オープンスクール

平成29年度 第1回オープンスクール ~午後の部~

先日、本校で開催した第1回オープンスクールの午後の部として、 今回はクラブ体験等のご紹介をさせていただきます! 昼食を食べた後、クラブ体験を行いました。 MSC(体育館)ではバレーボール部とバドミントン部! そして、、、 武道館では柔道部や剣道部の元気な声が聞こえていました! た.....
陸上競技部

陸上競技部 強化練習会

7月21日(金)にコカ・コーラウエスト広島総合グラウンド 7月23日(日)に沼田校舎にて 第2・3回強化練習会を行いました。 コカ・コーラウエストでは、専門練習を午前と午後に行いました。 また、最後はマイルリレーで練習を締めました。 いつもとは違う場所で練習を行い、良い刺激になっ.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修3日目

今日から語学学校に登校です。朝、ホストファミリーに送り届けられ、無事に登校してきました。仲間とともに始業を待ちます。午前は、クラス分けテスト。ティータイムでは、様々な国からの留学生たちと触れあいます午後からは、タウンオリエンテーション。両替したり、バスの乗り方の練習としてお出かけ.....
オープンスクール

平成29年度 第1回オープンスクール ~午前の部~

7月8日(土)、第1回オープンスクールを開催しました。 午前の部と午後の部の2つに分けてご紹介させていただきます。 今回は午前の部と称して、全体行事と授業体験のご紹介です!! 朝の受付の様子です。みなさん元気よく挨拶してくださいました。 たくさんの方々に来ていただきましたが、きれ.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修2日目

ついにニュージーランドに到着。食事のあと、無事、ホストファミリーと落ち合い、夕方からはそれぞれのステイ先で過ごしています。タウランガに向かうバスのなかは、長旅の疲れが出たのか、本当に静かでした。そして緊張の中、ホストファミリーとの出会いを迎えました。楽しみな気持ちでしょうが、かつ.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修1日目②

いま、バンコク空港です。目下、順調な旅です!印象的な光景をひとつ。ある生徒が、階段で外国人のお年寄りの荷物を持ち上げるのを手伝っていました。ことばが通じずとも、気持ちが通じるということはあります。私たちはこれから、いよいよニュージーランドへ向かいます。着くのは翌朝です。*写真のア.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修1日目①

語学研修団、24人そろって広島駅を予定通り出発しました。これから、福岡空港→バンコク→ニュージーランドという旅路です。これからどんな日々が待っているのでしょうか。旅の始まりです。きっと新たな世界が広がることでしょう。続報お楽しみに‼(嶋崎)
卓球部

【卓球部】広島県中学高校卓球大会 結果

7/8(土)に「広島県立びんご運動公園体育館」において「第12回広島県中学高校卓球大会」が行われました。  7/3から1学期期末試験がありましたが、警報が発令されて休校となった関係で大会前日の7/7まで期末試験が行われました。  当然試験勉強が優先するために調整が難しかったのです.....
トピックス

全国大会での健闘を祈る~理事長先生から激励~

この夏、我が校から3つのクラブが全国大会へ出場します。 ボート部 陸上競技部 日本文化部 去る19日、鶴学園の本部を訪ねました。そして、なぎさ高校の生徒とともに、理事長先生から全国大会への激励の言葉を頂きました。 出場選手から決意の言葉。↑は陸上競技部の高津主将。上位入賞を目指し.....
トピックス

終業式

1学期も本日で最後となりました。 20日(木)、本校では終業式が行われました。 最初は... 校長先生のお話です。 全校生徒で集まることは、当分の間、お休みですね✽ 本日からは... 新生徒会長が挨拶をしました。 これから工大高を引っ張ってくださいね!! よろしくお願いします。 .....
トピックス

生徒会役員選挙

13日(木)、生徒会役員選挙がありました! 1時間目はMSC(体育館)で立会演説を行いました。 生徒会長、会計、会計監査、副会長の順で、所信表明演説・選挙演説を行いました。 どの立候補者からも、工大高に対しての思いがしっかりと伝わりました! 2時間目以降はクラスごとに小アリーナで.....
花鳥風月

夏来る~おむすびひまわり~

梅雨が明けました。そして明日は終業式。 朝はこんな感じで曇っていたのですが、お昼前にはスカッとした青空。夏らしくなりました。 ひまわりと言えば丸い形を思い浮かべますが、1本だけ△なものを発見。なんとなくおむすび型をしております。(高見)
学習レポート

第1回 漢字検定

先日、第1回漢字検定が行われました。 総合類型コースの3R’s+Eシステムの一環として、 生徒たちは級取得を目指して取り組んできました。 こちらは受検前の自習時間の様子です。 集中している生徒や、友達と確認しあっている生徒、さまざまでしたが、 みんなしっかり復習しているようです!.....
柔道部

柔道部 run with 陸上部 【柔道部】

7月15日、「梅雨ってもう明けたんじゃないか。気象庁が発表を忘れているんじゃないか。」 というくらい、晴れ渡った日に、沼田校舎に一日中走りに行きました。 しかも、陸上部と同じ練習メニュー!! 普段しない練習内容に、暑い夏の日・・・。 陸上部の生徒でさえもきつい練習をやりきる。 笑.....
ボート部

ボート部

第72回国民体育大会中国ブロック大会報告 7/16(日)に福山市芦田川ボートコースで第72回国民体育大会中国ブロック大会が行われました。 本校からは少年男子ダブルスカルで佐伯真博君、少年男子舵手付きクォドルプルで守田智徳君が県代表クルーに選抜されての出場となりました。 舵手付きク.....
トピックス

髙山選手壮行式~テレビニュースにて放映されました~

本日リーガロイヤルホテルにて 本校の卒業生である、髙山峻野選手の 壮行式が行われました。 このことについてRCCテレビに取材を受けました。映像はこちらから 髙山選手は8月に行われる世界陸上競技選手権大会に 110mHの日本代表として出場します。 エディオン広島に所属されている木村.....
日本文化部

【日本文化部】 全国大会への出場権を獲得しました!! ~NHK TVにて放送されました~

16日(日)に広島市中央卸売市場 花き部で 第1回 全国高校生 花いけバトル 中国大会 in 広島 (※以下、「花いけバトル」と省略させていただきます)が開催されました。 この大会に本校から「極華」と「まんじゅしゃげ」の2チームが出場しました✽ 花いけバトルはNHKテレビの取材が.....
吹奏楽部

野球応援尾道へ 大善戦5-8

↓回を重ねるごとにページを追加しましたので、時間の流れが逆になっております。 9回の表3塁まで進めましたが、あと一歩及ばず5-8にて試合終了しました。 7回逆転されたものの、8回表、2点追加し再逆転。あと2回。 4回にも追加点。3点リード。押しています。 2回にも追加点。押してお.....
トピックス

陸上部&柔道部 合同強化練習会in沼田校舎!!

本日沼田校舎にて陸上部と柔道部で 合同強化練習会を行いました。 午前練習は、沼田校舎の坂道を使って走り込みをしました。 柔道部も負けじと走っています! 女子も男子と同じく約200mの坂ダッシュをしました。 午前練習が終わった後は、待ちに待ったお昼の時間です! 岩本先生手作りのカレ.....
花鳥風月

夏の花々が彩り豊かに…

7月も半ば、セミの鳴き声が次第に大きくなってきました。 すっきりとした青空に映える、あざやかなイエロー。 夏の花、ひまわりが咲き始めています。 太陽に向かって大きく咲く。元気をもらえる花です。 そして、朝顔も。 濃いブルーが美しいですね。 暑さに負けずに咲く、夏の花々。 私たちの.....