トピックス 一般入試 本日2月15日は本校の一般入試日でした。 寒い朝ではありましたが、受験生はしっかりとした足取りで受験会場へと向かっていきました。 また、非常に気持ちの良い挨拶が印象的でした。 本日の試験において、自分の力が100%出し切れていることを願っております! 桜咲く4月には、再びこの場所..... 2022.02.15 トピックス
トピックス 一般入試準備 明日2月15日(火)は本校の一般入試ということで、今日の午前中は生徒全員オンライン授業、午後は入試準備でした。 たくさんある教室のひとつひとつを、担任の先生が中心となってワックスがけをし、床までピカピカに磨いています! マシンを使って本格的! 本校の図書館ALC(Academic..... 2022.02.14 トピックス
トピックス 放課後の自学自習 本校は学力を伸ばすために、「自学自習」ができる環境を作っています。 ALC(アカデミック・ラーニング・コモンズ)は学習環境が整っており、 朝、昼休憩、放課後と生徒がよく利用しています。 ちょっと一休み。数学に取り組んでいた2年生2人。にっこり笑顔で応えてくれました。 こちらは3年..... 2022.02.10 トピックス
トピックス 3年生登校日 2月に入り3年生は自由登校となったため、本日2/8(火)は3年生にとって10日ぶりの登校となりました。 あちこちで友人と久々に会って笑顔が溢れ、学校にも活気が戻りました! そして、本日の登校日では卒業式に向けた極秘プロジェクトに取り組みました! 友達同士で教え合ったり、一人で黙々..... 2022.02.08 トピックス
トピックス ~クラブ風景 野球部~ 今日は入試などで久々の登校となり、午後からはクラブ活動も再開されました。 今回は部員数も多く、昨夏は県ベスト8、秋はベスト4と躍進した野球部を紹介します。 現在高校野球は3月まで試合ができない時期で、基礎トレーニングや身体づくりが練習のメインとなります。 ブルペンでは、寒さを吹き..... 2022.02.07 トピックス
トピックス 推薦入試 本日2/3(木)、令和4年度推薦入試を実施しました。 広島県内でまん延防止等重点措置が適用されている中、入試もコロナウイルス感染対策を徹底して行いました。 こちらは受験生の登校時の様子です。 今年は例年と異なり受験票に体温を記入する欄を設け、受験生は受付で体温の確認をした後、受験..... 2022.02.03 トピックス
トピックス オンライン授業と入試準備 2月3日(木)は推薦入試ということで、今日はオンライン授業と入試準備の一日となりました。 まずは午前中のオンライン授業の様子です。 午後からは、試験会場の清掃・準備を行いました。 新型コロナウイルスの感染防止のため、換気・消毒も徹底的に行いました。 受験生のみなさん、安心して試験..... 2022.02.02 トピックス
トピックス 授業風景~家庭科 高齢者体験~ 1年生家庭科の授業風景です。 まずは写真をご覧ください 仮装大会をしているわけではありません。 不思議な姿ですが、これは高齢者の方を体験するという実習です。 視野を狭くし、耳栓をして、膝には固定レガース・・・。杖もついています。 様々なものを身につけることで、いわたわりや思いやり..... 2022.01.29 トピックス
トピックス 3年生 卒業試験 本日から3年生総合類型の生徒にとって高校生活最後となる卒業試験が始まりました。 1/31(月)までの4日間にかけて9科目のテストを実施します。 高校生活の集大成ということもあり、朝早く登校し自習している生徒や、友人と教え合っている生徒などが数多く見られました。 試験中も最後ま..... 2022.01.27 トピックス
トピックス 授業風景~体育 長距離走~ 12月から1月末まで1,2年生の体育は長距離走を行っています。 最後に男子5,000m、女子3,000m走のタイムを測定して終了となります。 今日は2年生のあるクラスが、その「難関」に臨みました。 颯爽とスタート。昨春リニューアルした人工芝とタータントラックが映えます。 ラスト1..... 2022.01.25 トピックス
