トピックス 進路講演会【2学年】 先日、2学年では、株式会社マイナビの国本様をお招きし、進路に関する講演会を開催しました。 どうやって大学を選ぶのか、志望理由書の書き方、また今からやるべきことなどについてお話しいただきました。 2択の選択肢から直感で選ぶクイズを行ったり、実際にワークブックのワークに取り組み、周り..... 2024.12.21 トピックス
トピックス 【進路行事】広島工業大学合格者講話 12月18日(水)に広島工業大学合格者に対する講話が行われました。内容は、「入学前の準備、心構え」と「入学前教育」についてです。広島工業大学から、接続教育センター長坂本英輔先生、HIT教育機構福田様が来校されました。例年この時期に来校、説明していただきます。 前半は「理解への道..... 2024.12.19 トピックス
トピックス 【美術】三者懇談期間に作品を展示しています 明日からの三者懇談期間に美術選択者の作品を美術室に展示しております。 各日10時30分~17時までとなっております。 自らの手を使って表現する作品には他と同じものはなく、作品に深みや個性を感じさせます。 テーマや感情、メッセージを伝えるためのアイデアを自ら考え、時間をかけて制作し..... 2024.12.16 トピックス
トピックス TSS 新春特番の取材・撮影 新年のTSSテレビ番組「スポラバ新春特番 菊池・矢野の絆ショッピング&小園・羽月・林の学校潜入大作戦」に本校が取材・撮影を受けました。 12月6日(金)の登校時より、広島東洋カープで活躍の小園選手、林選手、羽月選手が校内に潜入し生徒と学校生活を送る、という内容です。制服を着て生..... 2024.12.12 トピックス
トピックス 2学期 期末試験 校内の木々は赤く色づいていますが、もう葉が散り始めています。 朝は冬という季節を感じる寒さとなりました。 本日で2学期の期末試験が終了しました。月曜日から4日間の日程で実施されました。 期末試験はいかがだったでしょうか。 先週から各教室やALCで遅くまで残って勉強してきた皆さんの..... 2024.12.05 トピックス
トピックス 2学期期末試験1日目 本日より2学期期末試験が始まりました。「週末に頑張って勉強した」という声も多く聞こえました。 1年生の教室です。高校生活が始まって半年以上が経過し,高校での学習にもすっかり慣れているようです。 こちらは卒業試験を除くと最後の定期試験となる3年生の教室です。大学入試に向けた学習を頑..... 2024.12.02 トピックス
トピックス 【ソフトテニス部】県新人戦 個人・団体戦結果報告 11月3日(日)、11月13日(水)個人戦10月26日(土)、11月16日(土)団体戦 広島県高等学校ソフトテニス新人選手権大会が開催されました。 【個人戦】2年生ペア2組は、4回戦まで進出しましたが、ベスト32以上に入ることはできませんでした。 【団体戦】2回戦 工大高校③ー0..... 2024.11.29 トピックスソフトテニス部
トピックス 類型部長講話 本日1時間目、2学年は各類型に分かれ、類型部長の先生方による講話がありました。 2年生の今、何をすべきか。将来に向けてどのように動くべきなのか。考えていかなければなりません。 【特別進学類型】 特進類型は、進路を見据え、今何ができるのかについて話していただきました。修学旅行を学び..... 2024.11.28 トピックス
トピックス 探究学習発表会 11月22日(金)5・6時間目に、2学年による探究学習発表会が開催されました。 ベネッセコーポレーション白川様をゲスト審査員にお招きし、2学年12クラスと強化クラブの生徒による発表を行いました。各クラスで1チームを選抜し、選ばれたグループ・個人が発表を行います。5分間という時間制..... 2024.11.25 トピックス
トピックス 授業参観・学級懇談会・進路講演会 本日1時間目に2年生、2時間目に1年生の授業参観を行いました。保護者の皆様にはお忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。 生徒たちは少し緊張しながらも、いつも以上に集中して授業に取り組んでいる姿が印象的でした。普段の授業の様子をご覧いただき、生徒たちの成長を感じていただけ..... 2024.11.16 トピックス
