卓球部

【卓球部】広島市高校卓球選手権大会

8/7~8/9に安佐北区SCと安佐南区SC で 「広島市高校卓球選手権大会」 が行われました。この大会は10月から11月に行われる新人戦の地区予選での参考資料となるため、勝ち上がることも大切ですが、前回のブログに書かせてもらったように1年生が多いチームですので、会場に慣れる、試合.....
男子バスケットボール部

バスケットボール部 私学カップ

バスケットボール部は8月7日(月)・8日(火)に廿日市市スポーツセンター(サンチェリー)で行われました第20回私学カップに参加してきました。 広島地区だけでなく、県内の様々な私立高校が参加するこの大会。 他地区のチームと試合ができる、とても貴重な機会です。 対戦結果 対 桜が丘高.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修18日目

今日もある授業にお邪魔しました。 二人の英語の会話を聞いて、二人の予定を、進行形continuousを用いて 表現するというものでした。 まず自分で取り組んだあと、ペアで確認します。 本校でも、グループ活動を取り入れた授業がいくつか行われて いますし、新校舎でさらにそうした授業法.....
野球部

野球部 愛媛兵庫遠征2

昨日は台風の為、夕方に愛媛から姫路へ移動しました。 瀬戸大橋の通行止めが解除されて移動しました。 まだ横風もあり少し不安もありましたが無事に到着しました。 本日は台風の影響から午後から1試合のみになりました。 10時ごろ移動をして市立尼崎高校へ向かいます。 今は宿舎の食堂をお借り.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修17日目

いよいよ最後の一週間が始まりました。これまで一緒に授業を受けていた雲雀丘高校の皆さんは、もう登校しません。最後の一週間は別の学校へ行っています。これまでの、朝の混雑してガヤガヤした状況から一転。すこしさびしく感じましたね。我々と、一般の学生だけで授業を受けることになります。そこで.....
ボート部

ボート部

平成29年度全国高等学校総合体育大会幕間②最終日を終え、せっかくなので、翌日、埼玉県戸田漕艇場を見学しました。関東の主なボート部を持つ大学や、強豪と言われるボート部を持つ企業(ある保険会社など)は、ここに艇庫や合宿所を構えています。いわゆる、日本のボートの中枢があるのです。朝晩の.....
野球部

野球部 愛媛兵庫遠征1

8/5より、野球部30名は5泊6日の愛媛兵庫遠征に出発しております。 予定は以下の通りです。 8/5 西条○8-1 丸亀城西●2-9 8/6 聖カタリナ○4-3 小松島西●3-9 8/7 甲子園観戦 8/8 市立尼崎 刈谷 8/9 飾磨 明石商業 8/10 社 安西 現在のところ.....
吹奏楽部

【吹奏楽部】8/7は15:00チューニング開始

いよいよコンクール前日です。今日は午後3時からチューニングを開始します。早めに来て準備をしましょう。天候(周りの様子)によくよく注意を払って登校してくださいね。登校に危険がある場合は自宅で様子を見てください。なお本日より夏期講習第2タームが始まっています。(高見)
吹奏楽部

コンクールまであと2日~吹奏楽部~

第58回広島県吹奏楽コンクール、本校の演奏まであと2日となりました。今年は小編成部門に出場いたします。 平成29年8月8日(火)13:25~よりHBGホールにて。 今日午前中は個人・パート練習。午後からは合奏して最終チェックや舞台上での所作の確認を行いました。 ↓先週、金管・木管.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修16日目

今日は日曜日で、終日フリーです。私は朝から、タウランガの象徴的な山、マウント・マンガヌイの方へいきました。朝、バスに乗ったとき、山から降りた商店街、そこのお土産屋さんでそれぞれ、本校の生徒と、一緒に学校に通っていた雲雀丘高校の生徒に会いました。みんな観光、ショッピングに、仲間同士.....
ボート部

ボート部

平成29年度全国高等学校総合体育大会最終日速報準決勝2組は定刻通り発艇しました。スタートから出られる苦しい展開です。結果は・・・。6着でゴール。決勝進出はなりませんでした。体力的にきつく、ハードな日程でした。体力だけでなく、「メンタル鍛えないと」(本人談)。絶え間ない日々の修練あ.....
ボート部

ボート部

平成29年度全国高等学校総合体育大会最終日ついに最終日です。午前中から湿度が高くムシムシします。佐伯君は朝から良い緊張感に包まれています。大一番だと彼が一番分かっているようです。彼がそのレベルにいるということです。体調も良く、今出艇しました。結果はしばらくお待ちください。(川島)
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修15日目

今日は、ロトルアという場所に観光に行きました。 内容としては、羊ショー、ファームツアー(牧場の動物への餌やり体験)、マオリ見学です。 一人体調不良により欠席となってしまったのは残念ですが、 一日充実した旅だったと思います。 午前中、羊ショー→ファームツアーという流れ。 お昼は、ゴ.....
卓球部

【卓球部】全日本卓球選手権大会ジュニアの部広島市予選②

7/30、大会2日目です。多くの選手が敗退し、男女とも16人ずつしか残っていません。試合会場は初日と同じ安佐北区SCですが、なんだかガラ~ンとしています。それもそのはず、初日は全部で30台の卓球台を出していましたが、この日は16台。台と台の間も、台の後ろ側も広く取っています。 本.....
ボート部

ボート部

平成29年度全国高等学校総合体育大会第6日目速報準々決勝の結果を報告します。スタートから、中盤まで出られる展開。中盤から巻き返し、結果は・・・。かろうじて追いつき2着で明日の準決勝へ。組み合わせは以下の通りです。準々決勝各組2着の中でタイム1位で、準決勝2組に入りました。今日の佐.....
ボート部

ボート部

平成29年度全国高等学校総合体育大会第6日目いよいよ準々決勝です。湿度も高く、コンディションをベストにもっていけるかも課題です。桟橋からの出艇を少し遅らせ、体力温存です。リギングからも緊張が伝わってきました。共に切磋琢磨した宮島工業高校の力強い、廿日市高校女子からの黄色い声援を受.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修14日目

ついに二週目が終わりました。 私はあっという間のように感じますが、 生徒たちはどうだったでしょうか。 あと一週間、しっかりがんばりましょう。 ずっと雲雀丘高校の生徒たちと一緒に語学学校で学んできましたが、 来週から雲雀丘の生徒は別の学校を訪れることになります。 一緒に行動すること.....
卓球部

【卓球部】全日本卓球選手権大会ジュニアの部広島市予選①

本当に暑い毎日ですが、卓球部も頑張っています! さて、先週の 7/29、7/30 で「全日本卓球選手権大会ジュニアの部広島市予選」が安佐北区SCでありました。 この予選を勝ち抜けば 9/2、9/3 に安佐北区SCで行われます広島県予選に出場できる大会で、全部で11名がエントリーし.....
ボート部

ボート部

平成29年度全国高等学校総合体育大会第5日目今日は休息日。昨年は敗者復活戦にまわりましたが、今年は予選通過のため、1日休息日があります。準々決勝の組み合わせが正式発表されるのは正午頃です。それまで気分転換で日本三景の一つ「松島」まで足を伸ばしました。脂っこい食事にも飽きてきた頃で.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修13日目

今日も、午前中は通常授業。午後はフリータイムでした。 授業のあと、みんなでランチをとって解散になりますが、 ある生徒はコーディネーターのケイコさんに、おいしいフィッシュアンドチップスのお店の場所 を聞いていました。ケイコさんは、生徒の英語の勉強のために、あえて 「英語でちゃんと聞.....