ボート部

ボート部

平成29年度全国高等学校総合体育大会第2日本日は公式練習1日目。曇りで風もなく、水面の状態も良い、過ごしやすい1日でした。リギング風景。今日のリギングは艇の重さがいつもの艇と違うため、うまくいかず。明日の公式練習2日目で微調整します。オールの深さや、バランス、若干の横風に苦労しま.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修10日目

二週目に入ります 朝はみんな元気に登校。 週末課題を必死にやる姿も見られました 授業間のティータイムでは、中級クラスと中級上クラスでは、ティータイムでも 英語を話せ、と校長先生より発破をかけられました。ぎこちなく英語でやりとり する姿も見られました。 午後からは乗馬です。 馬に乗.....
ボート部

ボート部

平成29年度全国高等学校総合体育大会第1日朝広島を飛行機で出発し、仙台空港から高速道路で約6時間。登米市長沼ボート場に到着しました。8レーンもとれる広さにビックリ‼広島からトラックで到着した、廿日市高校、宮島工業高校、工大高校の荷物を降ろして明日の公式練習に備えます。広島程ではあ.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修9日目

今日は、日曜日で学校は休みですが、みんなでワイヒ金鉱に観光に出かけました。 一日がかりのハイキングのような形になりましたので、 体力的につかれた生徒も多かったのではないかと思います。 天気には恵まれ、陽の光をあびながら金鉱跡を歩きます 鉱物の運搬に使われていた鉄道の跡を歩きます。.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修8日目

今日は終日お休みでした。ホストファミリーと過ごした人、仲間とどこかへ出掛けた人、それぞれだと思います。私のもとには連絡は入りませんでしたので、きっとみんな元気に過ごせたのでしょう。みんなが通う語学学校は街の中心部にありますので、買い物には便利ですが、ちょっと離れると自然豊かなとこ.....
陸上競技部

がんばれ木村文子選手!~世界陸上出場を祝う~

先月の日本選手権100mハードル優勝など、活躍華々しい木村文子選手(エディオン陸上競技部所属)。実は広島での練習拠点はここです。 工大高校のグラウンドで練習される姿は、我が校陸上競技部にとっても素晴らしいお手本となっています。  そんな木村選手。この度ロンドンで開催される世界陸上.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修 7日目

われわれ研修団が日本を発って一週間が経とうとしています。 全員、元気で毎日を過ごしています。 まず一週間無事に、充実した日々を過ごせているということで一安心です。 今日は、午前中の授業のあと、午後は「アドレナリンフォレスト」という冒険の森のような ところに行きました。 生徒たちは.....
サッカー部

【サッカー部】広島県高校選抜に選出!!

2017年8月8日、10日、11日の3日間 広島広域公園第一球技場にて Balcom BMW CUP 平和祈念広島国際ユースサッカー2017 が行われます。 この大会には U-18 ライト トゥ ドリーム (ガーナ) U-18 クレゼイロEC (ブラジル) サンフレッチェ広島F.....
陸上競技部

陸上競技部 8月行事予定表

8月の行事予定は以下の通りです。 (小篠)
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修6日目

6日目となりましたが、生徒24名、全員元気に登校しています。 だいぶ慣れてきたのか、学校の周りだけでは飽き足らず、いろいろなところへ 行きたがっています。 ここに行きたい、あそこに行きたいという声がだいぶ出てきました。 仲間も多く、安心感があるのか、本当に行動力があります。 現地.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修5日目

今朝も、全員元気に登校してきました。慣れない地でのバス移動は緊張の連続だと思いますが、少しは分かってきたようですね授業では宿題もでているようで、朝、必死にやっている人もいました。なお、私も校長先生のクラスに参加させてもらっているので、宿題を文字通り宿でやっていきました。ティータイ.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修4日目

さぁ、今日から授業開始!およそ90分間通しで、英語による英語の授業。口々に疲れたと言っていました。私も今日は授業に参加していたので、撮影はしていません。写真はまた後日にしましょう。午後からは、グループにわかれて街の探検です。英語で課題が出て、街の中でそれを解決します。難しかったよ.....
オープンスクール

平成29年度 第1回オープンスクール ~午後の部~

先日、本校で開催した第1回オープンスクールの午後の部として、 今回はクラブ体験等のご紹介をさせていただきます! 昼食を食べた後、クラブ体験を行いました。 MSC(体育館)ではバレーボール部とバドミントン部! そして、、、 武道館では柔道部や剣道部の元気な声が聞こえていました! た.....
陸上競技部

陸上競技部 強化練習会

7月21日(金)にコカ・コーラウエスト広島総合グラウンド 7月23日(日)に沼田校舎にて 第2・3回強化練習会を行いました。 コカ・コーラウエストでは、専門練習を午前と午後に行いました。 また、最後はマイルリレーで練習を締めました。 いつもとは違う場所で練習を行い、良い刺激になっ.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修3日目

今日から語学学校に登校です。朝、ホストファミリーに送り届けられ、無事に登校してきました。仲間とともに始業を待ちます。午前は、クラス分けテスト。ティータイムでは、様々な国からの留学生たちと触れあいます午後からは、タウンオリエンテーション。両替したり、バスの乗り方の練習としてお出かけ.....
オープンスクール

平成29年度 第1回オープンスクール ~午前の部~

7月8日(土)、第1回オープンスクールを開催しました。 午前の部と午後の部の2つに分けてご紹介させていただきます。 今回は午前の部と称して、全体行事と授業体験のご紹介です!! 朝の受付の様子です。みなさん元気よく挨拶してくださいました。 たくさんの方々に来ていただきましたが、きれ.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修2日目

ついにニュージーランドに到着。食事のあと、無事、ホストファミリーと落ち合い、夕方からはそれぞれのステイ先で過ごしています。タウランガに向かうバスのなかは、長旅の疲れが出たのか、本当に静かでした。そして緊張の中、ホストファミリーとの出会いを迎えました。楽しみな気持ちでしょうが、かつ.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修1日目②

いま、バンコク空港です。目下、順調な旅です!印象的な光景をひとつ。ある生徒が、階段で外国人のお年寄りの荷物を持ち上げるのを手伝っていました。ことばが通じずとも、気持ちが通じるということはあります。私たちはこれから、いよいよニュージーランドへ向かいます。着くのは翌朝です。*写真のア.....
NZ語学研修

ニュージーランド語学研修1日目①

語学研修団、24人そろって広島駅を予定通り出発しました。これから、福岡空港→バンコク→ニュージーランドという旅路です。これからどんな日々が待っているのでしょうか。旅の始まりです。きっと新たな世界が広がることでしょう。続報お楽しみに‼(嶋崎)
卓球部

【卓球部】広島県中学高校卓球大会 結果

7/8(土)に「広島県立びんご運動公園体育館」において「第12回広島県中学高校卓球大会」が行われました。  7/3から1学期期末試験がありましたが、警報が発令されて休校となった関係で大会前日の7/7まで期末試験が行われました。  当然試験勉強が優先するために調整が難しかったのです.....