トピックス 【サッカー部】令和3年度 広島県高等学校サッカー新人大会 2回戦の結果とお知らせ 2022年1月16日に本校サッカー場にて、 令和3年度広島県高等学校サッカー新人大会2回戦が行われました。 本校はシード校の為、2回戦からの出場となりました。 尾道北高校との対戦でした。 本校キックオフから始まり、相手にボールを1度も触らすこともないまま前半53秒で先制に成功。 ..... 2022.01.20 トピックスサッカー部
トピックス 【サッカー部】大会優秀選手 青森県代表の青森山田高校の優勝で第100回全国高校サッカー選手権大会は終わりました。 本校は広島県大会の準々決勝で敗退しましたが、 本校サッカー部2年生 近藤 葵良(廿日市FC) が広島県大会の優秀選手に選ばれました。 コメント:「第100回大会という記念すべき大会でこのような..... 2022.01.18 トピックスサッカー部
トピックス 大学入学共通テスト 自己採点 1月15日(土)、16日(日)大学入学共通テストが行われ、本校からも多くの生徒が受験しました。 この日まで努力を重ねてきたと思います。お疲れさまでした。 また新型コロナウイルスという見えない敵とも戦わねばならず、より神経を使ったと思います。 17日(月)は1時間目から自己採点を行..... 2022.01.17 トピックス
トピックス 共通テスト前日 本日も冷え込みが厳しく、雪もちらつく中での登校でした。 さて、明日からの2日間はいよいよ共通テストが始まります。 この三年間を見守ってきた三学年主任より最後にエールを送らせてもらいます! いよいよ共通テスト本番ですね。この共通テストを皮切りに一般入試も本格的に始まります。 3..... 2022.01.14 トピックス
トピックス 始業式 本日は始業式がありました。 あいにくの雨ということもあってか、いつもよりかは少し静かな学校の様子でした。 しかし、久しぶりのクラスメイトとの再会には少し頬が緩んでいました。 さて、広島市では現在新型コロナウイルス感染者数が最多を更新する心配な日々です。 そこで、本日は今後の感染拡..... 2022.01.11 トピックス
トピックス 【テニス部】選手権大会(個人)地区予選 12/18,19 広域公園(男子)&翔洋コート(女子)におきまして、選手権大会(地区予選)個人戦 が行われました。 今回もあいにくの無観客試合で、男子のインドアでは選手同士の応援にも制限がかかり、少々不憫な点はありましたが、好成績を残すことができました。 男子ダブルス 1R 中島..... 2021.12.27 トピックステニス部
トピックス 【サッカー部】明治安田生命「地元の元気プロジェクト」 2021年12月17日(金) 日本のプロサッカーリーグ 「明治安田生命Jリーグ」(通称:Jリーグ)のパートナーである、 明治安田生命さんの「地元の元気プロジェクト」に貢献させて頂きました。 Jリーグで使用されている公式試合球を頂きました。 ありがとうございました。大事に使わせて頂..... 2021.12.24 トピックスサッカー部
トピックス 【ソフトテニス部】シングルス大会結果(女子) 12月11日(土)に、やまみ三原運動公園にて、広島県高等学校ソフトテニスシングルス選手権大会が開催され、2年生の寺本、室尾が出場しました。 結果 寺本3-④清水ヶ丘高校 室尾1ー④翔洋高校 2人とも1回戦敗退となりました。 初めてシングルスの大会に出場。短い練習期間でシングルスの..... 2021.12.22 トピックスソフトテニス部
トピックス 【テニス部(女子)】中国新人大会 11/20 福山市竹ケ端運動公園庭球場 にて、中国新人大会(個人戦)が行われました。 本校2年生の、楠山千紘さんが広島県の代表の1人に選出され、女子シングルス戦を戦いました。 1R 楠山 0-6(岡山理大附) ベスト4まで進んだ相手とぶつかり、完敗。 「緊張しました。負けたけどい..... 2021.12.15 トピックステニス部
トピックス 【サッカー部】2021年度 リーグ戦結果 2021年度のリーグ戦の結果を報告致します。 高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2021 広島に今年度はAチームとBチームで参加させて頂きました。 1部から5部までリーグがあり、102チームが参加しています。 トップチーム→1部 セカンドチーム→3部 1部の結果は以下の通り..... 2021.12.15 トピックスサッカー部