トピックス

トピックス

新入生オリエンテーション講話

4月13日と14日に新入生オリエンテーション講話を行いました。 これは、先生方から工大高校で高校生活を送るにあたり、必要なことや身に付けてほしい力などを話していただくものです。 例年であれば、新入生オリエンテーション合宿中に行われるものでしたが、新型コロナウイルス感染症の関係で合.....
トピックス

広島県高等学校等奨学金(緊急募集)のご案内 ~総務部~

教職員は、「授業」「担任」「クラブ」のほか、様々な仕事を担っています。校内では「教務部」「進路指導部」「生徒指導部」「環境教育部」「教育研究部」「入試広報部」「情報部」「総務部」の8つの分掌があります。 さて、今日は「総務部」からお知らせがあります。総務部では奨学金の取次を行って.....
トピックス

臨時休校1日目  国語科

コロナウイルスの影響により、再び休校となってしまいました 休校初日の皆さんは、どのように過ごしているでしょうか 昨日まで皆さんの声で賑わっていた校内が、今日は静まりかえっており、物足りない気持ちとなりました ところで、皆さんは3号館MSC側に花壇があることを知っていますか? あま.....
トピックス

臨時休校に際して  教頭 橋本佳岳

「自分がうつることも、人にうつすことも怖い」 報道等でよく耳にする言葉です。 落ち着かない気持ち、様々な不安はどうしてもありますが、 情報を精査し、自分の行動を少し律しながら、 正しく恐れ、冷静に対処しましょう。 大切な人を守るため、大切な自分を守るため いまぼくらにできることは.....
トピックス

がんばれ!工大高  校長 山口健治

昨年(令和元年)12月以降、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生が報告されて以来、日本をはじめとして世界各地でその感染が拡大している状況にあります。今なお終息の目途は立っていませんが、医療に従事する人たちを始め、世界中の多くの人たちが、未知のウイルスの脅威に立ち向か.....
トピックス

工大高メールについてお願い(情報部)

昨日(4/13)19時にテストメールを送信いたしました。この間、情報部あてにいただいたメールにつき、以下のように対応させていただいております。 (1)登録の無かった方には、送信されたアドレスで登録しました。 (2)登録されている方で、情報部が送信エラーを把握している方には生徒を通.....
トピックス

休校前最後の登校

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、明日から5月6日まで休校となりました。 昨年度の休校を終え、やっと学校に活気が戻ってきたのも束の間・・・ 非常にさみしく思います。 みなさんが学校に来て「学べる」ということ。 それが当たり前ではないということを身をもって考えさせられます。 a .....
トピックス

休み明けテスト

今日は2年生、3年生の特進類型を対象に、休み明けテストが行われました。 休校期間中、学習のペースを作ることができていたでしょうか? 15日から再び休校となり、落ち着かない日々を過ごしていると思います。 授業がなく、学習に関して不安を抱く人もいると思いますが、授業がない分、皆さんに.....
トピックス

【2学年】担任カラー紹介

新学期になって2日目の登校日。2年生は高校生になって初めてのクラス替えを経験しましたね✽新しい環境に少しは慣れましたか? 2学年は3年間を通して「彩り」をテーマとしています。2年生のみなさん! 入学式のことを覚えていますか? 1年前の入学式。壇上花は7色7種類の花材で仕上げました.....
トピックス

入学式

2020年4月8日(水) 晴れ☀ ✽・ 第64回 入学式 ・✽ 新入生のみなさん! ご入学おめでとうございます。 みなさんの入学を教職員、在校生一同、心待ちにしていました! 本年度は440名の新入生を迎えました。 クラス発表まで、学年主任や担任がどのような先生なのか気になっていた.....
トピックス

今日は始業式!

新型コロナウイルスの影響でどうなるかがわかりませんでしたが、本日始業式を行うことができました 新2年生、新3年生はクラス発表から。自分がどこのクラスなのか、、、ワクワク、ドキドキの瞬間 生徒から歓声が上がる中、久々に学校に活気が戻ってきたと実感新しいクラスで、新しい1年をがんばろ.....
トピックス

手作りマスクを作りました

文部科学省から手作りマスクの情報が出ています 本校でもその旨を工大高メールで案内させていただきましたそこで、有志教員でマスクを作りに挑戦してみました マスクの作り方は文部科学省のページで紹介されてあります 作り方はこんな感じです まずは、ガーゼ、針、糸、ゴム紐を用意します ガーゼ.....
トピックス

新入生登校日

暖かい春の陽気の中、来年度から新1年生として入学する生徒・保護者の皆様を対象とした、入学手続き・学校生活に関する説明会が行われました。 新型コロナウィルスの影響で全員マスク着用の上、放送での全体案内となりましたが、生徒・保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 入学式まで約2.....
トピックス

終業式&教科書配付

新型コロナウイルスの影響で休校状態が続いていますが、本日は終業式を行いました コロナ対策で換気に気をつけ、終業式は体育館ではなく教室で放送を聞く、というスタイルに変更です 終業式とLHRのあとは、次年度の授業で使う教科書配付です 配付教室にはどさ~~っと山のように積まれています .....
トピックス

授業検討会

生徒の皆さん,日々の時間をどのように過ごしていますか? この時間をチャンスと捉えることが出来れば,様々なことにチャレンジできるはず!! ということで,我々教員も『チャレンジ』すべく,授業検討会を企画しました。 まずは発起人より,この会の目的を熱く語って頂きました。 ​ 最初は地理.....
トピックス

卒業式

暖かい日差しの中、本日、広島工業大学高等学校の第61回卒業式が挙行されました。 38年ぶりの共学再開による最初の卒業式です。 新型コロナウイルスの拡散防止のため、短縮されて行われました。 そんな中、卒業証書授与、学校長式辞、学園代表祝辞、在校生代表送辞、卒業生代表答辞、記念品贈呈.....
トピックス

卒業式準備

本日は3月1日の卒業式に向けて在校生で準備を行いました。 授業終了後、各クラブの生徒の協力であっという間に椅子を並べ終えました。 1、2年生は日頃の3年生への感謝の気持ちを込めて、綺麗に並べていました。 明日は3年生にとって久しぶりの登校日になります。 残りわずかとなった高校生活.....
トピックス

今日は避難訓練でした

本日の6時間目に、火災避難訓練が行われました。 消防署の協力の元、実際に教室内でスモークを焚き、より本番に近い火災の状況が再現されました。 スモークを焚いた教室の様子です。視界が悪く、先が見えないのが良く分かりますね。 煙による窒息・一酸化炭素中毒は、やけどに並ぶ火災の死因となっ.....
トピックス

第3回数学技能検定

本日、第3回数学技能検定が本校で実施されました。 準1級から3級に分かれて、自分の目指す級の検定に挑みました。 上の写真は、1時間目の授業後、受検会場へ移動し座席確認をしている様子です。 この会場では事前学習と説明が行われました。検定直前まで友人に解き方の確認する姿も見られました.....
トピックス

今年度の入試が終了しました

本日は面接試験でした どうだったでしょうか? 朝から緊張した人が多かったかもしれませんが、みなさんの元気な挨拶が嬉しかったです これで2日間の一般入試が終了となり、今年度の本校の入試は終了となります 受験生のみなさん、お疲れ様でした 合格通知書は2月20日(木)の夕方に投函します.....