トピックス 野球部 抽選会 6月24日(金)、コジマホールディングス西区民文化センターにて、 「第104回全国高校野球選手権広島大会」の組み合わせ抽選会がありました。 主将の畑尻大吾君が野球部の思いを背負って、83チーム中62番目にくじを 引きました。 大役を終えた畑尻君はホッとした表情でした。 ★初戦..... 2022.06.24 トピックス
トピックス 試験勉強 来週27日より1学期期末試験が始まります。 工大高校では、朝や放課後の時間を用いて自学自習スペースで必死に学習する姿が目立ちます! なかには、先生との連携を取り、疑問点を解決しようとする姿もありました! 最大限の努力で、自己ベストを出してください!! 頑張れ!! (宮地) 2022.06.24 トピックス
トピックス 【ソフトテニス部】県総体 6月4,5日(個人戦)6月11,12日(団体戦) 結果報告 男子個人戦結果1回戦 戸成・籏岡組 ④ー1市立福山高校 高橋・上圡井組④ー3呉宮原高校 奥 ・福山組 ④ー1西条農業高校 郷原・山形組 ④ー1国際学院高校 2回戦 戸成・籏岡組 1ー④呉宮原高校 ..... 2022.06.20 トピックスソフトテニス部
トピックス 「高校生のための文化講演会」 先日、6月15日 公益財団法人一ツ橋文芸教育振興会主催「高校生のための文化講演会」が本校ALCにて行われました! 「事件取材の裏側~河井夫妻大規模買収事件を追いかけて~」という演題で講演されました。 講師は中国新聞社「決別金権政治」取材班 荒木紀貴先生です。 新型コロナウイルス感..... 2022.06.17 トピックス
トピックス クラスマッチ 2022 本日は全学年同時開催でクラスマッチを行いました。 夏を感じる猛烈な暑さの中、工大高校では各場所で白熱の戦いが繰り広げられました! 1年生はドッジボール、オセロ 2年生はソフトボール、硬式テニス、卓球、オセロ 3年生はサッカー、バレーボール、オセロ、バスケットボール 3年生は、各ク..... 2022.06.16 トピックス
トピックス 野球部 引退試合 6月11日(土)、工大高校グラウンドで国泰寺高校と、3年生が引退試合を行いました。 先日夏の選手権メンバーが発表され、ベンチに入らない3年生の最後の試合。雨が降りしきるなか、3年間の成果を出そうとみんな必死にプレーしました。3年生のメンバーが全てのサポートを行い、まさに一丸とな..... 2022.06.11 トピックス
トピックス 令和4年度 第1回オープンスクール 7月3日(日)申し込みページ お申し込みは終了となりました 本ページは7月3日(日)の予約専用となっております。 新型コロナウイルス感染防止のため、人数を限定しての開催とさせていただきます。 詳細はこちらのページを御覧ください。 7月2日(土)をご希望の方は、7月2日(土)の申し込みページからお願いいたします..... 2022.06.11 トピックス
トピックス 令和4年度 第1回オープンスクール 7月2日(土)申し込みページ お申し込みは終了となりました 本ページは7月2日(土)の予約専用となっております。 新型コロナウイルス感染防止のため、人数を限定しての開催とさせていただきます。 詳細はこちらのページを御覧ください。 7月3日(日)をご希望の方(クラブ体験をご希望の方)は、7月3日(日)の申し込み..... 2022.06.11 トピックス
トピックス 【1学年】広島工業大学説明会 本日6/9(木)1学年全生徒を対象とした広島工業大学の説明会を実施しました。 大学の説明に加えて、SDGsや高校1年生に伝えたいことがトピックスでした。 エンジニアという言葉を知らない生徒もいましたが、分かりやすく説明してもらいました。 スマートフォンを例に大学での学びを教わりま..... 2022.06.09 トピックス
トピックス 【ボート部】第66回中国高校ボート選手権大会① 2年ぶりに開催された中国大会。鳥取県湖山池ボートコースにやってきました。 ダブルスカル、舵手付きクォドルプル早速リギングです。3年生にとっては最後の大会、悔いの残らないレースをして欲しいものです。この後はオンライン開会式、明日のレースに備えて早めの休息です。明日は、ダブルスカル..... 2022.06.03 トピックスボート部
