陸上競技部

陸上競技部 夏の思い出

大変遅くなりましたが、陸上競技部 お盆からの練習の様子を紹介させていただきます。 まず13日から16日にかけて中長距離のメンバーは道後山で合宿を行いました。 いつもと違う環境での練習はとても刺激的だったと思います。 またアップダウンの多い場所での練習だったのでレースを意識して走る.....
吹奏楽部

歌って練習

体育祭が近づいてきました。ファンファーレやマーチで行事を盛り上げるべく、現在練習中です。 さて↑。先週金曜日の様子です。楽器を持っておりませんが、「歌って」練習をしております。  左端で指導していらっしゃるのは、3人の顧問のうち最も若い高木先生。数学の先生ですが学生時代から合唱団.....
男子バスケットボール部

バスケットボール部 ウィンターカップ予選

バスケットボール部は9月9日(土)に庄原市総合体育館で行われました、平成29年度広島県高等学校秋季バスケットボール大会 兼 第70回全国高等学校バスケットボール選手権大会広島県大会 に参加してきました。 選手・マネージャー全員揃っての遠征は今回が初めて。 バスに乗り込む際は少し楽.....
日本文化部

【日本文化部】 全国高校生 花いけバトル 中国大会 in 広島②

2学期がスタートして1週間が経ちました。 夏休みモードから抜け出せていない人は... まさか いませんよね✽ 日本文化部では、夏休みに... 第1回 全国高校生 花いけバトル 決勝大会 に向けての練習を行いました。 この大会に、中国大会代表として... 「まんじゅしゃげ」の2人が.....
トピックス

体育祭に向けて女子のダンス練習を行いました!

本日、1年生の女子は体育祭で披露するダンスの練習を行いました! MSC(体育館)に集合し、体育科の先生方に教わります。 今日、初めて全クラスで練習を行ったそうです。 体育科の先生方の指導のもと、楽しそうに踊っていましたね! 他にも見どころがたくさんあるので、是非、当日ご覧になって.....
NZ語学研修

ニュージーランドからのお客様

本日、ニュージーランドで本校の生徒がお世話になった語学学校BOPELSのInternational Manager、 Elizabeth(Liz)先生が来校されました。 この夏にニュージーランドに行った18名の生徒が集まり、Liz先生と歓談。 一生懸命、英語で思い出を語っていまし.....
弓道部

弓道新人大会の結果

9月2日~3日において、H29年度広島地区高校弓道新人大会がありました。 1年生にとっては初めての試合で、1年生はみんな緊張した様子。是非とも頑張っていってほしいですね! そしてなんと、今大会から女子も試合に参加することになりました! 共学化して、ついにここまできたんだなとしみじ.....
サッカー部

【サッカー部】夏遠征

サッカー部は夏休み中に3つの場所へ遠征に行きました。 学年やチームに分かれて行いました。 8月1日~3日にかけて1年生72名が島根県松江市に行きました。 「第31回 松江サマーサッカーフェスティバル」に参加させていただきました。 人数が多いため、2チームに分かれ活動しました。 1.....
サッカー部

【サッカー部】 第96回 全国高校サッカー選手権大会広島県大会日程

第96回全国高校サッカー選手権大会広島県大会の組み合わせを案内します。 1次トーナメント 2回戦 9月9日(土) 本校 vs 廿日市高校 11:00 Kick Off 会場:廿日市グリーンフィールド 3回戦 9月10日(日) 本校 vs 吉田高校or可部高校 11:00 Kick.....
柔道部

柔道部の夏休み⑤―宮島ビーチトレ+α

夏休みの終わり、なんか寂しいですよね。 柔道部は、毎年恒例になっている、宮島のビーチトレーニングに行ってきました。 今年は花火大会と日程が被っているので、早めに始めましたがそれでも 宮島は人でごった返していました。 夏休みの最後のブログなんで写真も多めに載せます。 朝7:30に集.....
トピックス

始業式

8月も本日で最後となりました。 31日(木)、本校では始業式が行われました。 全校生徒で集まるのは... 終業式以来です。 約1ヶ月ぶりですね! 工大高では本日から2学期がスタート!! 新たに始まったことも、久しぶりに始まったこともありますね✽ 2・3年生 総合クラスのみなさんは.....
柔道部

柔道部の夏休み④―岡山玉野遠征

第4弾は岡山県玉野市です。 宿泊遠征はこれで終了になります。 改装してとてもきれいになった、、、らしいです。 昔を知っている人はみんなそうおっしゃいます。 内装もキレイになっています。 錬成大会ですが、女子は初出場でいきなり優勝!! 男子もあえて二部に出場し、優勝を目指していまし.....
トピックス

夏期教職員研修会

今日で夏休みも終わり、明日は始業式。学校が始まりますね! 夏休みは有意義に過ごせたでしょうか? さて、本日は教職員の研修会が行われました。 ALC(アカデミックラーニングコモンズ)の機器について教えていただきました。 研修会場として、実際にALC内のICTエリアを使いました。 以.....
柔道部

柔道部の夏休み③―おかえりなさい

この夏休みは、大会の係員でお手伝いすることも多く、外での練習が多かったのですが 学校で練習するときもありました。 長期休暇になると毎回必ず、OBの先輩が練習場に顔を出してくれます。 学年を超えて仲が良いので、卒業年度に関係なく誘い合わせて来てくれることも。 県立体育館での合同稽古.....
バドミントン部

バドミントン部の夏休み&大会結果

長かった夏休みも終わりに近付き,数日後には2学期が始まる時期になりました。 夏休み前にコートを4面張れるようにしたことで,練習の幅が広がり,普段の練習や対外試合でしっかりと練習できるようになったかなと思います。(関係の先生方,ありがとうございました。) そんなバドミントン部の夏休.....
陸上競技部

陸上競技部 9月行事予定表

9月の行事予定は以下の通りです。 (小篠)
柔道部

柔道部の夏休み②―周南遠征

今年の夏休みの遠征は多めに組んでいました。 島根県の邇摩高校、山口県周南市、岡山県玉野市と一週間に一つのペースでこなしていきます。 邇摩高校の合宿は撮影機器の故障によってデータが残っていないので 写真でお見せできないのですが、とにかく邇摩高校の保護者の皆さんがとても良くして下さり.....
日本文化部

【日本文化部】 新校舎竣工式

21日(月)に新校舎(3号館)の竣工式が行われました。 この竣工式に... 日本文化部も参加させていただきました!! 各階には... 事前に生徒がいけた作品を置かせていただきました。 こちらは1階に置いた作品です✽ こちらは3階に置かせていただきました! 2階のALC(アカデミッ.....
柔道部

柔道部の夏休み①―金鷲旗大会

夏休みに更新できなかったので、遅くなりましたがまとめて更新します!! 7/21~24、金鷲旗大会が福岡のマリンメッセで行われました。 会場の外、とにかく暑い!! 国際大会並みの会場に人、人、人・・・。 柔道人口ってこんなにいたの??と思ってしまいます。 今年から女子も初参戦!! .....
男子バスケットボール部

バスケットボール部 センゾーカップ

バスケットボール部は、8月21日(月)・22日(火)に廿日市市体育館(サンチェリー)で行われました、 第23回 Senzo Cup に参加してきました。 広島西地区の高校が集まるこの大会。 近隣の高校が多いこともあり、小・中学校時代の友達と談笑する部員もちらほら。旧友との再会です.....