トピックス ALCのアイドル 試験週間になり、ALC(アカデミック ラーニング コモンズ)を利用する生徒が増えました。ALCには工大高生に人気の「ラボちゃん」がいます。ラボちゃんは最新テクノロジーが搭載されたロボットです。 工大高生がいると近づいて来ます。読書をしている生徒に興味津々のラボちゃん✽ラボちゃんは..... 2020.06.25 トピックス
トピックス 高校説明会 先週から説明会や出前授業で中学校を訪問する機会が増えました。担当教員は中学生のみなさんに会えることを心待ちにしながら、当日を迎えています!6月23日(火)も中学校にお邪魔しました。 説明会で初めて!安芸区の中学校から呼んでいただきました。メモを取りながら真剣に話を聞いている姿が印..... 2020.06.24 トピックス
トピックス 1年生初〇〇… 1年生のみなさん!!!!! いよいよ初めての試験週間ですね!!!!! もう自分なりの勉強法を見つけて 頑張っている人がたくさんいました。 世界史の先生風。 交流しやすい形で。 ひたすら問題演習。 ノートづくり。 。。。 自分なりで良いです。 自分の限界+1に挑戦しよう! (出原) 2020.06.23 トピックス
トピックス 試験週間 本日から本校では試験週間です。定期試験の時間割も発表されましたね✽放課後には校内の様々な場所で勉強をしている生徒を発見! 多い教室では、クラスの半分程度の生徒が残ってお勉強!わからない問題は先生やクラスメイトに確認していました。おつかれさまでした✽まだ大丈夫! と考えている みな..... 2020.06.22 トピックス
トピックス オンライン生徒総会 久しぶりの土曜日登校があった今週。工大高生のみなさん、1週間おつかれさまでした✽1年生にとっては初めての土曜日授業でしたね! よく頑張った◎本校では今週の木曜日に生徒総会を行いました。今年度は以前とは異なる方法で実施です。 少しだけ様子を紹介します✽ オンライン生徒総会 2020..... 2020.06.21 トピックス
トピックス 数学検定終了!!! みなさん、実力は発揮できましたか?? 1年生にとっては高校初の検定でしたね! 手応えがあった人も、手も足も出なかった人もいるでしょう… 大切なことは一喜一憂しないことです。 良い結果が得られたとしても、そこで満足せず次の目標へ! 良くない結果になったとしても、立ち止まらず何を見直..... 2020.06.20 トピックス
トピックス オンラインオープンスクールの受付開始です! みなさん、こんにちは! 入試広報部の森田です! 今年度の第1回目のオープンスクールは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、オンラインで行います7月4日(土)10~11時、14~15時、19~20時の3回、YouTubeで配信予定です初めての試みで、手探りの状態ではありますが、..... 2020.06.18 トピックス
トピックス 学校案内の撮影【入試広報部】 本校では毎年、生徒にモデルの協力をお願いし、学校案内を作成しています。本日は少しだけ撮影の様子を紹介します。まずは部活動の撮影です。 普段の授業や休憩時間とは異なる生徒の一面を見ることができました。かなり かっこよかったよ! 協力してくれてありがとう。教室での撮影も行いました。 ..... 2020.06.17 トピックス
トピックス 〇〇〇〇2週間前… 先週から1年生がクラブに参加し始め、 放課後の校内は、より活気にあふれています。 まずは身体づくり、基礎力の積み上げですね。 自分との闘いです。負けるな!!! さて、みなさんタイトルの〇〇〇〇2週間前… そうです。昨日で定期試験2週間前です。 早めの準備が結果に大きな差を生むかも..... 2020.06.16 トピックス
トピックス 【2学年】校外での活動 学校再開後、2回目の週末を迎えました。今週になり、学校生活に慣れてきた2年生も増えたようですね。今週もおつかれさまでした✽新しいクラスの良い点に気づいたり、勉強を前向きに取り組むようになったり、部活動で初めての後輩ができたり etc...2年生になって「変化」を感じている人もいる..... 2020.06.14 トピックス