トピックス 「自転車交通マナー」街頭キャンペーンに参加しました。 本校からは3年生の中下沙耶さんと梶村友夢さんが五日市駅北口で、自転車事故防止を区民一人一人に呼びかけ、交通安全のキットを手渡ししました。なぎさ中高、五日市、修大協創高校などが参加し、本校の生徒は駅構内で交通安全についてのアナウンスをし、佐伯警察署や佐伯区役所などの方々からお褒めの..... 2022.05.31 トピックス
トピックス 教育実習が始まりました 5/23(月)から今年度の教育実習が始まりました。 今年は本校卒業生を含め12名の実習生が2~4週間の実習に臨みます。 普段は大学生ですが、実習中は教員からも生徒からも「〇〇先生」と呼ばれ、教員としてふさわしい言動が求められます。 自己紹介でも生徒の目線を一斉に浴びています。 実..... 2022.05.28 トピックス
トピックス 令和4年度 芸術鑑賞 5月18日 上野学園ホールにてダンスパフォーマンス「パペッション×XTRAP(エクストラップ)」の芸術鑑賞が開催されました。 今年はダンスパフォーマンスでした。 新型コロナウイルス感染防止対策を徹底し、開催されました。 まずは、Puppetionの皆さんのパフォーマンスです! P..... 2022.05.27 トピックス
トピックス 自転車安全教室 本日放課後、1年生自転車通学者を対象に自転車安全教室を実施しました。 本校では約6割の生徒が自転車通学なので、一人ひとりが交通法規やマナーを守って交通トラブルを引き起こさないよう指導しています。 講習会でも具体的なケースを例に、「何をしてはいけないか」「何に気を付ければいいか」な..... 2022.05.25 トピックス
トピックス 1学期 中間試験 5月23日・24日の2日間で1学期の中間試験が実施されました! 今年度より試験の回数変更に伴い、中間・期末試験を1学期・2学期と行い、 3学期は学年末試験という形になり、年間全5回の試験日程となります。 変更最初の試験になります! 2日間通して、これまで勉強してきたことを十分に出..... 2022.05.24 トピックス
トピックス 壮行式 本日は県総体の壮行式がありました。 本校では13クラブ、195名が県総体に出場します! 校長先生からの激励の言葉や生徒会長からの激励の言葉を頂きました。 また、出場クラブの主将からは県総体に向けた意気込みを述べました。 オンラインでの壮行式開催となり、カメラを前に少し緊張する姿も..... 2022.05.19 トピックス
トピックス 【野球部】トレーニング 野球部では5月14日(土)、午後からトレーニングを行いました。 こちらは実際に打ってから、走塁のタイムを計るところ。 捉え方を確認しています。止めたボールでも難しいものです。 真剣にも見えるし、楽しそうにも見えますね。 この日はストレッチング、アップ、走塁、バッティングを中心に..... 2022.05.17 トピックス野球部
トピックス K-STEAM類型 東京へ進出 東京ビッグサイトに来ています。こちらでは、 5月11日から13日まで、第3回STEAM教育EXPOが開催されているのです。 21世紀のど真ん中を生きる皆さんへの新たな学びが多数提案されています。 そして今回は、本校のKーSTEAM類型を紹介するブースがあるんです。 そこの中心で来..... 2022.05.13 トピックス
トピックス とびだせ青春!(2年生) 5月6日(金)、学校行事である「とびだせ青春!」で、2年生はしまね海洋館アクアスに出かけました。多くの魚に癒され、イルカ、アザラシ・アシカショーも大盛況でした。 近くの岩見海浜公園で散策もできました。夏を思わせる強い日差しのなか、日本海を前に十分楽しめたようです。 (石田) 2022.05.12 トピックス
トピックス とびだせ青春!(3年生) 5月6日の「とびだせ青春!」。3年生はコースや類型ごとに様々な場所に出かけました。 各クラスの行先ごとに紹介していきます。 1組・2組 防府天満宮での合格祈願後、湯田温泉で足湯につかりました。 長く続く受験においては息抜きも必要。リフレッシュできたでしょうか。 3組 廿日..... 2022.05.11 トピックス