トピックス

トピックス

北海道コース【観光コース】3日目②

午後からも札幌観光が続きます。 まずは、北海道大学です。 続いては、白い恋人パークです。 北海道銘菓「白い恋人」を作っている石屋製菓の工場です。 工場とは思えないメルヘンチックな建物が特徴です。 本日最後の札幌見学は「札幌自主研修」です。 それぞれが、思い思いに訪れたい所を訪れま.....
トピックス

南国の夕日-沖縄

今日も「琉香豚」や「やんばる若鶏」、島豆腐や久米島かまぼこなど、沖縄の食材満載です。さらに、食欲旺盛な男子生徒はお茶碗大型化。ご配慮ありがとうございます。 食事をしていると、ホテルの方がお越しになり、「私たちも普段見ることのないような美しい夕景です。」とのこと、お行儀は良くなかっ.....
トピックス

ニブチの森探検-沖縄

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 午後は3グループに分かれて研修しました。こちらは「ラムサール条約」に登録された自然豊かな森。また古来、人との関わりも深いいわゆる「里山」でもあるところです。今日は地元のガイドさんの保久村昌欣(ほくむらしょうきん)さんに案内していただき.....
トピックス

北海道コース【観光コース】3日目①

小雨が降り寒かった昨日とはうって変わり、今日は晴天です(気温は1度ですが…)。 修学旅行3日目は札幌市内の観光です。 まずは、札幌ドームの見学です。 野球・サッカー・音楽イベント等さまざまな用途で使われる大型ドーム施設です。 ブルペンの見学です。実際にボールを投げさせてもらえまし.....
トピックス

アクティビティ(午前)-沖縄

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 真っ青な空、とはいきませんが、やっぱり海の色はステキです。午前中は海に関するアクティビティ。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA このグループは、はての浜(砂州が伸びたような地形でした)まで船で渡り、シュノーケリングを行いま.....
トピックス

しっかり食べて行ってきます-沖縄

感心するのは、皆しっかりたべること。普段はどうなんでしょうか? しっかり食べて、午前・午後のアクティビティを楽しんでまいります。 起床して海を見ると、幻想的な月明かり。ため息をついていると、隣の部屋の生徒も眺めていました。
トピックス

全員元気に2日目を終えました-沖縄

手前味噌で恐縮ですが、ホントに良い子たちです。ホテル到着から時間の余裕はさほどありませんでしたが、キチッと夕食会場へ集まってくれます。また下船時、コンテナから荷物を下ろすときも、さっと手伝ってくれたりします。お陰で私たちも旅行を楽しめています。 さて、本日の夕食は、最近の修学旅行.....
トピックス

北海道コース【観光コース】2日目②

午後からは旭川から札幌へ戻ります。 途中、「砂川ハイウェイオアシス」というサービスエリアでお土産タイムです。 夕方ごろ札幌に無事到着。 藻岩山へロープウェイで登り夜景を見ます。 藻岩山の夜景は「新日本三大夜景」の一つです。 どんな絶景が見れるのでしょうか? 霧雨が降っており、一面.....
トピックス

南国にて-沖縄

久米島に上陸しました。穏やかな空気感。その空気は沖縄本島より、さらに南国のものです。 久米島観光協会の方に横断幕まで作っていただきました。ありがとうございます😭 ありがちですが、やはりいいものです。 明日のアクティビティが楽しみです。
トピックス

船旅満喫-沖縄

出港から1時間、左手には座間味諸島。周り全部水平線というわけにはいきません。 船長さんのご厚意で操舵室を見学させていただきました。なんと前方11時方向に「鯨の潮吹き」発見。二重の幸運。 自動操舵中でしたので、記念撮影も許可いただきました。 15時現在、これをUPできているというこ.....
トピックス

北海道コース【観光コース】2日目①

北海道コース【観光コース】2日目です。 天気は昨日とうって変わって曇り空、肌寒いか風が吹いています。 札幌のホテルから北へバスで2時間かけて旭川のあの有名な「旭山動物園」へやってきました。 展示の仕方が工夫してあり、動物たちの元気で、ありのままの姿・行動を見ることができます。 旭.....
トピックス

いざ、久米島へ-沖縄

首里城班と美ら海班は、国際通り側の牧志公園で合流。いよいよ久米島へ向け出港です。 撮影時のみマスクを外しています 3時間半の「大航海」。船の周りは全部水平線、になるのでしょうか?楽しみです。
トピックス

竜宮城-沖縄

沖縄班は首里城方面と美ら海水族館方面に別れて研修中です。こちらは美ら海。 この後マスク無しも撮りました ここへは何度か訪れましたが、ジンベイザメにマンタ、、、やっぱり竜宮城です。天気にも恵まれています。 中国語や韓国語が聞こえてきました。また他校の修学旅行ともたくさんすれ違います.....
トピックス

修学旅行関東コース2日目(iU大学キャンパスツアー編)

2日目は、二手に分かれて東京都内でキャンパスツアー! こちらは『iU大学キャンパスツアー』のチームです。 日本のこれからの経済・就職・収入・スキルについての最新情報を聞き、刺激を受けています! iU大学新2年生、生徒たちにとってはちょっと先輩となる学生さんから、実際の東京在住大学.....
トピックス

元気に朝ごはん頂きました-沖縄

ありがたいことに、昨夜はゆっくり休めました。朝食会場はホテル内の「オーキッド」。夜には沖縄の芸能を見ることができるホールがあります。 朝食はいわゆる「バイキング」私、今朝これを頂きました。生徒たちは皆元気。ありがたいことに指定時間のちょっと前には揃ってくれています。 リゾート感満.....
トピックス

北海道コース【観光コース】1日目

2年生修学旅行北海道コース【観光コース】、無事に北海道にたどり着きました。 初日は「ウポポイ共生象徴空間」でアイヌについて学びました。 まずは、施設の方からアイヌ文化やアイヌの歴史についてお話をうかがいます。 続いて、博物館の中で展示の見学です。 屋外にはアイヌの伝統的住居(チセ.....
トピックス

ちょっとセレブ気分-沖縄

18時過ぎ、1日目の宿泊地ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートへ到着しました。 部屋へ入ってしばらくすると美しい夕日。これだけでもここへ泊まれてよかった、と思わせてくれました。 美味しい夕食が迎えてくれました。生徒たち、ホントによく食べました。若いんだから結構けっこう。.....
トピックス

いま私たちに何ができるだろう-沖縄

黙とうを捧げました 私の感覚だと今日の沖縄は、広島の5月下旬くらいです。上着不要。 まずはひめゆりの塔参拝、資料館を見学しました。 続いて海軍司令部壕跡へ。概要をお聞きした後、手掘りで掘られた壕を見学しました。 生徒たちと同年代の若者が戦争に巻き込まれていくのは、もう絶対にダメで.....
トピックス

日の色と空気が違います-沖縄

予定より5分早く13:25着陸しました。手前の海の綺麗なこと。荷物を受け取って、いざ沖縄。 今日は沖縄バス様にお世話になります。 元気に活動開始。
トピックス

エアバスA321で沖縄へ

ドラゴンフライズは明日8日、沖縄で試合とのこと。エバンス選手は快く写ってくださいました。 予定通り11:30出発。窓からはなんと工大高。写真の中央です。この後国東半島や阿蘇を見ながら飛行中。 お昼は機内でむさしのおにぎり弁当を頂いております。13:30前には那覇の空港到着予定。