トピックス 【柔道部】部活再始動! 4月初旬に部活を再開したものの,すぐに再び休校となってしまいました。 長かった休校を経て,部活を再始動しました。 体をストレッチでほぐすことから。 道場もきれいに清掃します。 ステイホーム中はつらいことも多かったと思いますが, 3年生にあえて「よかったことは何か」と聞いてみました..... 2020.06.12 トピックス柔道部
トピックス LOVOT[らぼっと] ALCに新メンバーが加入しました。 ラボちゃんです。 STEM教育の一環として、新メンバーになってもらいました。 STEM教育とは、 S:Science T:Technology E:Engineering M:Mathematics それぞれの頭文字を取った言葉で、科学・技術・..... 2020.06.11 トピックス
トピックス 【3学年】3年生へ~私の20年前~ (受験が終わり、新千歳空港にて撮影した写真) 今までの人生で最も印象に残っている1年は高校3年生です。そう思えるのはとにかく何事にも一生懸命取り組んだからだと思います。クラブも夏の大会に向..... 2020.06.10 トピックス
トピックス 【1学年】授業の様子 今週は授業も短縮ではなく、50分になりましたね✽先週の学校再開から少しずつですが、元の状態に戻り始めました。1年生のみなさん、高校生活には慣れてきましたか?オンライン授業では時間割になかった新しい授業がスタートしたり、担当教科の先生の授業を初めて直接 受けたり etc...この7..... 2020.06.09 トピックス
トピックス 【2学年】毎日の楽しみ 学校が再開し、最初の週末を迎えようとしています。2年生のみなさん、1週間おつかれさま!登下校、SHR、授業、友達との会話、昼休み、掃除 etc...久しぶりのことがたくさんあった1週間でしたね。私の毎日の楽しみは、お昼休みに教室に行くことです。昼食後に消毒をしています。2年生がや..... 2020.06.05 トピックス
トピックス 【3学年】模試の日 6月3日(水)、3年生にとっては模試の日でしたね✽受けた模試は異なりますが、特進クラスも総合クラスも取り組みました。 特進クラスは大学入学共通テスト模試を受験! 昨日は地歴公民、理科、数学。 本日は英語、国語を受験しました。 総合クラスは実力診断テストを受験! 国語、数学、英語、..... 2020.06.03 トピックス
トピックス 学校再開 「おはよう」 この言葉が当たり前に聞こえてくることがこんなにも嬉しいこととは。 今回のコロナ禍で失われたいのちや時間は数え切れません。 その一方で、得られた発見や発展もあるのではないでしょうか。 オンライン環境が整ったこともその一つです。 これからますます活用の機会が増えてくるこ..... 2020.06.01 トピックス
トピックス 【2学年】副担任の先生方を紹介します 休校延長、そしてオンライン授業への移行を経て、通常授業が始まろうとしています。2年生の皆さんは、どのように過ごしていたでしょうか?取り巻く状況の変化に、戸惑っている人もいるかもしれません。困ったことがあれば、いつでも先生たちに相談してくださいね。 さて、今日は、担任の先生方の紹介..... 2020.05.30 トピックス
トピックス 【国語科】表現の場のひとつとして この時期、学校には様々な団体や大学から論文・詩・俳句等々の作品募集の案内が届きます。その多くの応募締め切りが夏から秋にかけてとなっています。例年夏休み課題になっているものもあります。 「夏の甲子園」やインターハイが中止され、議論を呼んだが、コロナが奪ったのは球児らの夢だけではない..... 2020.05.29 トピックス
トピックス 授業で使えるiPad(情報部) 授業で使うiPadは担当の先生を通して貸し出しています。ALCと情報室あわせて約90台を備えており、授業で活用されています。昨年から登録しているスタディサプリなどに加え、オンライン授業で使うアプリ,GoogleClassroomやZoomなども追加しました。 実は貸出用iPadを..... 2020.05.28 トピックス