トピックス

トピックス

終業式

本校は本日が終業式でした。 みなさん一年を振り返ってみて、どんな一年でしたか? 達成したい目標は達成することが出来ましたか?やり残していることは何かありますか? 来年はどんな一年にしてみたいですか? 3年生は年明けすぐにセンター試験もあります。最後の最後まで自らの力を高められるよ.....
トピックス

本日は「よのなか講話」でした

本日は、1年生を対象とした「よのなか講話」が行われました。 この行事はさまざまな職業に関するお話を聞き、「働く」ということについて考えることを目的としています。 講座は全部で18種類あり、生徒は自分が興味を持っている職種を選びます。 NGO(青年海外協力隊)や、 動物園の獣医・飼.....
トピックス

今日から三者懇談です

本日より、三者懇談が始まりました。 担任は机を動かしたり資料をまとめたりと、三者懇談の準備をしています。 こちらのクラスでは、プロジェクターを使って懇談をするそうです。 また、生徒・保護者の皆様の待機場所を各フロアに準備しています。 1号館3・4階、2号館の各フロアには、階段の横.....
トピックス

本日は避難訓練でした

本日は避難訓練がありました。 地震発生とそれに伴う津波発生を想定した訓練です 非常放送で地震発生を知らせ、各教室では安全姿勢をとり、教員は被害状況の確認と情報集約 その後に津波発生を想定した非常放送が入ります 低層階の教室では危ないので、上層階へ移動します 今日は近隣の幼稚園さん.....
トピックス

授業参観・類型選択説明会が行われました

本日は、授業参観及び類型選択に関する説明会が行われました! 本校は、「特別進学類型」「総合進学類型」の2つの類型に分かれています。 1・2年生は進級の際に、来年度の類型やコースを選択するため、各類型やコースの特徴を理解するための説明会でした。 また、類型選択説明会の後には、広島工.....
トピックス

学校祭

本日、学校祭がありました! 保護者の方をはじめ、たくさんの方々に来場していただき、ありがとうございました! 大きな事故もなく、無事終われてよかったです。 また、至る所で大きな盛り上がりを見せてくれました。 これからの学校生活の活力にして、今後も頑張ってほしいですね。 (中谷)
トピックス

学校祭前日準備

さあ、いよいよ明日は工大高校学校祭になります。 本日は朝から各クラスにおいて準備を頑張っていました。 また、今日までも連日夜遅くまで作業するクラスが多かった印象があります。 本当に今日までたくさんの準備、お疲れ様でした。 明日は最高の企画を披露しましょう!!!(宮地)
トピックス

学校祭の準備が本格化してます!

今週末の3日(日)はいよいよ学校祭です! 今週に入ってから、各クラスでの準備が本格化し、遅くまで教室の電気がついていますね 各クラス、各団体がアイディアと工夫を凝らして、学校祭を演出します どんな完成になるのか、一教員としても楽しみで仕方がありません 当日は3年生が模擬店を出しま.....
トピックス

本校生徒が警察から感謝状を授与されました

本校生徒が佐伯警察署から、特殊詐欺を未然に防いだとして感謝状を授与されました。 気づいたきっかけは、本校で毎年行っている防犯教室で聞いたことがある、といったことだったようです その気づきを実際に行動に移したことで詐欺事件を防ぐことに繋がったようです 学んだことを他人事と捉えずに、.....
トピックス

学校祭準備中!

11月3日(日・祝)は学校祭! 当日まであと1週間と少しとなった今日も、生徒が残って準備中です。 教室内でのペンキ使用は禁止されているため、生徒は外で作業中です。 1年生にとっては初めての、3年生にとっては最後の学校祭。 楽しい思い出になると良いですね。(根石)
トピックス

献血

本日は献血がありました。 多くの3年生が参加してくれていました。 中には、年齢が足らず受けられなかったり、体重制限もあり受けられなかったり、残念がる生徒もたくさんいました。 気持ちは有難くいただきましたよ。 協力していただいた皆さんありがとうございました。 1、2年生は来年以降に.....
トピックス

私学フェスタが開催されます!

10月14日(月・祝)は、広島国際会議場にて「2019 私学フェスタ」が開催されます! 本校は「聞こうコーナー(学校説明)」「話そうコーナー(個別相談)」「知ろうコーナー(資料配布等)」の3コーナーにて、皆さんをお待ちしております。 「聞こうコーナー」での本校の学校説明は11:1.....
トピックス

1・3年生クラスマッチ

10月に入り、朝夜は肌寒くなってきました。いよいよ秋が来たなと感じる今日この頃ですが、 秋と言えばスポーツの秋! 10月9日、1・3年生のクラスマッチがありました。 1年生はドッジボールとオセロの2種目、3年生はソフトボール、サッカー、バスケ、バレー、オセロの5種目ありました。 .....
トピックス

英語検定は今週です

第2回定期試験が終わり、ほっと一息つきたいところですが、今週の金曜日は英語検定です! 今年度第2回目の英検になります 放課後に校内をうろうろすると、英検の勉強をしている生徒が・・・ ↑の生徒は2級を、↓の生徒は準2級に挑戦するそうです 各自が目標を持って取り組んでくれています い.....
トピックス

2020年度 修学旅行プレゼンテーション

第2回定期考査の最終日に1年生対象の修学旅行プレゼンテーションがありました。 工大高校では4つのコースから選べる修学旅行を長年実施しており、今日は1年後の 修学旅行先を決めるためのプレゼンテーションがありました。 毎年実施しているのは以下のコースです   北海道 3泊4日コース .....
トピックス

ビブリオバトル全国大会進出決定!

9月22日(日)、県立広島大学にて「第6回全国高等学校ビブリオバトル広島県大会」が開催されました。↑は決勝に進出した4人の生徒たち。 なんと、本校から出場した2人とも決勝進出しました。 谷崎潤一郎「痴人の愛」と 吉田夏彦「なぜと問うのはなぜだろう」を紹介。 応援に駆けつけた友人や.....
トピックス

本を通して人を知る、人を通して本を知る。

9月22日(日)県立広島大学(広島市南区宇品東)で開催される「第6回全国高等学校ビブリオバトル広島県大会」に本校から2人の生徒が出場いたします。↑の写真は友人、司書の先生、担任の先生を前にリハーサルを行う様子。 biblioは「本を意味する接頭辞」とあります。ビブリオバトルは本を.....
トピックス

第3回オープンスクール

9月18日より本校の第3回オープンスクールの申し込みがスタートしました。 ただいま続々と申し込みが届いております!ありがとうございます!! 申し込みはホームページより出来ます!! 期間は10月7日までとなっております。 当日は体験授業やクラブ体験、校内見学ツアーを計画しております.....
トピックス

2学期が始まりました

2学期スタート 始業式がありました。 部活動や検定試験などのさまざまな活動で健闘した仲間を称えることができました。 「他人と協力して答えを導き出すことは学校でしかできない。また、いい答えを出そうとするなら、自分と異なる考え方の人と活動することが大切。」「自分の目標に、自分で歩んで.....
トピックス

全国大会激励会

この夏、本校からは陸上競技、柔道、ボートの3競技が「インターハイ」に、ダンス部が「全国高等学校ダンス部選手権」に出場します。本校からは実に39人が全国に挑戦することになりました。 本日、なぎさ高校とともに、理事長先生のところへ伺い、「全国大会激励会」が開催されました。 各部の代表.....