トピックス

トピックス

夏休みのクラブ活動④ 剣道部

4回目となるクラブ活動の紹介は剣道部です。校舎が立ち並ぶ武道棟2階から、いつも大きく元気のある声が響いています。部員は7人ですがいつも活気に溢れています。 笑顔の1枚が撮れました。みんな真面目ですね。 構え。緊張と集中が高まる瞬間。 速すぎてなかなかうまく撮れません(笑)。見事な.....
トピックス

第2回オープンスクール

8月9日(日)、広島工業大学において第2回オープンスクールを開催しました。生徒207人、保護者180人、合計387人の参加をいただきました。 本校の説明。教育内容、進路実績、クラブ活動、費用などについて説明をしました。 工大の紹介。分かりやすい内容で、中学生のみなさんも理解できた.....
トピックス

広島工業大学オープンキャンパス

本日、8月9日(土)に広島工業大学オープンキャンパスが開催されました。工大高からたくさんの生徒が参加しました。 1階で受付を済ませたら、まずは学校説明会!!どんな学部があるかワクワクですね♫ 説明会のあとはそれぞれ気になるプログラムへ➡️ Hiroshima Making Hub.....
トピックス

夏休みのクラブ活動➂ ダンス部

クラブの紹介、3回目はダンス部になります。 今は学校祭に向けてグループに分かれての練習です。 1,2年生男子は6人ですが、明るく感じのいいで生徒ばかりです。  部長と副部長に話を聞きました。 (部員は何人ですか) 「引退した3年生20人、2年生11人、1年生29人です」 (この夏.....
トピックス

夏休みのクラブ活動② ソフトテニス部(女子)

今回は昨秋は地区大会3位、そして秋・春ともに県大会ベスト8と大躍進のソフトテニス部を紹介します。いつもグランドからは「ファイト~!」の元気な声が響いています。 はじける笑顔! 整理整頓された用具も、よい雰囲気を作っています。 部長にインタビューしました。 (部員数を教えてください.....
トピックス

【3学年】特別進学類型 勉強会

8月1日(金) 教室に響くのは、鉛筆の走る音と、私のシャッター音だけ――。 3学年 特別進学類型の生徒たちが視聴覚室に集まり、夏の勉強会を行いました。 一人だと挫けそうになることも、目の前に頑張っているクラスメイトの姿があると頑張れます。 本日は一日をまるごと使い、それぞれが受験.....
トピックス

生徒たちが育てた“夏のごほうび”スイカ🍉

7月30日 5月、教室のグリーンカーテン用に植えたスイカの苗。途中で場所を変え、日当たりの良い体育館の裏で大切に育て続けてきました。毎日水やりをしてお世話したおかげで、ついに収穫の日を迎えることができました! 初めてのスイカづくりでしたが、種類の異なる小玉スイカが3玉も実りました.....
トピックス

夏休みのクラブ活動① 吹奏楽部

夏休みに入り、各クラブでの活動もより活発になってきました。今回は吹奏楽部の様子を報告いたします。 夏期講習があるので、全員で練習をすることも限られます。 部長さんにインタビューしました。 (現在の部員数を教えてください) 「3年生7人、2年生3人、1年生5人の15人です」 (夏休.....
トピックス

感謝状贈呈式(水球同好会への寄付)

7月29日(火)、広島佐伯ライオンズクラブから水球同好会へ寄付金をいただきましたので、感謝状の贈呈式を行いました。 寄付金をいただきました。 感謝状を読み上げる山口校長。 激励のお言葉もいただきました。  水球の活動を継続するためには、環境を整えるなど大変です。厳しいなかでも生徒.....
トピックス

1学期の締めくくりに ―「ほめ達!」検定と終業式

7月25日(金) 1学期の締めくくりとして、全校生徒が体育館に集まり、「ほめ達!」検定3級に挑戦しました。 本日は、一般社団法人 日本ほめる達人協会の特別認定講師 橘 英樹さんをお招きしました。本校では、人の良さを見つけて伝える“ほめるマインド”を育て、誰もが安心して成長できる温.....
トピックス

【進路行事】進学ガイダンス

7月22日(火)、24日(木)、25日(金)三者懇談と並行して、全学年希望者対象に進学ガイダンスを行いました。中四国地方の国公立大学を中心に、九州、近畿地方の私立大学にも参加いただきました。 周南公立大学(第1理科室にて) 京都産業大学(プレゼンピットにて) 山陽小野田市立山口東.....
トピックス

元水球全日本キャプテン来広!

