トピックス 交流プログラム ~farewell~ 昨日、約1週間にわたるマリーキュリー高校との国際交流プログラムが終了しました。 最終日では、マリーキュリー高校の生徒たちから素敵なメッセージとダンスの披露がありました。 留学生自身の家族や先生方、そして本校の生徒たちやホストファミリーへの感謝の想いが こもったスピーチで、思わず声..... 2019.06.28 トピックス
トピックス 交流プログラム ~文化体験~ すっかり日本に馴染んできたマリーキュリー高校の生徒たちが先日、文化体験を行いました。 全員和服に着替えてお茶会です。みなさん、とても和服がお似合いです! 見よう見まねでお茶の飲み方を習い、苦戦しながらも日本のお茶文化を堪能することができました。 また、色々な授業にも参加をしていま..... 2019.06.27 トピックス
トピックス 交流プログラム ~武道体験~ 土曜日から来校しているマリーキュリー高校の生徒たち、,弓道部・剣道部の練習に参加し、 武道体験を行いました。 まずは、弓道の体験です。初めて触る弓や弦を興味深そうに触れ、矢を引く際の姿勢や作法を 弓道部の生徒教えてもらいながら楽しく体験することができました。 みなさん真剣な表情で..... 2019.06.25 トピックス
トピックス 交流プログラム マリーキュリー高校来日! 本日、ベトナムのマリーキュリー高校から生徒が10名,先生が1名来校されました。 みなさん、期待に胸を膨らませてすばらしい笑顔です。 まずは、ウィステリアガーデンにて昼食をとりました。うどんが大人気! そして、ホストファミリーとの対面式がはじまりました。 司会は本校のESSクラブが..... 2019.06.22 トピックス
トピックス とびだせ青春!(1年7組) 4月26日(金)。1年7組は... 広島ビジネス専門学校にお邪魔しました! まずはクラスで... レクリエーション! 記憶力を確かめるクイズに挑戦です✽ 何気ない日常の会話さえも覚えていたことに驚かされました。 嬉しかったです! クイズで学校や先生について知ったところで... 少..... 2019.06.17 トピックス
トピックス 【卓球部】 中国大会 6月14日(金)から16日(日)にかけて、「第66回中国高等学校卓球選手権大会」が開催されました。 前回のブログでも書かせていただきましたが、今回の中国大会出場は、卓球部創部以来初(?)の快挙! (大会パンフレット等の記載によると、学校対抗での中国大会出場は今回が1回目なのですが..... 2019.06.17 トピックス
トピックス 留学生レポート(完) 5月21日から来校していた留学生、本日が最後の登校でした。 初日から多くの生徒に囲まれて、楽しく過ごせたようです。 授業にも真剣に取り組み、グループワークでは班をリードする場面もありました。 最後のお別れ時には、2週間前まで所属していたクラスの生徒もサプライズで駆け付けてくれまし..... 2019.06.14 トピックス
トピックス 防犯教室 SNS!身近な危険とその現状! 本日、1時間目に1年生を対象とした防犯教室が行われました。 講演していただいたのは、広島市教育センター長の和田先生です! 講演はスマホが及ぼす悪影響、またSNSやインターネットを通じて様々なトラブルに巻き込まれてしまうことを、一つの事例を通じて教えてくださいました。 スマホが及ぼ..... 2019.06.13 トピックス
トピックス 来週から試験! ただいま勉強中!! いよいよ来週の月曜日から第1回定期試験です! 放課後には、教室や図書室に残って勉強している生徒の数が多くなっています その分、わからないところを教えている先生たちも多く見かけ、普段の部活動とは違った活気がありますね 今週は勉強に専念して、試験に向けてがんばろう!! (森田) 2019.06.12 トピックス
トピックス とびだせ青春!(1年6組) 1年6組 いざテッペンへ~白い雲のように~ 元気いっぱい1年6組は宮島の弥山で登山をしました。 いざテッペンへ駆け登る!!! 厳しい道のりでしたが、涼しい風と新緑の緑に癒されます。 無事に全員が頂上に到達しました。ここでお昼ご飯タイムです。 登った後のお昼ご飯は最高に美味しいです..... 2019.06.05 トピックス