トピックス 【美術工芸部】学校祭で巨大ポスターをつくりました 11月4日(月祝)は学校祭でした(本校へお越し頂きありがとうございました) 今年のテーマは「学校祭 ウチらの界隈 ~ここにしかない1199の青春~」 美術工芸部は毎年学校祭のポスターを担当させていただき、MSCに巨大ポスターを展示しています。 準備の様子をご覧ください 原画は2年..... 2024.11.12 トピックス
トピックス 【卓球部】県新人戦 団体戦 11月9日(土)~10日(日)に吉田運動公園体育館にて県新人戦団体が行われました。 本日は、大会の結果を報告します。 【男子B級の結果報告】 2回戦 ③ー0 吉田 3回戦 1ー③ 廿日市 【女子B級の結果報告】 2回戦 ③ー0 福山誠之館 3回戦 ③ー0 三原 準決勝 ③ー1 福..... 2024.11.11 トピックス
トピックス 【学校祭】 11月4日(月・祝)に本校の学校祭を開催しました。 学校祭日和と言っても過言ではないほど、晴天に恵まれました。 今年のテーマは「学校祭 ウチらの界隈 ~ここにしかない1199の青春~」でした。 この天気に色とりどりの傘が生えますね!アンブレラスカイ! 午前10時30分から一般公開..... 2024.11.06 トピックス
トピックス 学校祭 前日準備 明日は待ちに待った学校祭! 生徒たちも朝から張り切って前日準備を行っていました! 模擬店や出し物の準備などで大忙しですが、徐々に学校祭の実感が湧いてきたようで各クラスが和気あいあいと準備に取り組んでいました! 生徒の皆さん、お疲れ様でした。明日も良い学校祭にしましょう! 美味しい..... 2024.11.03 トピックス
トピックス 水球愛好会中国新人5位! 10月19日(土)20日(日)の日程で、中国新人水泳競技大会(水球)が山口県の西京高等学校プールで行われました。今シーズン最後の試合も県工と合同チームで出場しました。公立高校のプールが温水プールって羨ましいですね。 4チーム×2ブロックで予選リーグが行われました。結果は以下の通り..... 2024.10.21 トピックス
トピックス 【第4回オープンスクール】 10月19日(土)、9時より第4回オープンスクールを開催いたしました。あいにくの雨模様にもかかわらず、多くの中学生、保護者の方にご参加いただきました。 学校説明会では学校の基本情報や入試について説明をしました。学校生活は生徒会が担当し、行事・授業・クラブ活動を生きた声で届けてく..... 2024.10.19 トピックス
トピックス クラスマッチ 先日、クラスマッチが開催されました。 晴天に恵まれ、クラスマッチ日和となりました! 全学年異なる競技で精いっぱい活躍していました。 普段の日常とは違った1日となり、皆さんの笑顔をたくさん見ることができました。 クラスごとに作戦を立てたり、全力で応援したりする様子が各所で見られまし..... 2024.10.15 トピックス
トピックス シンガポール・ポリテクニック交流 本日、シンガポール・ポリテクニック(以下、SPと称します)の学生さん15名が来校されました。 柔道部・日本文化部の体験と弓道部の体験のどちらかに分かれて、学生のみなさんは参加しました。 本日は体験の様子をお届けします。 技をかけるのに苦戦する場面もありましたが、柔道部員が英語やジ..... 2024.10.08 トピックス
トピックス 2学期 中間試験 すっかり秋を感じる季節となってきました。最近の天気が影響しているせいか、涼しいというよりも朝は少し肌寒く感じられます。 昨日から、2学期の中間試験が始まりました。 今日までの2日間です。1日目の様子です。皆さんの真剣さが伝わってきますね。 先週、今週と学校に残って勉強する生徒の皆..... 2024.10.04 トピックス
トピックス 【野球部】秋季県大会2回戦 9月28日(土)、みよしきんさい球場にて秋季県大会の2回戦に臨みました。相手は同じ西地区の崇徳高校。序盤は落ち着いては入れましたが、3回に3得点を奪われ苦しい展開になりました。5回にも追加点を入れられて、反撃のムードがしぼみました。攻撃は相手の好投手の前に先頭打者を出すことができ..... 2024.09.28 トピックス