トピックス 学年末試験 11日(火)より始まった学年末試験は明日が最終となります。この試験が学年の成績に大きく影響するため、生徒たちはいつも以上に気合を入れて頑張っています。 昼からも学校に残り、黙々と勉強をしている姿が見受けられます。 「明日は暗記の試験が多いため大変です」といいながら余裕の(?)笑顔..... 2025.03.13 トピックス
トピックス 卒業証書授与式 本日、卒業証書授与式を行いました。 吹奏楽部の生演奏です!本番に向けて準備万端のようです! 全員揃いました!いよいよ始まります! 朝は少し曇っていましたが、少しずつ晴れ暖かくなり、卒業式日和となりました。 3年生 13クラス 439名の卒業生が学び舎を巣立ちました。 保護者の皆様..... 2025.03.01 トピックス
トピックス 【2学年】受験体験講話 3年生による受験体験講話が実施されました。 総合進学類型ASコース・LAコースとK-STEAM類型CLコースのコースごとに分かれて行われました。 まずは、総合進学類型ASコースです。 大学合格までにどのような苦労があったのか、今のうちにしておいた方がよいこと等受験の経験者ならでは..... 2025.03.01 トピックス
トピックス 安佐南警察署長より本校生徒が表彰 本日、本校の古田晴一君が安佐南区警察署長より表彰を受けました。これは特殊詐欺や闇バイトの防止キャンペーンの動画撮影に出演したためです。古田君はけん玉ワールドカップにも出場した実績があります。2024年の紅白歌合戦でも、ギネス世界記録の更新を果たしました。そんな彼の世界レベルのけん..... 2025.02.19 トピックス
トピックス 一般入試 本日、本校では、一般入試を実施しました。 多くの受験生が朝早くから受験に来てくれました。 昨日は雨や雪で天候がどうなるか心配されましたが、朝から受験日和といってよいほどに 空は晴れ、試験開始に向けてだんだんと暖かくなっていきました。 試験は午前中で終了となります。 受験生の皆さん..... 2025.02.13 トピックス
トピックス 全日本ジュニア(U17)水球競技選手権大会中国予選会㏌グリーンアリーナ 3月に新潟県柏崎市で行われる高校1・2年の全国大会の中国予選会が広島のグリーンアリーナで行われました。五県の中から上位二チームが全国大会の出場権を得ることができます。本校からは一年生の寺本君、村上君が広島県選抜チームとして出場しました。 広島県選抜チームは年末に行われた全日本ユー..... 2025.02.12 トピックス
トピックス 授業参観 本日1年生は5時間目、2年生は6時間目に授業参観が行われました。 今朝から雪が吹雪いていました。グラウンドも向こうの山も雪化粧です。 今朝の工大高校のグラウンドです。一面雪化粧です。寒いですね。 とても寒い中多くの保護者の方に来ていただきました。ありがとうございます。 保護者の方..... 2025.02.05 トピックス
トピックス 【テニス部】R6 選手権(個人)県大会 2/1 びんご運動公園 試合結果シングルス1R 臼井 ⑦-5 (呉専)中島 1-⑥ (韋陽)池下 0-⑥ (精宮) 2R臼井 4-⑥(国際) ※ 県ベスト32 (長山) 2025.02.02 トピックス
トピックス 推薦入試 本日、本校では推薦入試が行われました。 良い天気にも恵まれ、入試日和です。 校舎から見える朝日です。絶景です。皆さんをあたたかく迎えてくれています。 朝から冷えますね。受験生の皆さん、ファイトです! 朝から我々教員も準備を念入りに行います。 教室を開けて最終確認です 教室にも朝日..... 2025.01.30 トピックス
トピックス 修学旅行 関東コース(4日目) いよいよ、最終日を迎えました。 昨日と同様に食事をとり、荷造りを済ませて、バスで浅草寺へ向かいます。 号車ごとに写真撮影を行い、約1時間の自由散策です。 多くの生徒がおみくじをひいている姿が印象的です。浅草寺のおみくじは凶が多いことでも有名のようです。中には大吉をひいた生徒も! ..... 2025.01.24 トピックス
