トピックス

トピックス

【野球部】秋季広島県大会1回戦 

9月25日(日)、Balcom BMW Baseball Stadium(広島県総合グラウンド野球場) にて秋季広島県高校野球大会1回戦、油木高校と対戦しました。 試合前のミーティング。声を掛け合って緊張をほぐします。 初回、国重(2年)の左前適時打で3点目。このあとも四球、犠飛.....
駅伝部

【陸上競技部&駅伝部】インターハイ結果

8月3~7日にかけて徳島県 鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアムにてインターハイが行われ、本校から2名が出場しました。 中国地区の代表として2名とも堂々とした戦いぶりでした! 詳細は以下の通りです。 なお陸上競技部および駅伝部では、今年度より公式Insutagram.....
トピックス

模擬試験

本日は工大高校のすべてのクラスで模擬試験がありました。 1年生、2年生ではスタディサプリの到達度テストを受けました。 3年生特進クラスは9月ベネッセ共通テストを、総合クラスは実力診断テストを受けました。 皆さん、模擬試験の出来はいかがでしょうか? この夏に取り組んできたことが、少.....
トピックス

【野球部】 秋季地区大会(9月3日)

9月3日(土)、宮島工業高校グラウンドにて、秋季地区大会(1位戦)に臨みました。 相手は広島城北高校。4回に2点を先制したものの、すぐに1点を返され5回を終えて2-1で 後半に入りました。 先発の横山(2年)は5回を1失点。辛抱強く力投し、試合を作りました。 代打川村(1年)。代.....
トピックス

推薦実力テストなど

夏休みも明け、本格的に2学期がスタートしました! 本日は、2.3年生で各種テストが行われました。 3年生は、広島工業大学進学希望者対象の「推薦実力テスト」、LAコースは「ニュース時事能力検定」 2年生は「スタディサポート」を実施しました! 写真は、「推薦実力テスト」数学の受験風景.....
トピックス

2学期始業式

本日9/1から2学期がスタートしました! 生徒たちは42日間の夏休みを終え、夏の思い出話に花が咲いていました。 リモートでの始業式も慣れてきました。場所は離れていても校長先生の話は真剣に聞いています。 こちらは体育祭の応援団長3人組です。10月の体育祭に向けて気合十分! 生徒によ.....
トピックス

【テニス部 】R4 新人大会(個人地区予選)

8/27 新人大会 (個人地区予選)広域公園 試合結果 D1 菅原、岡村 2-6 (広陵)D2 川口、信國 6-3 (広陵)D3 川口、信國 6-1 (安古) ※ 県大会出場 S1 菅原 1-6 (祇北)S2 信國 2-6 (なぎ)S2 中島 1-6 (井口)S2 岡村 0-6 .....
トピックス

【野球部】 秋季地区大会(8月27日)

8月27日(土)、宮島工業高校グラウンドにて、舟入高校との初戦に臨みました。  序盤は堅さからミスも重なり2失点。自分たちの野球ができませんでしたが、気持ちを切り替え 4連打と畳みかけ逆転に成功しました。代わって出た選手も各々力を発揮し、中盤はペースを握り ました。 試合前の円陣.....
トピックス

【K-STEAM】1学期に育てた向日葵🌻

8月の上旬から学校の目の前にある八幡川土手に向日葵が咲き始めました🌻実はこの向日葵、K-STEAM類型の生徒が関わっています。日本文化部の園芸・アダプト活動でもお世話になっている山下師匠にご指導いただき、K-STEAM類型の生徒が5月に種を蒔き、毎日交代で水やりと観察を行っていま.....
トピックス

第2回オープンスクール

本日8/21(日)、今年度2回目となるオープンスクールを実施しました。 今回は本校ではなく広島工業大学が会場でした。 昨夜の雨が心配でしたが当日は天候にも恵まれ、多くの中学生が参加してくれました! 小黒副学長による広島工業大学の説明です。高校入学前の段階で卒業後のビジョンまで見通.....
トピックス

