トピックス

トピックス

全員元気に2日目を終えました-沖縄

手前味噌で恐縮ですが、ホントに良い子たちです。ホテル到着から時間の余裕はさほどありませんでしたが、キチッと夕食会場へ集まってくれます。また下船時、コンテナから荷物を下ろすときも、さっと手伝ってくれたりします。お陰で私たちも旅行を楽しめています。 さて、本日の夕食は、最近の修学旅行.....
トピックス

北海道コース【観光コース】2日目②

午後からは旭川から札幌へ戻ります。 途中、「砂川ハイウェイオアシス」というサービスエリアでお土産タイムです。 夕方ごろ札幌に無事到着。 藻岩山へロープウェイで登り夜景を見ます。 藻岩山の夜景は「新日本三大夜景」の一つです。 どんな絶景が見れるのでしょうか? 霧雨が降っており、一面.....
トピックス

南国にて-沖縄

久米島に上陸しました。穏やかな空気感。その空気は沖縄本島より、さらに南国のものです。 久米島観光協会の方に横断幕まで作っていただきました。ありがとうございます😭 ありがちですが、やはりいいものです。 明日のアクティビティが楽しみです。
トピックス

船旅満喫-沖縄

出港から1時間、左手には座間味諸島。周り全部水平線というわけにはいきません。 船長さんのご厚意で操舵室を見学させていただきました。なんと前方11時方向に「鯨の潮吹き」発見。二重の幸運。 自動操舵中でしたので、記念撮影も許可いただきました。 15時現在、これをUPできているというこ.....
トピックス

北海道コース【観光コース】2日目①

北海道コース【観光コース】2日目です。 天気は昨日とうって変わって曇り空、肌寒いか風が吹いています。 札幌のホテルから北へバスで2時間かけて旭川のあの有名な「旭山動物園」へやってきました。 展示の仕方が工夫してあり、動物たちの元気で、ありのままの姿・行動を見ることができます。 旭.....
トピックス

いざ、久米島へ-沖縄

首里城班と美ら海班は、国際通り側の牧志公園で合流。いよいよ久米島へ向け出港です。 撮影時のみマスクを外しています 3時間半の「大航海」。船の周りは全部水平線、になるのでしょうか?楽しみです。
トピックス

竜宮城-沖縄

沖縄班は首里城方面と美ら海水族館方面に別れて研修中です。こちらは美ら海。 この後マスク無しも撮りました ここへは何度か訪れましたが、ジンベイザメにマンタ、、、やっぱり竜宮城です。天気にも恵まれています。 中国語や韓国語が聞こえてきました。また他校の修学旅行ともたくさんすれ違います.....
トピックス

修学旅行関東コース2日目(iU大学キャンパスツアー編)

2日目は、二手に分かれて東京都内でキャンパスツアー! こちらは『iU大学キャンパスツアー』のチームです。 日本のこれからの経済・就職・収入・スキルについての最新情報を聞き、刺激を受けています! iU大学新2年生、生徒たちにとってはちょっと先輩となる学生さんから、実際の東京在住大学.....
トピックス

元気に朝ごはん頂きました-沖縄

ありがたいことに、昨夜はゆっくり休めました。朝食会場はホテル内の「オーキッド」。夜には沖縄の芸能を見ることができるホールがあります。 朝食はいわゆる「バイキング」私、今朝これを頂きました。生徒たちは皆元気。ありがたいことに指定時間のちょっと前には揃ってくれています。 リゾート感満.....
トピックス

北海道コース【観光コース】1日目

2年生修学旅行北海道コース【観光コース】、無事に北海道にたどり着きました。 初日は「ウポポイ共生象徴空間」でアイヌについて学びました。 まずは、施設の方からアイヌ文化やアイヌの歴史についてお話をうかがいます。 続いて、博物館の中で展示の見学です。 屋外にはアイヌの伝統的住居(チセ.....
トピックス

ちょっとセレブ気分-沖縄

18時過ぎ、1日目の宿泊地ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートへ到着しました。 部屋へ入ってしばらくすると美しい夕日。これだけでもここへ泊まれてよかった、と思わせてくれました。 美味しい夕食が迎えてくれました。生徒たち、ホントによく食べました。若いんだから結構けっこう。.....
トピックス

いま私たちに何ができるだろう-沖縄

黙とうを捧げました 私の感覚だと今日の沖縄は、広島の5月下旬くらいです。上着不要。 まずはひめゆりの塔参拝、資料館を見学しました。 続いて海軍司令部壕跡へ。概要をお聞きした後、手掘りで掘られた壕を見学しました。 生徒たちと同年代の若者が戦争に巻き込まれていくのは、もう絶対にダメで.....
トピックス

日の色と空気が違います-沖縄

予定より5分早く13:25着陸しました。手前の海の綺麗なこと。荷物を受け取って、いざ沖縄。 今日は沖縄バス様にお世話になります。 元気に活動開始。
トピックス

エアバスA321で沖縄へ

ドラゴンフライズは明日8日、沖縄で試合とのこと。エバンス選手は快く写ってくださいました。 予定通り11:30出発。窓からはなんと工大高。写真の中央です。この後国東半島や阿蘇を見ながら飛行中。 お昼は機内でむさしのおにぎり弁当を頂いております。13:30前には那覇の空港到着予定。
トピックス

空港待合で待機中−沖縄班

10:30 これから1時間、空港待合で待機します。近くに北海道班もいます。 どうやら同じ便にドラゴンフライズの選手がいらっしゃるようで、生徒は盛り上がっております。
トピックス

1年生の学年末試験が始まりました

2年生は修学旅行に出発しましたが、1年生は今日から学年末試験に突入です。 1年を締めくくるテストなので、日ごろの勉強の成果が発揮されることを願っています。この学年は2年生から類型選択をすることになっています。特進は3SとSS、総合コースはASとLA、K‐STEAMはCLコースの3.....
トピックス

沖縄コース出発しました

集合時間前には全員集合。8:50広島駅を出発しました。沢山の経験をしてきたいと思います。行ってきます。
トピックス

【2学年】修学旅行結団式

2年生は3/2(木)から本日にかけて学年末試験を行いました。そして最後の試験を終え、いよいよ明日から始まる修学旅行に向けた結団式がMSCにて実施されました。 本校としては3年ぶりの修学旅行。生徒たちも高校に入って初めて宿泊を伴う行事なだけに、ワクワクが止まりません! 学年主任から.....
トピックス

2022年度 男子卓球部結果 【団体県ベスト8入賞】

2022年度の県高体連主催試合の結果報告を行います。 男子は今年度A級で8位に入賞することができました。 来年度は中国大会出場を目標に頑張っていきます。 第75回 広島県高校総合体育大会(卓球の部)広島地区予選 4月16日~17日 男子団体1日目 予選リーグ  2-3 桜が丘 、.....
トピックス

第64回 卒業証書授与式

天気が心配された本日、朝から祝福の陽光が降り注ぎました。 生徒が登校する前の教室は誰もいないにも関わらず、どこか暖かい空気に包まれていました。 今日に合わせて担任も準備してきました。 会場も準備万端。日本文化部の活けた花が壇上を彩ります。 何度歩いた道でしょうか。 制服で校門をく.....