トピックス 沖縄コース 修学旅行4日目 いよいよ最終日となりました。雨上がりの朝を迎えました。 さて最後の行程は国際通りでの自由行動。県内最大の繁華街であり、疲れ気味の生徒のテンションも再上昇。しっかり楽しんで! 解散式。 素晴らしい謝辞を述べてくれました。 最後のこころ温まる挨拶でした。 4日間よく学び、よく食べまし..... 2025.01.24 トピックス修学旅行
トピックス 修学旅行 関東コース(3日目) 本日は1日東京ディズニーリゾートです! ホテルでの朝食を済ませ、ディズニーの準備をしていざ出発です。3日目のスタートです。 本日は、ディズニーランドもしくはディズニーシーのどちらか1つ、事前に選択した方で1日過ごしました! お昼と夕食はミールクーポンが配布され計画的に 使っていま..... 2025.01.23 トピックス
トピックス 沖縄コース 修学旅行3日目 今日の沖縄は曇り空からのスタート。しかしながら生徒は全員元気いっぱいです。 午前は美ら海水族館、午後からは水牛とカヌー体験を行いました。 お昼はステーキハウスでお肉を楽しみました。 水牛体験。ものすごい迫力ですが、とても穏やかな牛でした。 カヌー体験では指導していただき、転覆する..... 2025.01.23 トピックス修学旅行
トピックス 修学旅行 関東コース(2日目) 綺麗な朝焼けとともに朝を迎え、関東コース2日目のスタートです。 本日は、朝食後に企業見学と大学見学に分かれての行程でした。企業コースはJALの機体工場の見学などを中心に行い、ここでしかできない貴重な体験も行いました。 飛行機を利用することはあってもこうした裏側に迫ることはなかなか..... 2025.01.22 トピックス
トピックス 沖縄コース 修学旅行2日目 今日も沖縄は快晴。出発時に半袖で集合する生徒もいました。 最初に訪れたのは首里城。現在修復中でありましたが、その過程や歴史も学べて有意義な時間でした。 守礼門の前での集合写真 昨日購入したお揃いのオリオンシャツ。カッコいいですね! 楽しさが滲み出ていますね 次におきなわワールドに..... 2025.01.22 トピックス修学旅行
トピックス 修学旅行 関東コース(1日目) アップが遅くなりました。申し訳ございません。 関東コースは今朝予定通り広島を出発し、横浜へ向かいました。 少し曇っていて富士山は見れませんでした。みんな元気いっぱいです。バスで移動となり、各クラスバスに乗り込みます! 1日目は横浜コスモワールドと八景島シーパラダイスの2つからどち..... 2025.01.21 トピックス
トピックス 沖縄コース 修学旅行(1日目) 予定通り岩国錦帯橋空港に集合し、元気よく出発しました。2時間のフライト後、予想以上に暖かい沖縄が迎えてくれました。日中の最高気温は21度。分かりやすく言うと、上着は不要、春休みごろのポカポカ陽気、といったところでしょうか。 まず見学に訪れたのがひめゆり平和資料館。現在の平和はどの..... 2025.01.21 トピックス修学旅行
課外活動 【高大連携】広島工業大学実習(生物) 2024年11月23日に広島工業大学食品生命科学科の杉山教授の研究室にて、ノーベル賞受賞技術であるPCRについて学び、操作を体験させて頂きました。本校1・2年生の生徒15名が参加しました。 はじめに杉山教授の講義で、生物学の楽しさや酵母、DNA、PCRについて学びました。 酵母の..... 2025.01.09 課外活動トピックス学習レポート
トピックス 【美術】ありがとうのちょっと大きな絵手紙大賞 1年生美術選択は昨年7月に熊野筆工房が主催する「ありがとうのちょっとおおきな絵手紙大賞」に作品を出品しました。 その結果、受賞した作品を紹介します。 佳作賞に入選された作品です。 7名が奨励賞に入選しました。 作品は3月に全員に返却します 普段はなかなか言葉に出して言えないありが..... 2025.01.09 トピックス
トピックス 3学期 始業式 朝から雪が積もり寒さも厳しくなってきました。 学校から見える山々も真っ白になっていました。 体調管理には十分気を付けてください。いよいよ3学期のスタートです。 朝のグラウンド風景です。奥の山が白くなり寒さが厳しくなってきました。 始業式の朝の1号館から撮影した朝日です。輝いていま..... 2025.01.08 トピックス