トピックス 水球愛好会 地区春季2位発進! 4月27日(土)グリーンアリーナプールにて、広島地区春季水泳競技大会が行われました。今年は経験者3名が入学してきてくれましたが、まだ7人に人数が満たないので、県工と合同チームで出場しました。結果は以下の通りで、3勝1敗で2位になりました。 県工・工大高2-9修道 県工・工大高6-..... 2024.05.01 トピックス
トピックス 【野球部】春季県大会2回戦 4月27日(土)、エブリイ福山市民球場にて、春季県大会2回戦に臨みました。 相手は広島国際学院高校、1回戦で如水館高校を破った強豪校です。 序盤は互いに好機を作るも生かせず、無得点が続きました。5回裏、2死から相手校の打線がつながり 3失点。6回にも失点を重ねリードを許します..... 2024.04.27 トピックス
トピックス 【弓道部】広島地区高等学校総合体育大会(弓道競技) 先日、広島県立総合体育館弓道場にて行われました、広島地区高等学校総合体育大会(弓道競技)に出場しました。 まず、男子の結果からご報告します。 男子団体(3年實川くん・2年柚山くん・3年近藤くん・3年竹内くん・3年佐々木くん)が予選2立40射19中! 3位決定戦へ進出し、3校から1..... 2024.04.26 トピックス弓道部
トピックス 【テニス部】R6 県総体(個人戦)地区予選 4/20,21県総体予選 (広域公園)ダブルス 1R菅原・長澤 6-⑦ (基町)山林・兒島 4-⑥ (瀬戸)2R川口・中島 ⑥-4 (国泰) 3R川口・中島 ⑥-4 (祇北) ※ 県大会出場 シングルス1R 長澤 ⑥-3 (安南)中島 3-⑥ (基町)池下 ⑥-2 (瀬戸)菅..... 2024.04.21 トピックステニス部
トピックス 【野球部】春季県大会1回戦突破 4月20日(土)、バルコムスタジアム(広島県総合グラウンド野球場)において広島工業高校との 春季県大会1回戦に臨みました。 初戦の緊張からか、先発の長門は制球に苦しむもピンチをしのぎ、5回1失点の好投。 2-1と緊迫したなか、2番手の吉川が6.7回をピシャリ。ベンチのムードを盛り..... 2024.04.21 トピックス
トピックス 文化部発表会 4月13日(土)に文化部発表会を行いました たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました 生徒たちはこの日のために準備をしてきました ロビーは展示の部で, 写真部、美術工芸部、英会話部、未来デザイン部が作品を展示しました ステージ発表では、放送部の司会のもと、 ダンス部、..... 2024.04.16 トピックス
トピックス クラブ紹介 本日1年生対象にクラブ紹介が行われました。3時間の枠をとり、26クラブ、6愛好会が 3~5分間ずつ説明をしました。実際にボールを使ったり、パワーポイントを利用したりして 工夫をこらしたプレゼンでした。それにしてもみんなユニフォーム姿が恰好いい! 各クラブとも部員数、活動日、大会実..... 2024.04.12 トピックス
トピックス 令和6年度入学式 八幡川沿いの桜も新入生を待っていたかのように綺麗に咲き誇る中、 4月8日、広島工業大学高等学校では令和6年度入学式を執り行いました。 本年度は333名の1年生を迎えました。 我々教員そして在校生一同、皆さんにお会いできる日を楽しみにしていました。 皆さんはどんな目標を持って工大高..... 2024.04.09 トピックス
トピックス ほめ達検定 4月5日に、新任者の先生方を中心にほめ検定を受講しました。 「ほめ達!」は、目の前の人やモノ、仕事で言えば商品やサービス、出来事などに独自の切り口で価値を見つけ出す『価値発見の達人』のことです。 本校教職員は、新任の方を対象に毎年ほめ達検定3級の受講を推進しています。 生徒の成長..... 2024.04.08 トピックス
トピックス 野球部 広島西地区春季大会 3月30日(土)本校グラウンドにおいて、広島西地区春季大会が開催されました。先週雨天中止が続き、ようやく開幕となりました。 序盤は緊張が見られたものの、徐々に力を発揮し勝利となりました。新3年生の活躍が目立ちました。 ★工大高校 8-4 大竹高校 【バッテリー】長門、吉川、池田..... 2024.03.30 トピックス