東京オリンピックで日本代表チームのキャプテンを務めていた志水祐介選手を広島にお招きして、水球クリニックを開催しました。志水選手は顧問の柳川先生の大学時代の後輩で、広島県の強化のために年に2回広島に来てくれて、県選抜チームや小学生を指導してくれています。 県選抜チームには本校の選手.....
トピックス

総合的な探究の時間(3年生)ポスター発表

先週、3年生の総合類型(AS/LA)によるポスター発表が行われました。 総合的な探究の時間をつかって、作成した個人のポスターを各会場に分かれ1人2回発表を行いました。 1・2年生も発表を見て回り、メモを取っていたり、質問をしたりしている姿が印象的です。 次年度に向けた良い勉強にな.....
トピックス

全国高等学校ビブリオバトル広島県大会 出場!

全国高等学校ビブリオバトル広島県大会2025が、7月20日(日)に、広島大学東千田キャンパス地域連携フロアで開催されました。 参加校17校、発表者23名、高校生サポーター40名 観覧の方々をあわせると、100名近くが参加した大会となりました。 本校から発表者として参加した2名は惜.....
トピックス

水球同好会 中国高校選手権 5位

7月11日(金)~13日(日)の日程で、きらら博記念公園プールにて中国高校選手権が開催されました。この大会は中国地方から8チームが集まり、インターハイの出場をかけて戦うものです。今年はこの会場でインターハイが開催されるので、通常2枠の出場ではなく、3位までがインターハイの出場権を.....
トピックス

誓いの言葉、響く朝 ― インターハイ壮行式&生徒会役員選挙

7月10日(水)1時間目 インターハイに挑む陸上競技部・駅伝部の壮行式と、令和7年度生徒会役員選挙が行われました。 まずは壮行式の様子です。 インターハイ出場を決めた5名の選手たちは、校長先生や生徒会長の激励を受け、大会に向けて決意を新たにしました。 今年のインターハイ陸上競技は.....
トピックス

全国大会優勝報告会【日本文化部】

7月7日(月)、5月に行われた第5回高校生花いけバトル全国選抜大会優勝の報告のため、広島工業大学に行きました。 先日の広島市長に続き、学園内での報告となりました。 鶴衛理事長・総長(右)からお祝いと激励のお言葉をいただきました。 花いけの時の工夫やポイントを説明しました。 好きな.....
トピックス

広島市長表敬訪問 花いけバトル全国大会優勝報告

7月4日(金)、松井広島市長に第5回高校生花いけバトル全国選抜大会優勝の報告のため表敬訪問いたしました。 松井市長は気さくにお話をしてくださり、終始和やかな雰囲気でした。 花いけバトルの様子を説明しました。  生徒たちは最初緊張した様子でしたが、花をいける話からリラックスできたよ.....
トピックス

第1回オープンスクール

期末試験も金曜日で終わり、梅雨も明け、暑さが厳しい季節となってきました。 本日、第1回目のオープンスクールを実施いたしました。 過去最多の参加人数で、多くの中学生・保護者の皆様に参加をしていただきました。 お暑い中、足をお運びいただきましてありがとうございます。 5部展開で学校説.....
トピックス

1学期期末試験スタート!

昨日から1学期期末試験が始まりました。本日は2日目です。 昨日アップできていませんでした。すみません。 朝早くから勉強する生徒の姿が……!すばらしいです!(今日の一枚です) 試験週間中、毎朝早く来て職員室前で勉強している3年生がいます。コツコツやることが大事です! しっかり良い点.....