野球部 野球部 GW③ この春の山口県チャンピオン、そして広島県チャンピオンとも対戦させていただきました。 まだまだ力の差はありますが、夏には勝てる見込みを感じた選手も多かったようです。 夏の甲子園への切符は一つ。自分たちなら手に入れられる。最後まで戦おう! チームスローガン 「結笑」 (ゆうしょう)..... 2017.05.11 野球部
野球部 野球部 GW② 今年も愛媛県立西条高等学校野球部に遠征で来ていただき本校に宿泊され練習試合も行いました。 多くのことを学ぶことができました。ありがとうございました。 お手本にするべき点が多かったですね。これから追いつけ追い越せで頑張りましょう。 チームスローガン 「結笑」 (ゆうしょう) (山..... 2017.05.10 野球部
柔道部 柔道部のGW③-北九州市遠征-【おまけ】 遠征は柔道しまくるだけじゃない。 食べることも練習の一つだ。。。というわけで、GW最終回は柔道以外での生徒たちの 姿を垣間見ましょう。 北九州では夕ご飯は「和光亭」さんでお世話になります。 バランス、ボリュームともにしっかりしています。 その上、料亭が本職の職人さんが作る料理!!..... 2017.05.10 柔道部
野球部 野球部 GW① 工大高校野球部のゴールデンウイークは今年も充実したものになりました。 約1週間でA,B戦を合わせて20試合を戦いました。 力不足で負けも多く課題ばかりでした。勉強させていただいた多くの学校の選手、指導者の方々ありがとうございました。 3年生が躍動して活躍してくれることを期待してい..... 2017.05.09 野球部
柔道部 柔道部のGW②-北九州市遠征- 5/3.4.5は北九州に遠征に行かせていただきました。 柔道部三大遠征の一つです。 2、3年生は今までやった練習の試しであり総括でもあります。 1年生にとっては初めての遠征で、自分のこともですが、「集団行動というものが何なのか。」 を学ぶ実践演習でもあります。 アップを兼ねて準備..... 2017.05.09 柔道部
陸上競技部 陸上競技部 広島地区予選大会 5月6・7・8日にコカ・コーラウエスト広島総合グラウンドで 第70回広島地区高等学校春季陸上選手権大会 兼 広島県高等学校総合体育大会広島地区予選大会が行われました。 地区予選大会(地区総体)はインターハイ出場のための予選となります。 地区総体→県総体→中国総体→インターハイ出..... 2017.05.08 陸上競技部
柔道部 柔道部のGW①-広島大学合同稽古- 皆さんは、ゴールデンウィークいかがお過ごしだったでしょうか。 柔道部は前半4/29、30は広島大学で県内県外の高校が集まる合同稽古に行ってきました。 本校としては珍しく二日続いての二部練(午前・午後両方とも練習があること)だったので 生徒は疲れていたようですが、充実した稽古になり..... 2017.05.08 柔道部
剣道部 【剣道部】 中国大会県予選 個人戦・団体戦 5月6日、7日に広島県立体育館武道場にて 第63回中国大会県予選剣道大会が行われました。 HPでは報告できていませんでしたが、 4月15日に行われた地区予選では、2年生の柴崎選手、杉林選手、3年生の川谷選手の活躍もあり、 県大会出場権を得ることができました。今回の大会でも、団体戦..... 2017.05.08 剣道部
トピックス 1週間後(13日)はバラ祭り 大型連休もあと2日。快晴のハイテンションもよいですが、今日は曇り空。なんとなく心も落ち着いた感じです。 校内や校地南側のバラたちは少しずつ花を開いております。 (前回の様子) 今年も13日土曜13時半よりバラ祭りを開催いたします。 今年で7回目を迎えます。小学2年生までの皆さん..... 2017.05.06 トピックス
トピックス 「バラ祭り」 開催のお知らせ ~5月13日(土)~ 今年度も「バラ祭り」を開催いたします。 今年で7回目となります。 本校の教育活動をご理解いただき、 ご支援してくださっている地域の皆様 是非ご来校お願いいたします。(河村) 2017.05.02 トピックス