夏の学習会と平和学習【3年生特進SSコース】

3年生特進SSコースは、夏休み期間中、2日間学習会を行いました。 いつもとは場所を変え、研修室で朝9時から夜8時まで受験勉強です。 1日目は校長先生の激励のお言葉で始まりました。それぞれが各教科の勉強を黙々と進めていきます。 昼食をはさんで午後も勉強は続きます。 一日中脳をフル活.....
トピックス

平和記念公園へ折り鶴寄贈【2年9組】

昨日8月4日放課後、広島平和記念公園に2年9組みんなで作った折り鶴を寄贈してきました。 貞子像の後ろに、全世界から寄贈された折り鶴が保管・展示されている寄贈スペースがあります クラスの想いを捧げて… 2年9組の折り鶴も、寄贈。たくさんの人々の祈りがありました。 1学期の終わりに、.....
トピックス

特進勉強合宿【2学年】

2泊3日で実施した勉強合宿ですが、全行程をすべて終えることができました。 この2泊3日で合計21時間の勉強をすることができました。 当初は途中で居眠りをしたり、集中力を切らせたりする生徒が目立つのではないかと危惧していました。 教員の心配をよそに、全員が21時間を集中して勉強する.....
トピックス

特進勉強合宿3日目【2学年】

現在時刻は、早朝5時35分 少し前にラジオ体操で体を動かしたあと、今から自習を7時まで行います。 2泊3日の勉強合宿も今日が最終日 昨日までで17時間の勉強を無事に終えることができました。 今日も残すところ、4時間の自習が予定されています。 頑張ります!!
トピックス

特進勉強合宿2日目【2学年】

昨日から始まった勉強合宿の2日目も順調に進んでいます。 昨日と今日の午前中までで合計11時間の自習を黙々と集中してやっています。 目標としている合計20時間の自習のうち、半分を終えることができました。 疲れた時は、応援に来てくださった先生からの差し入れで一息入れながら、頑張ってい.....
トピックス

特進勉強合宿【2学年】

今日から2泊3日で沼田校舎に赴いて勉強合宿をしています。 3日間で20時間の自習をする予定です。 今日は昼から7時間の勉強を終えました。 全員、集中して勉強に取り組むことができました。 明日は5時に起床し、6時前から勉強をスタートする予定です。
トピックス

【ソフトテニス部】夏休み

夏休みに入り、1,2年生は8月25日、9月3日に開催される広島地区新人選手権大会に向けて練習をしています。 新チームになり部員数は少ないですが、2年生を中心に、練習でしてみたいこと、意識したいことを自分たちから顧問に伝えてくれるようになりました。 ラリーを長く続ける力をつけたいと.....
トピックス

【1年生美術】1学期の作品を展示しました。

1学期美術の授業を紹介します。 1年生の美術選択者はポスターリ―ゼーションの手法をつかってタレント・有名人の顔を描くことに挑戦しました。 ポスタリゼーション(階調変更)とは、画像の階調(色数の表現段階)を下げる画像処理です。 タレントや有名人の顔は自分で選びました。こんなに長い間.....
トピックス

【進路行事】大学説明会

7月15日(金)、7月19日(火)、7月20日(水)の放課後に希望者対象の「大学説明会」を行いました。この時期に毎年行われる恒例行事です。  広島県内外の大学から来校していただき、いろいろな情報をいただく、また、生の声が聞ける貴重な機会に、今年もたくさんの生徒が参加しました。  .....
トピックス

1学期終業式

昨日までの悪天候から一転、本日の学校内では朝から蝉の声が元気に響く快晴でした。 本日工大高校は終業式を迎え、明日より9月1日の始業式まで夏休みに入ります。 工大高校生の夏休みは、夏期講習や学校での自学自習や部活動、様々な大学へのオープンキャンパスや公開講座への参加など行事も盛り沢.....