吹奏楽部

吹奏楽部

体育祭予行~吹奏楽~

昨日までの雨が上がり、爽やかな秋晴れになりました。今日は体育祭の予行。競技や準備についてはほかの先生にお任せすることにして、、、  吹奏楽はファンファーレ~入場行進や閉会式など、式典を盛り上げるべく頑張っております。  今回から1・2年生だけでの演奏になりました。マーチ「国民の象.....
吹奏楽部

歌って練習

体育祭が近づいてきました。ファンファーレやマーチで行事を盛り上げるべく、現在練習中です。 さて↑。先週金曜日の様子です。楽器を持っておりませんが、「歌って」練習をしております。  左端で指導していらっしゃるのは、3人の顧問のうち最も若い高木先生。数学の先生ですが学生時代から合唱団.....
吹奏楽部

【吹奏楽部】8/7は15:00チューニング開始

いよいよコンクール前日です。今日は午後3時からチューニングを開始します。早めに来て準備をしましょう。天候(周りの様子)によくよく注意を払って登校してくださいね。登校に危険がある場合は自宅で様子を見てください。なお本日より夏期講習第2タームが始まっています。(高見)
吹奏楽部

コンクールまであと2日~吹奏楽部~

第58回広島県吹奏楽コンクール、本校の演奏まであと2日となりました。今年は小編成部門に出場いたします。 平成29年8月8日(火)13:25~よりHBGホールにて。 今日午前中は個人・パート練習。午後からは合奏して最終チェックや舞台上での所作の確認を行いました。 ↓先週、金管・木管.....
吹奏楽部

野球応援尾道へ 大善戦5-8

↓回を重ねるごとにページを追加しましたので、時間の流れが逆になっております。 9回の表3塁まで進めましたが、あと一歩及ばず5-8にて試合終了しました。 7回逆転されたものの、8回表、2点追加し再逆転。あと2回。 4回にも追加点。3点リード。押しています。 2回にも追加点。押してお.....
吹奏楽部

2回戦3-2で勝利しました

前の試合が延長戦となり、本校の試合は15:15から始まりました。 本校は2回裏に3点先制。今日も勢いある攻撃・応援を繰り広げました。 8回、1点差に迫られましたが、終始我がチームがプレッシャーをかけ続けました。 9回表、最後の守備。守りの間は演奏できません。できるのは祈ることのみ.....
吹奏楽部

野球応援~見事1回戦突破~

今日は三次にて野球応援に。本校野球部は打線が繋がり6-1にて勝利しました。。 打線が繋がるということは本校の攻撃が長め。我ら吹奏楽を始め応援団も活発に応援致しました。。
吹奏楽部

オープンスクール吹奏楽も多くの体験

7月8日実に1400人に迫ろうかという参加を頂いて、今年度第1回めのオープンスクールを開催しました。なにぶん過去に経験のない人数だったこともあり、行き届かなかったことも多いかと思いますが、皆様には心からお礼を申し上げます。 さて、吹奏楽にも沢山の皆さんに参加頂きました。前半の基礎.....
吹奏楽部

吹奏楽コンクール8/8(火)13:25から演奏

野球の抽選会と同日になりました。今日は広島県吹奏楽コンクールの抽選日。両方とも主催をしている新聞社の方は大忙しだったようです。↑場所はエリザベト音楽大学セシリアホール。 本校は小編成部門に出場いたします。 広島県吹奏楽コンクール 会場:広島HBGホール(中区加古町) 期日:8月8.....
吹奏楽部

コンクールに向けて~吹奏楽~

県総体が終わり、この週末多くのクラブで中国大会が行われています。 さて、期末試験は7月3日から。ということはあと10日ほどで試験週間ですね。吹奏楽部は夏のコンクールに向けこの10日を有効に使おうと頑張っております。 今日のところ曲目は秘密にしておきますが、変拍子(5拍子が出てきた.....
吹奏楽部

