トピックス

1学期中間試験

5/23(火)から始まった1学期中間試験も、明日(金)の最終日のみとなりました。 総合類型コース1年生の試験の様子です。 高校生になって初めての定期試験、みなさんしっかり取り組んでいます! こちらは特別進学コースのみなさんです。 いつも通りの実力が発揮できるといいですね☺ 残り1.....
トピックス

とびだせ青春! ~1年生前編~

本日はとびだせ青春!1年生の前編として、1組~7組をご紹介します☺ 1組は観音マリーナにて、クルージング体験を行いました! 天気も良くて、とても気持ちよさそうです! 貸し切りでクルージング、なかなかない体験ができたと思います! 2組はまず、おりづるタワーに行きました! みんなで平.....
トピックス

とびだせ青春! ~3年生編~

4月28日に行われた本校自慢のイベント「とびだせ青春!」の3年生編を紹介します。 3-1はバームクーヘンをつくったようです。 班で協力し合い、試行錯誤しながらバームクーヘンをつくりました。 出来上がりも見事でおいしそうです! 3-2は広島市立大学に行き、大学生によるプログラミング.....
トピックス

とびだせ青春! ~2年生編~

4月28日に行われた本校自慢のイベント「とびだせ青春!」を学年別に紹介していきます。 まずは、2年生!! 2年生は県を飛び出して、楽しんだクラスもあるようです。 2-2は宮島の近くでパークゴルフを行いました。 天気も良く最高のゴルフ日和! 宮島も見えたんでしょうか。 2-3はお好.....
学習レポート

試験週間

中間試験1日目まで残り3日となりました。 校内の様々な場所で、放課後に勉強している生徒を見かけます。 1年生の教室でも、昨日の放課後に居残り学習をしているクラスを発見しました! 1年9組です。江本先生から生物と化学を学んでいました。 ちなみに、右から2番目は担任の長谷川先生✽ 生.....
トピックス

ボート部 新艇式

ダブルスカルの新艇を購入していただきました 5月19日(金) 安全と勝利を祈念し、校長先生と事務長先生臨席の下、新艇式を行いました。 校長先生のあいさつに引き続き、キャプテンのお礼の言葉。 新規格艇は平成17年の鶴翔に引き続き平成27年の鶴翔Ⅱ、そして今回の鶴翔Ⅲとなります。 地.....
陸上競技部

壮行式~陸上部~

昨日の1時間目に「クラブの表彰」と「壮行式」が行われました。 陸上部は5月6・7・8日に行われた地区総体の結果の表彰がありました。 ↑ 表彰の様子。多くの賞状を受け取りました。 その後、地区総体を勝ち抜き県総体の出場を決めたクラブの 壮行式を行いました。 各クラブのキャプテンが意.....
トピックス

壮行式

18日(木)の1時間目に卓球部、弓道部、陸上競技部の表彰と 県総体に出場するクラブの壮行式が行われました。 本校から以下の11クラブ(男子136名、女子23名の計159名)が県総体に出場します!! 1.陸上競技 2.ボート 3.バレーボール 4.ソフトテニス 5.テニス 6.卓球.....
新校舎建築

早く見せてあげたい

「工事現場」の壁が取り払われ、いよいよ完成間近を感じさせます。新校舎内部を見学してまいりました。↑は1号館との連絡通路から東を向いて撮影したもの。 2階の和室は完成していました。うーん、泊まりたい。とても学校の中とは思えません。落ち着きのある「和の空間」になっていました。 階によ.....
サッカー部

【サッカー部】 第70回広島県総体組み合わせ!!

「第70回広島県高等学校総合体育大会サッカー男子の部」の組み合わせが決定しました。 各地区を勝ち抜いた32チームがトーナメント戦を行います。 日程は以下の通りです。 【第70回広島県高等学校総合体育大会 サッカー男子の部】 5月27日(土) 1回戦        本校 vs 安芸.....
トピックス

修学旅行プレゼンテーション

13日(土)の1時間目、1年生を対象とした平成30年度修学旅行のプレゼンテーションを行いました。 本校では、2年生の秋に3泊4日の修学旅行を実施しておりますが、 数種類のコースがあるため、早めに希望を確認しています。 現1年生は5コースの中から選択します。 【1】ベトナムコース .....
花鳥風月

第7回「バラ祭り」

5/13(土)13:30より今回で7回目を迎えたバラ祭りが開催されました。 天候にも恵まれ、多くの皆様に御来校いただきました。 当日は様々な催しがいたるところで行われました。  ↑未来デザイン部の人力発電自転車による発電体験、多くの子供たちがやってくれました。 そして吹奏楽部の演.....
トピックス

PTA総会

5/13(土)の授業参観のあと、MSCにてPTA総会が開かれました。 PTAコーラスの方々の美しい歌声で始まりました。 とても軽やかな歌声で、校歌を含む3曲を披露してくださいました♬ ありがとうございました!! 平成28年度の事業報告等を行い、29年度の役員も選出されました。 1.....
吹奏楽部

バラ祭り~吹奏楽も花を添える~

朝方までの雨も上がり、バラ祭りが始まるころには青空から明るい日差しが降り注ぐようになっていました。 第7回を迎えるバラ祭り。今年も中庭で演奏を行いました。 ご覧ください。人数増えました。また本校吹奏楽部始まって初の試みとして「生徒指揮者」も誕生しました。 「芸術」は人の心で創るも.....
サッカー部

【サッカー部】第7回バラ祭り!!

平成29年5月13日、本校にて「第7回 バラ祭り」が開催されました。 大勢の方に来校して頂きました。 本校サッカー部はスイートピーの切り花配りをしました。 2年生35名とマネージャー4名が参加しました。 開園前の様子。南門にて出迎えました。 学校行事に携われることにより、愛校心や.....
トピックス

第7回「バラ祭り」を開催しました。

本日、第7回目の「バラ祭り」が開催され、大変多くの皆様にご来校いただきました。 イベントの詳細はまた後日ブログに上げさせていただきます。 誠にありがとうございました。
花鳥風月

「バラ祭り」開催のお知らせ

いよいよ、今日13時30分からバラ祭りが開かれます。    天候にも恵まれ、「バラ祭り」の開催には最高の日となりました。    本校の教育活動をご理解いただき、ご支援してくださっている地域の 皆様にぜひとも足を運んでいただきたいと思っています。 上記にも記載している通り13:00.....
インフォメーション

いよいよ明日はバラ祭り

GWも明け、本校では様々な色と種類のバラが咲いています。 生徒にも協力してもらいバラと一緒に写真を撮りました!華やかですね~ アンネのバラと一緒に写真をパシャリ いよいよ明日は、第7回目を迎えたバラ祭りが13時30分から始まります。 雨の場合でも校内開放は行います。皆様のお越しを.....
トピックス

生徒総会

11日(木)の1時間目に生徒総会が行われました。 全校生徒がMSCに集まります。だんだんと暑くなり、夏服の生徒も増えてきました! 昨年度の生徒会決算の報告後、今年度の生徒会予算について審議しました。 生徒会執行部が綿密な準備を行い、生徒総会は円滑に進みました。 生徒会執行部のみな.....
花鳥風月

校内のバラ、見ごろを迎えています~13日午後はバラ祭り~

↑は「アンネのバラ」と呼ばれています。娘(アンネ・フランク)の無事を祈りながら、帰りを待っていた父オットーさんに贈られた品種だそうです。縁あって日本へ、そして本校へやってきた苗が増えたものです。 外に面していることもあり、校地南側の弦バラが有名ですが、校内いたるところにバラの花が.....