トピックス

トピックス

類型選択説明会・PTA研修会

本日は1・2学年を対象に「類型選択説明会」を行いました。 こちらは1年生の「類型選択説明会」の様子です。 外部講師の蔵下さんにお越しいただき、進路について説明していただきました。 多くの保護者の方にお越しいただきました。 1年生が「類型選択説明会」を行っている間、2年生は「授業参.....
トピックス

頑張れバレー部~11/17(木)18:15以降TSSにて放映~

この週末いよいよバレー部は全国大会出場をかけた県大会決勝に挑みます。 第69回全日本バレーボール高等学校選手権大会広島大会決勝 平成28年11月19日(土)13:15~ 県立総合体育館小アリーナにて 相手は強豪。持てるすべての力を出し切ってくれることを望みます。  さて、11月1.....
トピックス

今日から検定期間~数学検定近づく~

↑職員室も検定モードになりました。 今週末の数学検定に備えて今日から「検定期間」に入りました。クラブ活動も少し早く終了し、18時下校になります。しっかり準備!祈合格。(高見)
トピックス

学校祭~ステージの部~

展示・イベント・模擬店など多くの企画があり、学校祭は大盛況でした。 その中でも、ステージの部門も負けじと盛り上げてくれました! ここからはステージ部門の紹介をさせていただきます。 こちらは3年生有志による『筋肉学園!!』 アームレスリングで工大高NO.1を決めました。 司会や運営.....
トピックス

工大高フェス~すべての思いを胸に~

本日、第55回学校祭『工大高フェス~すべての思いを胸に~』が開催されました。 多くの方にご来場していただき、学校祭は大盛況で無事に幕を閉じました。 本日はご来場していただき、誠にありがとうございました。 さて、ここからは本日の学校祭の様子を紹介させていただきます。 まず入場門を通.....
トピックス

学校祭まであと1日!!

本日は明日の学校祭に向け、準備を行いました。 展示や模擬店の準備をそれぞれのクラスで行いました。 こちらはウェルカムボードです。明日入ってすぐみなさんをこのボードが出迎えてくれます! その近くには各クラブのイラストが描かれたトーテムポールが立っています。 その他モザイクアート・動.....
トピックス

学校祭まであと8日!

学校祭まであと8日となり、各クラスでは着々と準備が行われています。 少しばかりですが紹介させていただきます。 まずⅢ-4!河村先生のクラスです。先生と一緒にパシャリ! 可愛いポーズで決めてくれました。 Ⅲ-4は学校祭で「はしまき」を販売します!今日はその練習をしていました。 その.....
トピックス

学校祭の準備中!~その2~

夕方6時過ぎ、無心に取り組む少年数名。ここは2年1組。  傍らには発泡スチロールに突き刺さった黒い爪楊枝多数。  2年1組はモザイクアートを制作するとのこと。地道な努力で大作が完成の予感。男子校最後の学校祭に向け、各クラス・クラブいろいろ企画を練って、行動を始めております。学校祭.....
トピックス

ブックハンティングを行いました!

先週の金曜日、アルパークにあるフタバ図書でブックハンティングを行いました。 今回は2年生が修学旅行中でしたので、1年生の図書委員を中心に集まりました。 どの本を入れたらいいかな? 真剣に考えながら本を選んでいます。 文庫本だったら手に取りやすいかな。 一生懸命考えながら選んでいる.....
トピックス

ここを乗り越えると

爽やかな朝。秋らしい空気と空、、は昼には終わってしましましたが、周期的に天気が移り変わる、まさに秋の空模様です。  2年生は中間試験中。本来なら「ここを乗り越えると楽しい修学旅行」のはずでしたが、台風接近のため、5日予定の試験は旅行から帰った17日に設定されました。と言うことは「.....
トピックス

私学フェスタ~我が校を知ってもらうために~

10月2日、平和公園にある広島国際会議場にて「私学フェスタ2016」が開催されました。広島県内の私立中学・高等学校が一同に集い、私学の特徴やそれぞれの学校の紹介をする場です。勿論我が校も参加。↑のような相談コーナーやプレゼンテーション、学校案内の配布などを行いました。 今年度に入.....
トピックス

シンガポールポリテクニック校 来校!

本日はシンガポールポリテクニック校の生徒さんが来校されました。 本校で「柔道」「剣道」「弓道」の武道体験を行いました。 また武道を通じて交流を深めました! 初めに自己紹介を行いました。 こちらは今回引率をされているヌール先生です! 自己紹介・学校案内を終え、いざ武道体験です! ま.....
トピックス

体育祭開催しました

曇りだった空は昼前には快晴となり、「体育祭日和」になりました。今年が男子校として最後の体育祭。一日遅れましたが晴天のもと開催することができ幸いでした。↑は2年生の「棒上旗奪い」。勢いをつけて出陣するところです。  平日になったにもかかわらず、本当に沢山の皆さんにお越しいただきまし.....
トピックス

体育祭 開催中!!

昨日は生憎の天気で体育祭が中止になりました。 本日は昨日の天気とうってかわり、快晴に恵まれました!! 平成28年度 体育祭開催です! こちらは「障害物競走」です。 網くぐりに苦戦!! こちらは「3学年クラス対抗リレー」の様子です! 3年生のリレー、迫力がありますね! 私の前で写真.....
トピックス

思いのほか降りまして、明日に順延

天気予報などから、朝の雨は小降りで10時頃には上がると判断し、体育祭実施の予定でした。  着替えを済ませ、生徒はテント内で待機していたのですが、  雨は思いのほか強く、本日の実施を断念せざるを得ませんでした。沢山の保護者の皆様・お客様にお越しいただきましたのに、申し訳ございません.....
トピックス

体育祭予行実施~本番は22日秋分の日~

8時ごろの雨にはギクッとしました。1学期のクラスマッチは雨で中止になっており、校内に「雨男か雨女」がいるのでは?と心配に。しかし無事体育祭予行を実施することができました。  1時間目は授業を行い、2時間目から予行開始。  本校は運営をクラブが担当します。↑は審判担当の陸上競技部。.....
トピックス

清掃ボランティア ~1年4組~

本日1年4組の第2グループで清掃ボランティアをしました。 この清掃ボランティアは環境美化の一環として毎年1年生が行っています。 学校南側公園周り~修大付属鈴峯前電停付近のグループと 堤防~五日市駅往復グループの2グループに分かれて清掃をしました。 ↑の写真は津田君。 一つひとつ丁.....
トピックス

うちにもトリプル3います

新学期始まりました。が、週末には台風接近とのこと。ニュースなどに気をつけていきたいと思います。 さて、始業式では活躍したクラブの表彰のほか英語検定・漢字検定合格者表彰も行いました。  今年入学の生徒(総合進学類型)からスタートした「3R’s+Eシステム」は英語検定・数学検定・漢字.....
トピックス

職員研修会

いよいよ明後日は始業式。2時間目からは類型により授業や夏休み明けテストが始まります。いずれにしても初日から6時間。スタートダッシュしっかり頑張りましょう。  今日、先生たちは9時から会議。その後夕方5時まで職員研修会に臨みました。以前、研修と言えば「お話を聞く」パターンが多かった.....
トピックス

銅メダル報告

去る7月30・31日に埼玉県熊谷市で行われた第21回全国ジュニアゲートボール大会に本校生徒3人(吉田君・丹山君・北木君)が出場し、見事全国3位に輝きました。彼らは地域のスポーツ団体「広島楓」に所属し、研鑽を積んでいます。  先日、チームの責任者・監督の方とともに校長先生に報告を行.....