トピックス

トピックス

防火訓練

もしものときに備え、訓練を重ねておくことは大切です。  本日、防火訓練を行いました。本館2階西側を出火場所と想定し、生徒は校舎中・東の階段から避難しました。 グラウンドへ避難した後、学級委員が人数確認し報告。確認後中庭で代表生徒による放水訓練を行いました。 今後も生徒・教員の安全.....
トピックス

卒業おめでとう

芽吹きを促すかのような雨のもと、第56回卒業式を挙行いたしました。 担任の呼名にはほとんどの生徒が大きな返事をして起立。そしてキリッとした礼。厳粛でいて爽やかな素晴らしい式典だったと思います。保護者席は400以上用意いたしましたが、それでもいっぱいになりました。生徒諸君、そして保.....
トピックス

2014 よのなか講話

自動車メーカーの技術者 水素を燃料として走る車が開発されています。 ロータリーエンジンの模型を使って説明して いただきました。  協力:マツダ株式会社      看護師 病院のICUの役割、手術や患者 のケアの心がけについて講義して いただきました。3交代制 (朝番、昼番、夜番).....
トピックス

学校祭、無事に終了いたしました。

2014年度の学校祭は、盛況のうちに終了いたしました。 多くの方々に本校にお越しいただき、 工大高校を満喫していただいたと思います。 またPTAの皆様には朝早くからご協力いただきありがとうございました。 模擬店はどの店も好評をいただきました。 また、展示やイベント・パフォーマンス.....
トピックス

学校祭ご来場ありがとうございます!

学校祭もいよいよ佳境にさしかかってきました。 この後、桜が丘高校吹奏楽部をお迎えして、合同コンサートが行われます。 模擬店では売り切れのところも出てきています。お早めにお越し下さい。 こちらは2年6組のお化け屋敷。ながーい行列になっています。 生徒のみんなは最後のアピールに必死で.....
トピックス

学校祭にぎわってます

11:00現在、天候もよく続々とご来場いただいています。ありがとうございます。  模擬店はすでに長蛇の列ができています。  売り切れ御免ですので、  お早めにお越し下さい。  パフォーマンスステージも始まりました。  1年3組による「INOUE SONIC」です。  この後も続々.....
トピックス

学校祭開催中です!!

11月3日(祝・月)9:30より学校祭の一般公開が始まりました。  すでに多くの方にご来場いただいて、  各ブースとも活気にあふれています。  10:30からはパフォーマンスステージも  始まります。  駐車場がありませんので、  公共交通機関等をご利用いただき  ご来場いただけ.....
トピックス

明日はいよいよ学校祭です!

心配していました天候も何とか晴れて、 明日の学校祭に向けて準備も着々と進みました。 事務室の前のブーゲンビリアが強い風で盛んにゆれていました。 明日は少し寒くなりそうです。 少し暖かい格好でご来校いただければと思います。 生徒たちは、夜遅くまで教室内の準備や「仕掛け」を 一生懸命.....
トピックス

皆既月食

晴れた夜空に赤い月。今日は皆既月食ですね。  19時30分現在、この月は欠けているのでしょうか?双眼鏡で見ると最上部は明るく、それ以外は赤暗く見えます。  試験週間+受験勉強を頑張っている3年生が気分転換か、天体観測か?月を眺めております。  頑張れ受験生!
トピックス

シンガポールポリテクニック校の皆さんと国際交流

昨日シンガポールからお客様をお迎えし、日本武道の体験をしていただきました。 驚いたことに、みなさん日本語でご挨拶をしてくださいました。簡単な会話もOK。週に1度、日本語の授業があるとのことでしたが、それ以外にも自ら学習に取り組んでおいでのようです。赤いシャツの彼が見せてくれたノー.....
トピックス

2014年 体育祭 ハイライト

鉄人レースと工大高校NO,1では3位まで    メダルが授与されます。    陰で体育祭を盛り上げてくれます放送部  開会宣言のあと号砲で開会  入場行進曲を演奏します吹奏楽部  生徒会長(今城君)を先頭に入場行進  1年生 入場行進  1年生 ダッシュ一番・・・俺が一番だぜ! .....
トピックス

体育祭開催

楽しい一日でした。  爽やかな秋空のもと、体育祭を開催しました。保護者の皆様、友人の皆様、沢山のお客様にお越しいただき、本当にありがたく思います。お礼申し上げます。 「男子高校生」の笑顔あふれるパワーに客席からどよめきが起きること多数。私たちも見ていて気持ちよかった!明日からは勉.....
トピックス

準備できました~9月23日(秋分の日)は体育祭~

本日午後、体育祭の準備をいたしました。テントを配置し、保護者席にはイスも準備しております。  台風16号の行方が少々心配ですが、明日は曇りで、支障はなさそうですね。  大先輩から聞いた昔話をひとつ。以前、校舎はいまのサブグラウンド周辺にあり、そのサブグラウンドが本校の校庭だった時.....
トピックス

体育祭予行

強烈な日差しはなく、心地よい運動日和です。本日は体育祭予行を行っております。  競技の練習はもちろん大切ですが、もっと大切なのが「運営の準備」です。生徒たちは真剣に打ち合わせておりました。  審判は陸上競技部。はい、適役です。  放送部は音楽やアナウンスなど。とても重要な役割です.....
トピックス

9月23日体育祭開催~明日17日は予行

ここ数日は空気爽やか、朝夕は涼しく、すっかり秋になりました。秋といえば体育祭。今年も来週9月23日秋分の日に盛大に開催いたします。  明日はその予行。朝からテント設営などの作業を行いますが、円滑な運営を図るため、今日の放課後テントの配置などを行いました。  野球部・サッカー部・陸.....
トピックス

2014年度 体育祭のご案内

2014年度の体育祭を、 9月23日(火・祝)午前9:10より、本校グランドにて行います。 9月23日(火・祝)が雨天の場合は、9月24日(水)に、 9月24日(水)も雨天の場合は、9月25日(木)にそれぞれ順延して行います。 9月25日(木)まで全て雨天の場合には、それ以上の順.....
トピックス

2学期始まりました

本校は3学期制をとっており、昨日9月1日から2学期が始まりました。  先の市内土砂災害で被害に遭われた方々に対し、始業式では黙とうをささげ、国旗校旗も半旗を掲げました。また生徒会の発案により、義捐金の受け付けも始めました。  さて、昨日はスタディサポート、本日は夏休み中の課題に関.....
トピックス

教職員研修

今朝は明るい日差しに爽やかな空気で気持ちの良い朝でした。いよいよ来週から2学期ですね。  さて、昨日は新学期に備えて職員会議が開かれました。そして午後は教職員研修会。  エンカレッジ・全日制両方の職員が集合して行われ、言語技術(英語教育)、人とのコミュニケーション術(事務部より).....
トピックス

夏期講習後期始まる

今年は天候不順ですね。8月は晴れ間が一日くらいしかありません。酷暑は困りますが、やはり「夏らしい」日差しが恋しい気分です。  さて、気がつけば夏休みもあと2週間。今日から夏期講習第3タームと特進講習が始まりました。夏休みにしっかり充電しておきましょう。  ところで、昨日「PTA地.....
トピックス

第2回オープンスクールのご案内

夏休みも目前に迫り、工大高校の生徒のみんなも それぞれの目標に向けて有意義な夏休みを送る準備をしているところです。 受験を控えている中学3年生の皆さんは、この夏休みに自分の進路について、 真剣に考え、受験勉強をしているのではないかと思います。 夏休みが終わった後の9月15日(月・.....