハイスクールボーイズ」に選ばれたからです!! 「キラキラハイス.....
剣道部

【剣道部】 県総体 団体戦・個人戦

6月3日・4日に県総体団体戦が、6月10日に個人戦が、 それぞれ府中市総合体育館、びんご運動公園にて 行われました。 これまで剣道部を引っ張ってきてくれた3年生にとっては 最後の試合となりました。 団体戦 工大高校 1-2 府中高校 工大高校 0-2 修道高校 個人戦 大月選手 .....
柔道部

岡山商科大学に遠征!!【柔道部】

6月10日土曜日・・・岡山商科大学(柔道部内では通称「岡商」)に日帰り遠征に行ってきました。 岡商にはここ最近3年連続進学している卒業生がおり、監督の大谷先生は部員の私生活もしっかり 面倒見てくださいます。卒業後の進路の為にも、しっかり公務員対策の勉強の時間を取って下さる 本当に.....
バドミントン部

県総体結果【バドミントン部】

男女共学となり,気持ち新たに始動した今年度。 新入生が男女合わせて70人近く入部したことで,部員数が80名超に!! あまりの多さに頭を抱えていますが,いろいろと工夫しながら日々の練習を行っています。 先週の土日(3,4日)に広島県総体の団体戦が行われました。 バドミントンの団体戦.....
陸上競技部

陸上教室を開催いたしました

6月10日(土)に本校サブグラウンドにて 広島陸協強化事業の陸上教室と棒高跳講習会を開催いたしました。 今回は本校陸上競技部の生徒を含め、 広島舟入高校と広島県立工業高校の2校が 参加をしてくださいました。 導入のあと各ブロックに分かれ専門練習を行いました。 短距離ブロックの練習.....
男子バレーボール部

第3位

第70回広島県高等学校総合体育大会の結果をご報告します。 6月3日 県工会場 2回戦 本校 2(25-16 25-18)0 呉宮原 6月4日 高陽東会場 3回戦 本校 2(29-27 25-12)0 広島城北 準々決勝 本校 2(25-16 25-11)0 盈進 6月10日 安佐.....
ダンス部

第1回オープンスクールへ向けて‼

今年度新設されたダンス部が、7月8日(土)に行われる第1回オープンスクールに向けて日々練習を行っております。  今日はその様子を少しだけ紹介します。  現在ダンス部は男子9名、女子15名で活動しています。    かっこいい音楽とともに踊る姿はまさに圧巻! 素晴らしかったです☆  .....