バラ祭り~吹奏楽も花を添える~

朝方までの雨も上がり、バラ祭りが始まるころには青空から明るい日差しが降り注ぐようになっていました。 第7回を迎えるバラ祭り。今年も中庭で演奏を行いました。 ご覧ください。人数増えました。また本校吹奏楽部始まって初の試みとして「生徒指揮者」も誕生しました。 「芸術」は人の心で創るも.....
吹奏楽部

SAXにもいろいろあります

露出の関係で白くなりましたが、本当は雲の合間に青空が見えております。 さて、吹奏楽部には現在7人ほどの新入部員を迎えています。「ひょっとして女子の方が多い?」などと思っていましたが、現在は男子が多め。まだまだ待ってますよ。  ↑の彼は廿日市中学校出身の3年生。中学校ではクラブを頑.....
吹奏楽部

吹奏楽部 体験入部受付中~デビューはバラ祭り~

17日(月)クラブ紹介が行われました。新入生の皆さんはいま「迷い中」でしょうか? 吹奏楽部にも見学者が来てくれています。 数が増えれば、それだけ厚みが増します。沢山入ってくれるとうれしいなぁ。顧問は期待しております。 初心者の多いクラブですが、「学習とクラブの両立」については、1.....
吹奏楽部

吹奏楽部スプリングコンサート開催

4月1日(土)、今回で9回目となるスプリングコンサートを広島市西区民センターで開催しました。 ↑はリハーサル中。本番は写真部の皆さんが撮影してくれました。詳しくは近々ご報告いたします。  PTAコーラスも発表がありました。(高見)
吹奏楽部

吹奏楽部4/1スプリングコンサートに向けて

春休みに行ってきた「吹奏楽部スプリングコンサート」が今年9回目を迎えます。  今年は4月1日(土)午後5時30分から。お昼に行うことが多かったのですが、この日は先生たちの大切な行事が午前中予定されており、演奏会を夕方開催としております。  写真は19日(日)。今年お招きし、一緒に.....
吹奏楽部

吹奏楽部スプリングコンサートのご案内

明日からいよいよ学年末試験。生徒諸君は学習に励んでおります。 そして、 春休み真っ最中の4月1日(土)午後5時30分から恒例となりました 「吹奏楽部スプリングコンサート」を開催いたします。 試験が終わりましたら、詳しいことをご案内いたします。
吹奏楽部

廿日市ゆめタウンにて演奏

西広島タイムス様などの主催で「私立中高魅力発見フェスタ」がゆめタウン廿日市にて行われました。本校からは吹奏楽部が出演いたしました。 お客様との距離は、学校祭でも経験したことないほど。小さなお子さんから幅広い皆さんにお聞きいただきました。 吹き抜けを見上げると、2階、3階からもお聞.....
吹奏楽部

学校祭を終えて~吹奏楽部~

好天に恵まれ沢山のお客様にお越しいただいた学校祭。吹奏楽部もたいへん賑やかな中演奏を行いました。 広島桜が丘高校吹奏楽部をお招きしての演奏会ですが、本校単独の演奏も3曲あり。 そして、3年生はこの演奏会で引退となりました。3年間で演奏技術は勿論ですが、人間的に大きく成長しました。.....
吹奏楽部

吹奏楽1st学校祭

学校祭が木曜日(3日)に迫ってきました。先週土曜日、まず広島桜が丘高校の学校祭に出演してまいりました。 いつもの2倍の数での演奏はパワーが違います。 他校の生徒さん、先生と一緒に演奏するのは緊張感も感じます。 グロッケンのソロはこの曲の肝。うまくいきました。 3年生2人が学校祭ま.....
吹奏楽部

体育祭の次は

賑やかな体育祭が終りました。間もなく10月、中間試験が終わると2年生は修学旅行へ。そして11月3日には学校祭がやってきます。  吹奏楽部は今年もお客様をお迎えして演奏会を予定しております(詳しくはまた)。2年生は昨日から試験週間に入りました。  写真は25日日曜日。合同練習を行っ.....