トピックス 新入生登校日 本日は4月から入学する新入生の登校日でした。 今日で中学校の制服を着るのも最後でしょうか。 MSCでの全体行事では各部署から学校生活について説明がありました。 全体行事終了後は保険の加入手続きや体操服・電子辞書などの物品購入を行なったり、 仮クラスに分かれて配布資料や入学までの確..... 2024.03.23 トピックス
トピックス FMはつかいちラジオ出演【吹奏楽部】 3月19日(火)にFMはつかいちのラジオ番組に出演しました。 番組内では4月13日(土)に開催される文化部発表会について話をしました。 15分という短い時間でしたが、文化部発表会以外にも「楽器を始めたきっかけは」「好きなアーティストは?」「顧問の先生はどんな人?」等、様々な話題で..... 2024.03.21 トピックス
トピックス 第1回 探究学習発表会 現2年生から高校は新学習指導要領になり、総合的な探究の時間に取り組んでいます。 本日2/21(水)、K-STEAM類型を除く2年生各クラスの代表グループと指定クラブの代表生徒による発表会が実施されました。 生徒はもちろんのこと教員にとっても初めての授業で、1年間を通して試行錯誤の..... 2024.02.22 トピックス
トピックス 【1年生】健康教育講演会 2月8日(木)に1年生は健康教育講演会を行いました。 テーマは『性と生を考える』 河野産婦人科クリニック院長 河野美代子先生からお話をお伺いしました。 医療現場で得た数々の体験を基に、命の尊さや生きることの素晴らしさ、性に関する正しい知識を身に着けることの大切さを熱く語ってくださ..... 2024.02.21 トピックス
トピックス 2学年 進路講演会 昨日2/16(金)、2年生を対象に進路講演会が行われました。 講師は教育系Youtuberの山内太地さんです。 山内さんがマイクを握った途端、そのはつらつとした声やジェスチャーに生徒も講演にのめり込みました。 今年の2年生は新課程1期生ということもあり、大学受験の科目や動向も変わ..... 2024.02.17 トピックス
トピックス 【1学年】先輩に聞く!~受験体験講話~ 先日1年生を対象に、見事合格を勝ち取った先輩方から受験体験の講話をしてもらいました。 類型ごとに会場を分け、3会場10名の先輩による講話でした。 志望大学の合格に向けて、早め早めの準備が必要であることや1年生の今何をするべきなのかをしっかりと熱く語ってくれました。 どうやって志望..... 2024.02.17 トピックス
トピックス 一般入試 昨日と本日の2日間にわたって本校の一般入試が行われました。 天候にも恵まれ、受験生の足取りも心なしか軽く見えました。 いざ受験教室に入るとピンと張りつめた空気に包まれており、自然とやる気スイッチが入ったことでしょう。慣れないマークシートに苦戦した受験生も見受けられましたが、全員が..... 2024.02.14 トピックス
トピックス [ベトナムコース]修学旅行3日目 ー姉妹校での交流 遅くなってしまいましたが、修学旅行3日目の姉妹校マリー・キュリー高校での交流会の様子をお届けします コロナ禍の影響で交流が途絶えていたことがあり、数年ぶりの訪問になります 日本からのお土産として宮島のしゃもじなどを持っていきましたこのしゃもじはコースの生徒がCLLのレーザーカッタ..... 2024.02.08 トピックス
トピックス 授業参観日 今日の午後は、5時間目が1年生・6時間目が2年生の授業参観でした。 平日にもかかわらず、多くの保護者の皆様にご来校いただき誠にありがとうございました! 生徒たちも心なしかいつもより少し晴れやかな表情です! 立春を過ぎ、暦の上では季節はもう春です。 1・2年生の生徒の皆さんは、あと..... 2024.02.07 トピックス
トピックス 2/4 花いけバトル全国大会に出場します!【日本文化部】 2024年2月4日(日)香川県のレクザムホール(香川県県民ホール)で開催される「第七回全国高校生花いけバトル全国大会2023」に出場します。チーム名は「サザンカ」です。2月3日に抽選を行い,出場ラウンドが決まりました◎本番の様子はYouTubeで公開されます。 個人作品(午前) ..... 2024.02.03 トピックス日本文化部