トピックス とびだせ青春!(1年5組) 1年5組のとびだせ青春!は、OKOSTAにてお好み焼き作り体験!!! 40人全員で一斉にお好み焼きを作り始めます。 生地を引いて、野菜・肉を乗せて、ひっくり返して蒸し焼きに。 麺も入れて、卵を割って、ソースを塗ると完成!!! 1人1人が思い思いのトッピングを選び、まさに十人十色の..... 2019.06.04 トピックス
トピックス 留学生レポート 5月21日から来校している留学生ですが、本日から別のクラスに滞在することになります。 ということで、クラスで新たに自己紹介。 以前行ったときよりも、こころなしか、慣れた感じです。 体育の授業では、仲間と一緒に写真も撮りました。 放課後は、夏休みにNZ語学研修に参加するメンバー12..... 2019.06.03 トピックス
トピックス 芸術鑑賞 令和元年度 芸術鑑賞 毎年恒例の芸術鑑賞会が上野学園ホールにて5月29日に開かれました。 本校の行事(教育作り)には「本物体験を通して真の学力を身に付けよう」と「五感を通して感じとりふるえる心を大切にしよう」という理念が置かれています。今回の芸術鑑賞にもその理念が生かされています..... 2019.05.30 トピックス
トピックス とびだせ青春!(1年4組) 1年4組は、みんなで呉に行き、大和ミュージアムを見に行きました! みんなで集合写真を撮りました! 大和ミュージアムの中には、大きな大和の模型や、零戦の模型、回天の模型など、戦時中に使われていた兵器の模型がたくさんありました。 また、「船を作る技術」コーナーもあり、科学的な実験やク..... 2019.05.29 トピックス
トピックス 自転車安全教室 昨日、自転車登校をする1年生を対象に、自転車安全教室が行われました。 視聴覚室が埋まるほどのたくさんの生徒が講義を受けました。 講義では自転車に乗るときのルールは勿論、何故そのようなルールが存在するのか、守らない場合自分が加害者にも被害者にもなりえることを教えて頂きました。 また..... 2019.05.28 トピックス
トピックス NZ留学生 がんばっています 先日お知らせしたNZからの留学生ですが、 順調に頑張っています。 茶道を体験したり、ダンス部に顔を出したりもしたようです。 授業でも、一生懸命がんばっています。 当然、日本語で授業を受けていますが、本当によくできているようです。 もちろん、本校の生徒のサポートも大きいです。 引き..... 2019.05.28 トピックス
トピックス 今日から教育実習の先生方が来られました 本日から教育実習の先生方が来られました 2週間から3週間の期間で実習をされます 本校の卒業生の方ですので、身近な人生の先輩としてどんな進路選択をしたのか、大学生活はどうであるか、今何をやっておくといいのか、いろいろと聞いて学ぶ機会にしてみましょう (森田) 2019.05.27 トピックス
トピックス とびだせ青春!(1年3組) 酒都西条にて藍染体験 JR西条駅に降り立つと、そこかしこに煉瓦造りの煙突が立ち並び、いつも見ている町とはちょっと違う雰囲気を感じました。訪問したのは酒蔵通りの東端に位置する「賀茂泉」さん。広島県を代表する酒蔵の1つです。酒蔵見学をして酒つくりの歴史と技術のことを学びました..... 2019.05.26 トピックス
トピックス とびだせ青春!(1年1組・2組) 本校では、4月26日(金)にて、『とびだせ青春!』という、全校生徒でクラスごとに分かれて行う遠足があります。 本日より、各クラスでどのような様子だったかを簡単に紹介していきたいと思います! 1年1・2組 錦帯橋・岩国城・吉香公園散策 錦帯橋に集合し、錦帯橋をバックにまずは各クラス..... 2019.05.25 トピックス
トピックス 「生徒総会」開催! 5月23日(木)全校生徒が集まり「生徒総会」が開催されました。 自分たちの日頃の活動を振り返り、活動のあり方を真剣に考えた一時間であったように思われました。 複数の生徒から質問や意見が出され、生徒会活動への関心の高さを感じました。(大西) 2019.05.24 トピックス