トピックス

トピックス

本校がテレビ取材を受けました!

10/23(火) 17:53~18:56、広島ホームテレビで放送される 「みみよりライブ 5up!」という番組の中で、本校について紹介されます。 19日(金)、校長先生や生徒のインタビュー、授業の様子などを取材されました。 放送がたのしみですね!みなさん、ぜひご覧ください。  (.....
トピックス

沖縄コース2日目

沖縄コース2日目です。いよいよ今日からマリン体験が始まります。午前と午後2コースに分かれます。もう片方は美ら海水族館です。まずはマリン体験から!水着に着替えてホテルの目の前、プライベートビーチへ集合!グループ毎にビーチ組、マーブル組、ドラゴンボート、グラスボートを順番に体験してい.....
トピックス

クールジャパンコース2日目その2

クールジャパンコース2日目は、昼からあいにくの天候でしたが、何とか天候も回復し無事に終わりました。みんな元気に過ごしました。平等院鳳凰堂は10000円札ですよね!と言われて納得。名前の通り、鳳凰はこのお堂のシンボルです。水面に映る鳳凰堂に、わがコースのカメラマンたちもたくさんシャ.....
トピックス

NZカイコウラ交流最終報告

10月1日(月)より来校していたニュージーランドのカイコウラ高校の 生徒7名の生徒が、昨日10月3日(水)で本校での研修を終えました。 数日、広島に滞在し、原爆ドームや宮島を見学して帰国の途につく予定です。 昨日は午前中は授業を受け、ホストファミリーとなった生徒と一緒に昼食会を .....
トピックス

NZカイコウラ交流2日目

昨日から本校に来校しているNZカイコウラの生徒は、 今日は終日、授業体験でした。 体育の授業では、生徒と一緒にスポーツ。 放課後は、ホストファミリーの生徒の部活が終わるまでALCで待機。 飛び込みで本校の生徒がお話に付き合ってくれました。 英語でも物おじせずに話せるというのは大切.....
トピックス

NZカイコウラ交流1日目

本日より、ニュージーランド南島のカイコウラ校の生徒7名が 来校しております。 本校生徒のお宅にホームステイです。 予定では昨日からホームステイでしたが、台風の影響で本日よりホームステイとなりました。 朝、登校し、まずは学校案内。 幸い天候にも恵まれました。 2時間目からは授業に参.....
トピックス

来週はクラスマッチ!

いよいよ来週水曜日、1・3年生のみなさんは、クラスマッチがありますね。 2年生は来週、修学旅行に行っているので、 クラスマッチは11月に行うことになっております。 そのため、1・3年生は対戦相手を決める抽選会を 本日昼休憩の時間を利用して行いました。 クラスの各競技の代表者が集ま.....
トピックス

明日で定期テストは終了です!あと1日がんばろう!

第2回定期試験は3日目が終わりました 科目数が多い学年もあり、ようやくあと1日・・・という感じですね 試験の日のため午前中で終わりですが、昼下がりに教室を回ってみると、残って勉強している生徒がちらほらといました 「今日は天気がいいので、つい」 そんな声が聞こえてきそうです あと1.....
トピックス

2学期が始まりました!

本日から2学期が始まりました。 夏休みが明けて、久しぶりに会った友達と話しながら 登校している生徒がたくさんいましたね! 1時間目には、MSC(体育館)にて始業式を行いました。 始業式の前には、1学期中に受検した漢字検定と数学検定の、代表者の表彰も行いました。 2学期も、さらに上.....
トピックス

2018年度 教職員研修会

夏休み後半は先生たちにとっては2学期の準備でとても忙しい時期です。 8月29日には本校に特別講師を迎えて半日の教職員研修会をしました。 講師は三重県からお迎えした「ほめちぎる人材育成コンサルタント」の橘英樹先生。 三重県の奇跡の自動車学校と言われている南部教習所からお迎えしました.....
トピックス

