トピックス

トピックス

令和元年体育祭!午後の部

先日の記事の続きから書いていきます。 午後からは雲が出て、天気が怪しくなってきましたが、何とか終わりまで持ちこたえすべての競技を行えました! まずは、クラブ対抗リレーからです。 クラブ対抗リレーは、3部からなる対抗リレーです。各クラブ5名選出で、各々のユニフォームで走ります。 み.....
トピックス

NZから留学生が来ています

本日から6月中旬までの間、NZオークランドより留学生が来ています。 個人での留学生を受け入れるのは本校としても初めての経験です。 朝、少し緊張していたようですが、クラスで自己紹介。 通学が一緒となった生徒が、「これから一緒に登校しよう!」と声を掛けてくれました。 さっそく仲間がで.....
トピックス

令和元年体育祭!午前の部

本日、令和初の工大高校体育祭が開催されました! 前日は天気の心配がされていましたが、今朝は快晴でとても気持ちのいい天気でした。 選手宣誓から始まり、まずは準備運動です。 その後、最初のプログラム『ダッシュ一番』が始まりました。 寝転んだ状態から起き上がり、ダッシュして誰が一番早い.....
トピックス

体育祭準備

本日は体育祭前日ということで朝から体育祭準備を行いました。 テントの移動やイスの準備を各クラスごとに協力して行いました。 また、生徒会や部活動も明日の体育祭がより良いものになるように最後まで準備を必死に行ってくれました。 明日は天候に若干の不安を感じますが、きっとこの良い準備が実.....
トピックス

AED講習会が行われました

教職員を対象としたAED講習会が実施されました。 本校はMSC一階、弓道場、サブグラウンドの3か所にAEDを設置しています。 人が倒れた場面に遭遇した場合、どのように救命措置を行うか具体的に学びます。 AEDの使い方、注意点を学んだあとは、胸骨圧迫の方法やタイミングを学び、一人ず.....
トピックス

体育祭の予行終了!

体育祭が週末19日に迫ってきました 本日はその体育祭の予行の日! 競技の流れや入退場の確認を主に行いました これで本番は競技に集中できますね 週間天気を見る限りは予定通りに日曜日に体育祭をできそうです 楽しみにしていただけたらと思います プログラムや会場図はHPの体育祭のページを.....
トピックス

2019年度 バラ祭り 

今年で九回目になる「バラ祭り」が、5月11日(土)に開催されました。 天気の天気に恵まれて、花もちょうど見頃を迎えました。 香りをお届けできなくて残念です。 会場では、写生大会やバラ茶の試飲、校庭に咲いた花々の花束のプレゼントもありました。 中庭では、いろいろなクラブのパフォーマ.....
トピックス

バラ祭りにご来場いただきありがとうございました

バラ祭りは無事に終了しました 天気にも恵まれ、バラ祭りには絶好の日和でしたね また多くの保護者や生徒のみなさんにご協力をいただき、ありがとうございました (森田)
トピックス

講演会、PTA総会を行いました。

本日、MSCにて講演会「スマホ・ケータイ安全教室」とPTA総会を行いました。 スマートフォン・携帯電話での実際にあったトラブル、 ネットリテラシーを高めていくことをお話されていました。 続いてPTA総会を行いました。 本校の教育活動を支えるPTA活動について、今年度の活動計画など.....
トピックス

明日は授業参観、講演会、PTA総会、バラ祭りが行われます。

明日5月11日(土)は 授業参観、講演会、PTA総会、バラ祭りが行われます。  【午前】 8時55分 ~ 9時45分 授業参観 10時00分 ~ 10時50分 講演「スマホ・ケータイ安全教室」(保護者向け) 10時50分 ~ 11時30分 PTA総会 11時40分 ~ 12時40.....
トピックス

今週はバラ祭りです!!

ゴールデンウィーク前はちらほらとしか咲いていなかった校内のバラたちが、今週になって一気に咲き始めました 職員室を出ると風に乗ってバラのいい香りがします 場所やバラの種類によっては咲き方はまばらですが、大きな蕾をつけていますのでバラ祭りはきれいに咲いてくれると思います 今週の11日.....
トピックス

ニュージーランド語学研修の募集説明会がありました

先日、ニュージーランド語学研修の募集に関わる説明会がありました この研修は夏休みにニュージーランドで3週間の日程で行われるもので、去年も多くの本校生徒が参加しました 定員を上回る大勢の方に参加をしていただき、その関心の高さが伝わってきます 時間にして1時間くらい、語学研修主催者か.....
トピックス

文化部発表会

4月20日(土) 広島工業大学高等学校の文化部が集まり、 文化部発表会を開催しました。 保護者、地域のみなさまにおかれましては、お越しいただきまして誠にありがとうございました。 さて、公演は17時からの開演から約2時間半、時間を忘れるほどに充実した発表となりました。 校長先生から.....
トピックス

いよいよ明日!~文化部発表会②~

いよいよ明日、 広島工業大学高等学校 文化部発表会 を開催いたします。 今年は、11回目を迎える吹奏楽部スプリングコンサートをはじめ、ダンス部、日本文化部、美術工芸部、写真部、そして司会には放送部、受付に生徒会執行部など文化部生徒が主体となって発表を行う一大イベントとなります。 .....
トピックス

いよいよ明日!~文化部発表会~

いよいよ明日、 広島工業大学高等学校 文化部発表会 を開催いたします。 前日にあたる今日は、どの部活も最後の準備に大忙し! 吹奏楽部と美術工芸部の準備をごらんください。 ~吹奏楽部~ 楽器をトラックに積んでいます。 楽器同士を傷つけないように慎重に積み上げます。 指揮 荒木先生の.....
トピックス

クラブ紹介

本日、1年生に向けて4・5・6時間目にMSCにてクラブ紹介がありました。 4時間目のクラブ紹介は、吹奏楽部の歓迎セレモニーから始まりました。 続いて、 馬術部 英会話部 放送部 ボート部 日本文化部 生徒会執行部 野球部 以上の部活がクラブ紹介をしました。 5時間目は、テニス部の.....
トピックス

ほめ達研修が開催されました。

4月12日に教職員研修として「ほめ達研修」が開催されました。 受講したのは今年度着任した新任の教職員と、参加を希望された17名の保護者の方々です。 「ほめちぎる人材育成コンサルタント」の橘英樹先生を講師としてお迎えし、約3時間の研修を行っていただきました。 橘先生は、「ほめちぎる.....
トピックス

始業式

今日から2019年度が始まりました。 始業式の前に新しいクラスの発表です。みんな配付プリントを見ながら教室に向かいます。 自分の名前がなかなか見つからないのかな? ホッとして笑みもほころんできました。  始業式では校長先生のお話の中で一通の手紙が紹介されました。「相手をおもんばか.....
トピックス

本日は入学式!

ワクワク、ドキドキ。本日は待ちに待った入学式でした 教員一同、新入生の皆さんに会えるのを楽しみにしていました 多数の保護者の方々にご参加をいただき誠にありがとうございました 入学式は無事に終わり、式後は新クラスで最初のホームルームです 緊張した表情で担任の先生の話を聞いていました.....
トピックス

入学式準備

本日入学式の準備を行いました。 式場準備については陸上競技部、野球部が担当してくれました。 生徒会や写真部、サッカー部、バドミントン部、バスケットボール部、柔道部、バレーボール部といったたくさんの部活が清掃や準備を手伝ってくれていました。 こうやって工大高校はみんなで入学式の準備.....