トピックス 1年生全体集合写真 昨日の放課後、学校案内に載せるための「1年生全体集合写真」を撮影しました。 場所はもちろん!本校自慢の人工芝です!! 今回はなんと!こちらのドローンを飛ばして撮影しました。 初めてのドローンに生徒も教員も興奮していました!! 左上に見えるのがドローンです。こんなに上から撮影するん..... 2017.05.02 トピックス
卓球部 【卓球部】広島市スプリング卓球大会参加! 4/29に中区SCで行われた「平成29年度広島市スプリング卓球大会」へ参加してきました。 この大会は広島市卓球協会が主催している大会(参加資格条件あり)ですが、老若男女問わず多くの方が参加されていました。男女とも、ダブルスはトーナメント、シングルスは予選リーグから組1位のみが決勝..... 2017.05.01 卓球部
新校舎建築 内装工事進んでいます 外幕が取り払われ、外観を眺めることができるようになりました。きれいです。中がどうなのか、連休前見学してきました。 内装工事が進んでいます。こちらは和室。ここだけ日本家屋になっています。 右側が1号館。連絡通路はこのようになっています。 こちらの方は本校卒業生。毎日明るい挨拶をして..... 2017.05.01 新校舎建築
トピックス とびだせ青春!~旅立ち編~ 「とびだせ青春!」はベテラン教員でないと知らないTVドラマ名ですが、本校自慢のイベント名でもあります。他校の「遠足」とはひと味もふた味も違うもの。 クラスごとにアイディアをひねっております。広島県立大学や市立大学訪問、イチゴ狩り、そば打ち、こんにゃく作り、宮島一周クルージング、..... 2017.04.28 トピックス
ダンス部 ダンス部 体験会その② 4月27日(木)の放課後、小アリーナにて第2回体験会を行いました。 新しい顔ぶれもちらほら。 今回のテーマは、ハウスダンスです。 ストリートダンスの中でもリズムが速く、ステップで魅せる点が特徴です。 さまざまなステップを組み合わせた振りを踊りました。 慣れないステップにも、集中し..... 2017.04.27 ダンス部
吹奏楽部 SAXにもいろいろあります 露出の関係で白くなりましたが、本当は雲の合間に青空が見えております。 さて、吹奏楽部には現在7人ほどの新入部員を迎えています。「ひょっとして女子の方が多い?」などと思っていましたが、現在は男子が多め。まだまだ待ってますよ。 ↑の彼は廿日市中学校出身の3年生。中学校ではクラブを頑..... 2017.04.27 吹奏楽部
トピックス 読書イベント 本日は授業がなく、健康診断や写真撮影等が実施される行事日でした。 4月23日(日)~5月12日(金)は「こどもの読書週間」であるため、本校でも本に親しむイベントを行いました。 1年生です。新入生図書館オリエンテーション以降、来館する機会がなかった生徒も楽しそうに本を読んでいました..... 2017.04.27 トピックス
卓球部 【卓球部】県選手権 地区予選;二日目 初日のシングルスにて3回戦に進出した7名は、この日も試合です。 3回戦で敗退した選手は敗者復活戦で県大会出場を目指しました。4回戦進出の選手と合わせて、男子の石本(ベスト64)、原、百々、女子の久島(ベスト32)、二宮、木村が5/6、7に安佐北区SCで行われる広島県大会に出場..... 2017.04.27 卓球部
ダンス部 ダンス部 体験会 本年度より工大高に新設された、ダンス部です。 4月25日(火)の放課後、小アリーナにて第1回体験会を行いました。 およそ20名の生徒が参加してくれました。 まずは入念にストレッチ。徐々に身体をほぐしていきます。 自分の身体の状態を知ることにもつながります。 柔軟性は、ケガの防止・..... 2017.04.26 ダンス部
新校舎建築 全貌を表す 外を覆っていた足場が取り払われ、新校舎が姿を現しました。今日は雨模様なので分かりにくいですが、まさに「白く輝く新校舎」です。 この雨で木々は一気に葉を茂らせました。↓は先週末のもの。 授業をしていると、藤の香りにハッとすることがあります。「とびだせ青春!」も近づきました。まさに春..... 2017.04.26 新校舎建築