広島工業大学オープンキャンパス

昨日、8月19日(日)に広島工業大学オープンキャンパスが開催されました。 広島工業大学のオープンキャンパスは7月15日(日)に続き2度目となっており、今回は主に1、2年生が参加してきました。 今回は、新しい試みとして広島工業大学の大学生のガイド付きの見学となりました。 年齢の近い.....
トピックス

体育祭⑥~騎馬戦・閉会式~

引きつづき、本年度の体育祭についてご紹介させていただきます。 22.騎馬戦(3年生) いよいよプログラム最後の競技となりました。 各クラス4人1組6チームが出場しました。 ピストルの合図で一斉に開始します。 騎馬が崩れたり、フィールドから出たら負けとなります。 3年生は最後の男子.....
トピックス

体育祭⑤~綱引き・2人3脚リレー・棒奪い・棒上旗奪い~

引きつづき、体育祭についてご紹介させていただきます。 18.綱引き(1年生女子) こちらの競技は事前に決めたトーナメントにより行いました。 「ぱん!」という音とともに、一斉に綱のもとへ走っていきます。 勝ったクラスは本当にうれしそうで、様子を見ているとこちらまでうれしくなりますね.....
トピックス

体育祭④~クラブ対抗リレー・PTAリレー・みんなでジャンプ・10人11脚タイムレース・徒競走~

遅ればせながら、1学期に行われた体育祭の様子をご紹介させていただきます。 本日より、午後の部のご紹介になります。 13.クラブ対抗リレー こちらの競技は3レース行われました。 第1レースは、吹奏楽部、未来デザイン部、写真部、弓道部、 ダンス部、剣道部、日本文化部が出場しました。 .....
トピックス

募金活動のお金を届けてきました

先日の西日本豪雨災害の募金活動では、多くの生徒や保護者の方から募金をいただき、ありがとうございました 本日、生徒会が代表して募金のお金を中国新聞社会事業団体に届けました 団体を通じて、日本赤十字社に届けられます 数日中に中国新聞に掲載されるそうです 寄付総額は57,965円でした.....
トピックス

夏休みの図書館開館日のお知らせ

いよいよ、夏休みですね 夏休み中は、クラブや夏季補習だけではなくて、図書館の利用も可能です 20日(金)に配付された図書館だよりから、開館日は以下のようになります 開館時間は8時50分~17時00分となりますので、お間違えのないようにしてください 図書館ではさまざまな取り組みをし.....
トピックス

1学期 終業式

本日1時間目に、1年生の総合進学類型の生徒は、ALCにて講演会を行いました。 「希望進路実現に向けて~夏休みを最大限に活かして2学期からの勉強スタイルをより良くしよう!~」 と題して、(株)ベネッセコーポレーション の方に、講演をしていただきました。 これから社会で求められる力や.....
トピックス

生徒会役員選挙

本日、生徒会役員選挙がありました。 1時間目には、MSC(体育館)にて、所信表明演説会・立会演説会を行いました。 どの立候補者も、堂々と工大高に対しての思いを語ってくれました。 2時間目以降はクラスごとに、小アリーナにて投票を行いました。 広島市からお借りしている投票箱を使用し、.....
トピックス

ベトナムクラブ体験・交流会

本日、ベトナムユースセンターより15名の児童・生徒・学生が来校し、 剣道、柔道、弓道、日本文化(華道)の各クラブを体験しました。 各クラブの生徒は頑張って英語で自己紹介をがんばりました。 後ろに映っているのは本校英会話部の生徒です。英会話部は英語で司会・学校紹介を頑張りました。 .....
トピックス

今週末はオープンスクール!当日受付もやっています!!

いよいよ第1回オープンスクールが今週末(7日・8日)に迫ってきました 校内では、オープンスクールに向けてどたばたと準備をしているところです 「クラブの試合が・・・」「英検の2次試験が・・・」ということで、キャンセルのお電話をいただいています 今年の第1回目のオープンスクールは、7.....